平成18年9月10日

野田 鹿島神社例大祭

(有)ダッシュガレージ

鹿島神社の秋祭り
ガレージの前を子供みこしの巡行があり、それを追ってお祭りの見物に出かけました。
境内では、おみくじ、カキ氷、ジュース、焼きそば等あり、子供たちで賑わっています。
野田太鼓の余興もありました。
境内の山車保存庫には、2台の山車があり、それぞれ明治12年、明治30年に作製されたもので、常陸大宮市の文化財に指定されています。
いずれも、鷲子在住の小林平衛門の作で、破風には見事な彫刻がなされています。

おみくじ
小吉3等が当りました。

山車
写真右 下組屋台(明治12年作製)
写真左 上組屋台(明治30年作製)