夏ツーリングお宿
PM6:25
今夜の宿
旭館へ到着。
1泊2食付きで9,450円という値段がココに決めた理由である(笑)
んが、しかし予想に反してキレイな建物でビックリ。
平日で観光シーズンでない為か私達以外客は数組しかいないようで
5人にしては大きな部屋が割り当てられていた、感謝。
さっさと飯前に風呂に入り疲れを癒す。
風呂から上がると飯の時間に調度。
←定番の山菜料理
左上のものはモチロン下仁田名物刺身こんにゃくだ!
美味かったのは右上の鍋に入っている温泉豆腐なるもの。
コイツは美味かったな〜。
豚菜チャンプ エボマチャ氏にはご飯を茶碗ではなくおひつごと渡そうとしたが拒否された(^^;
←エボマチャ氏に注いでもらう33R氏
普段車メインの遊びしかしないスチャラカ組なのでこんな時しか酒を交わせない(笑)
しかし左奥のyz氏は全く酒が飲めないらしい。ちょっとカワイソウだった。
この後部屋に戻り今日一日の私の車載映像を見ながらあーだーこーだと上映会。
今朝3時出だったyz氏は気がついたらオチていた…まあ無理もあるまい。
一通り上映会も終わりまだ余力がある私、33R氏、エボマチャ氏の3人は露天風呂を堪能して就寝する。
翌朝
昨日とは裏腹に快晴な空。
←奥に見える山は榛名山
AM8:00
今日は現地解散。
33R氏はこれから池袋にAM10:00に着かなければならないらしい…
なんでも彼女にツーリングの話はしていなく、
何事もなかったかのように待ち合わせ場所に行かねばならんと関越を爆走する気満々である(^^;
し〜ぐる氏も神奈川に帰るが免許が無くなる恐れがあるので大人しく帰ると言っている。
yz氏、エボマチャ氏は私と共にM山を早朝ドライブ後に再びど〜だ自動車訪問である(笑)
←正面奥に見えるのが旭館。
ここで解散し夏ツーリングは終了した。
いやー今回のツーリングは悪天候ではあったが非常にドライビングを楽しんだ。
次回はこれに珍味等食べ物も充実させていきたいと思う。
んで
昼間のM山である。
碓氷側から上り始める。
昨日の雨の走り込みが聞いたのか1本目からタイヤが鳴りっぱなしなのにまるで不安感がない。
←プジョー205とすれ違う。
後ろを走るyz氏は前半区間で見えなくなった(^^;
碓氷側は昨日1本下っただけなのでラインやブレーキのポイントも甘いが…
すげー速いぞ?
そういえばバネとLSD入れてまともにM山で晴れたのは初めてだ…。
こんなに速くなったのか?鹿ロドスタ??
頂上到着。
←うん、晴れのM山もカッコイイ!
しかし碓氷側は大人気でライダーやそれっぽい車が上ったり下ったりしているので私達は下仁田側で遊んでみる。
1本目下り。
私は抑えるつもりで走るが…ロドスタが踏め!と訴えかけてくる。
弱オーバーの姿勢を作りながら踏んでいくと素晴らしい安心感…
おもしれー!!
私は後ろを見ずにガンガン下っていった。
駐車場到着。
…
後ろの2台が来ない。
やべっ事故ったか?
しゃちょに電話か?と思ったらエボマチャ氏が下りてきた。
アレ?後ろを走っていたのはyz氏のはず?
なんでも180度スピンしたからそのまま上って戻ったらしい…(^^;
いや、1本目からスピンするまでがんばんないでよ(汗)
まあとりあえず無傷で無事なので
気を取り直し上る。
上りでも私とロドスタは絶好調である(^^)
『カッカッカ』笑いが止まらん!
んで上りでもエボマチャ氏をバックミラーから消し去った。
んで頂上に戻ってくる。
スピンしたyz氏はそんなに凹んでないようだ。
エボマチャ氏が私の同乗走行を申し出た。
そういえば昨日乗らなかったんだっけ?
なんでも雨は怖いので避けていたらしい。
しかしドライの方が出てる速度がヤバイので怖いと思うが?
今回は単独でエボマチャ氏を乗せて下る。
ロドスタの安心感は抜群で人を乗せてても同じく弱オーバーステアの姿勢でコーナーに飛び込んでいくことができる。
ロドスタすげーな!(改めて感心する)
エボマチャ氏も『スゲー!はえー!!』と言っている。
同乗走行を終えると『ヤバイぐらい速い!そして楽しい!!』
とのこと。
続いてyz氏も同乗走行。
ランエボでもこんな動きができないかな?とか言っていた。
いや、センターデフやらなにやらで特性を変えることはできるかもしれないけど
ロドスタの出す軽快感やノーズの向け方などは重量バランスやら足良さなどからくるわけで難しいのでは?(^^;
上り終えタイヤを見ると…
融けてる!!
マジか?オイオイ本庄走った時より融けてるぞ?
いや今日は暑いからだ、
うん
きっとそうに違いない。
お山でタイヤ融かすなんてどっかの社長じゃあるまいし…
しかしこの一年で結構走れるようになったな。
私は去年の秋まではM山にきてもチョット楽しむ程度の走りだったのだが
某しゃちょの同乗走行を体験してから『こんな風に速く走りてー!!』と思い立ち
それからど〜だ自動車へ来る時には毎朝M山を走っていたのだ。
これからはもっと安全に安定して速く走るを目標にしなければならないな。
そんなこんなで遊んでいると時間が過ぎ去って観光バスなどが頂上へ上ってきた。
やべ、もうイイ時間になってる(^^;
他の人の迷惑になる、逃げるようにM山を下り
ど〜だ自動車へ向かった…。
あとはU-5さんなど、濃いメンバーが集まり
yz氏とエボチャ氏は下仁田MTへ参加。
日付が変わるまで下仁田で拘束されるのであった…
おしまい。 TOP