龍騎、真司がキレたり浅倉が大暴れだったり東條がヘタレてたり佐野がイイ奴かなぁ〜、と思ったりした話。12/2(月)
でもって北岡先生大活躍。
やはりEoWは漁夫の利狙いが一番かと。それにしても佐野が意外に好感持てます。てっきり噛ませ犬にされるかと思ったけど、しっかりとキャラ立ってるじゃないですか。もうちょっと 早く出ても良かったのになぁ。
つーことで東京で買い物です。DVDやら何やら。
どうも俺の貧乏は一説によるとDVDの買い過ぎとの話(それ以外にもあるけど)
テイマーズは来月で完結なんで、今のところの購入予定はウィッチハンターロビンのみ。龍騎とハリケンはどっちも買い続けるのは 微妙なんで、どちらかにしないとなぁ……。ハロワ購入。
買ったのが俺ではないのがミソ。
最初はニトロとは思えないキャラデザにビックリだったんですが、ソフマップにあった等身大ポップ見てから猛烈にやりたくなってました。とりあえずは週末にやるTRPGのシナリオ作り終えるまではできそうにもないけど。
アルシャード買っちゃいました。
当初は基本ルールのみ購入予定だったけど、結局追加2冊も購入。そしてまた俺は貧乏。
ROは課金後も大変な人は大変みたいですな。12/3(火)
引退はしたけどROが嫌いになったわけではないので、それなりに動向は気になってたりします。君が望む永遠、とりあえず遙エンド。
中盤でひたすら主人公がヘタレてたけど、結果的に綺麗にまとまったかなぁ……と。つーか、どこでフラグが立ったんだろ。個人的には水月の方に肩入れしてたんだけどなぁ。一番気になったのは、見た事のないイベントCGがギャラリーに追加されてたことですが。
録画消化してたら、なんか知らんが先々週のシスプリRePureに行き着きました。後、灰羽にも。
順番が不明瞭になってたのには気付いてたけど、まさかここまでとは……。ネクストン、 『ONE〜輝く季節へ〜』のフルボイスリメイクを 2003年1月24日に発売
某所より。ネタではないようで。
皆さんが気になるところは声優みたいですな。18禁となると、ドラマCD版、PS版、OVA版とキャストとは別であろうかと。澪の声優がキャスティングされるかどうかが微妙なところですが。
ある意味、新システムの方が気にはなるけど。
アルシャードのルールブック読んでます。12/4(水)
やはり手元にあるのとないのでは大違いですな。訴えるそうです
やっぱ仕様だと言い張るんですかね。どうでもいいけど掲示板につながらない?
MATRIXな春歌だそうです12/6(金)それはそれとして、未だこの話に辿り着けません。
皆さんエロいエロいと言うから期待してるんだが。先に東京ミュウミュウに行き着いてしまいました。
神降臨だったようで、ざくろの変身シーンやら何やら無駄に気合いが入っていて実によろしい。
つーか、最期に殴られたキッシュがやけに痛々しい。
一応、少女マンガなんですが、このアニメ。癌砲が何かやらかしたらしい
もはやユーザーにとってはジレンマとしか言いようがない。
RO自体は軌道に乗ってきてるんだけどなぁ。
やはり不満な方々はいらっしゃるようですXboxタイトル「テネレッツァ」発売日を来年1月30日に変更
だ、そうな。Leafファンクラブ・メールニュースより。掲示板復活しねーよー。また換えるの?
新ライダー、立体12/7(土)
思ったより微妙かも……目がデカイというか、顔に付いてる円を半分にした感じだね。やっぱ必殺技はキック?
ベルトの武器は伊達ですか? まぁ、お約束ですな。ところで来年の戦隊物はアバレンジャーなのかなぁ……。
とりあえず掲示板借りてきました。
先週のシスプリRePureにやっと辿り着きました。
前半・後半パート共に作画の出来が良い感じになってましたね。後半はともかく、前半パートは微妙だったからなぁ。
問題のエロいと言われた後半パートでしたが、思ったほどそうでもなく。むしろ春歌がドイツ育ちという事に衝撃。
……やっぱアレですか? お兄ちゃん争奪のために世界各国から集まってたんですか? 15分間気になってしょうがなかったッスよ。いや、マヂで。
つーか、シスプリの基本(妹)設定を抑えてないんだなぁ、俺。
HDD整理中に仮面ライダーBLACKのOPテーマを聞いて大ショック。12/8(日)
少年の日の夢が崩れていく気分だったり何だったり。ダラダラ団集会。
夕方から俺GMでGURPS SUPERSをプレイ。諸事情により1人欠けてますが、まぁ、問題なし。
約5時間ぐらいで終了。調査系シナリオでしたが、相変わらず情報渡すのがヘタで微妙に長引きました。この辺りは毎回のように反省の対象なんだが、未だに進歩ねぇなぁ。終了後に鍋作成して食事。つーか、日付変わってるって。
龍騎、インペラー死亡。12/9(月)いやー……いい奴だったのになぁ。なんつーか、死亡フラグが立ちまくりだったしね。
出し惜しみされまくった挙げ句、惜しまれつつの退場でした。昨日と引き続いてTRPG。オームズ君GMでセブン=フォートレス。
昨晩のうちに粗方キャラメイクは終わってたんで、11時過ぎくらいには開始。街での情報収集後、ダンジョン突入となるシナリオ。ダンジョンでPTの1人がトラップにより重傷状態。
重傷状態から回復できるアイテム&魔法はなし。……いや、俺のキャラは神性戦士だったけど、そんな魔法はなかったし。
街へ
逃げ帰る戦略的撤退。GMの計らいでNPCから重傷から回復出来るアイテムをもらい、再びダンジョンへ。
そして再びトラップにより同キャラが即死。
皆で笑い転げました、ヤケで。こうなると運命としか言いようがなかったり何だったり。
さすがにセッションは失敗にして終了しましたが。
雪降ってるんですが12/10(火)いや、仕事には行きましたよ。
PS「天使のしっぽ」
今更だけど。つーか、コレの人気ってどのんなもんなんでしょ?インペラー・変身ポーズ講座
追悼になってしまいましたなぁ……。
インペラーの変身シーンって結局2回? しかも昨日は車を追いかけながら……。テープ1本分すっ飛ばしたようで、シスプリRePureが視聴できました。
前半パート。相変わらず雛子の等身は気になるところですが、公式ページのキャラ紹介を 見る限りでは、おかしくはないはず……。はて? おかしいのは咲耶たちの等身なのか?後半パート。もはや語る事はなし。
感無量ってことじゃないですよ。
要はこのアニメは萌えによる萌えの為のアニメであるという事。
逆に言えば、萌えない人には普通のアニメ以下って事。ちなみに俺は、前半と後半の作画の落差しか気にならん程度の感想でした。
TVガンパレードマーチ公式ウェブサイト12/12(木)
ゲーム版キャストから大きく変更の模様。「新世紀エヴァンゲリオン」DVDリマスターシリーズ「RENEWAL OF EVANGELION」
朝日新聞に一面広告出してたんで、何かと思ったらコレかよ。カートゥーンネットワークのX-MEN:エボリューションが結構良い感じだったり何だったり。
原作の凝縮版だった前TVシリーズも好きだったけど、今回のキャラを使った再構成版もこれはこれでいいかもしれない。なんつーか、キティがカワイイ!!
逆にローグは顔色悪過ぎて不気味なんだが。
同じ顔色が悪いのでもナイトクローラーの方がマシに見えるし。
ちなみに今回はサイクもジーンも高校生なわけです。ウルヴィーは相変わらずオヤヂだけど。
という事で、仕事帰りにビデオデッキ買ってきました。12/13(金)
現金はないのでクレカ。
それにしても安くなってますね、ビデオデッキ。ただ使うだけなら1万切るのでも良かったんですが、 微妙にこだわって3万ちょいのを購入。そこはかとなく死の香りが漂います。
ちなみに前のデッキですが、せっかくなんでカバーを外してみました。
つーか、何事もなかったのように動くのですが……。
……いや、まぁ、それで問題なく使えるかどうかは別だしね。
気を取り直してラグナロクのコミック読んでます。
英語版はそんなに難しい単語は出てこないんで、意外にすんなり読めますね。むしろ武器の名前の方が問題です。
ハニル堂の解説を参照すると、
マリジチョン(摩利支天)→ VISION
魔剣タルタノス → TALATSU
万波息笛 → LAEVATEINてな感じになってますね。万波息笛って当て字かな? 見る限りは笛って感じではないんだが。
アイリスの天龍刀だけCHERNRYONGDOって表記なんだが、これってハングル発音?ちなみにリディアはギャグキャラでした。
新しいビデオデッキはとても快調です。12/14(土)来年はアバレンジャー
ネタじゃなかったのかよ……。
来年は合体メカ大量投入ですかね、周期的に。戦隊ヒーロー・ヒロインが変身不能
ポーズがとれなくて変身できなかった仮面ライダーBlack RXの第1話ってのはありかな?ロウラン&プリンセスチュチュ視聴。
どうも15分番組だと「次回に続く」というより「次回まで放置」って感じですな。
ロウランはいいからチュチュを30分やって下さい。ということで本日は給料入りました。
生活費やら何やら計算した結果、足りません。
おそらくは3月くらいまでは苦行が続く模様。
一瞬、パスタ生活などが脳裏に浮かびましたが。
いや、パスタはおかずですよ。
Gravityブースレポート12/15(日)
新2次職とか結婚システムとか、発展し続けるラグナロク。
こうなると日本の管理・運営が癌砲というのが、ますますの不幸……。韓国と言えば、
箱なんてただの飾りです。エライ人には(以下略
今週のガンダム種。
結局あれだけキャラがいても、全然活かされてないと思うのは俺だけか?
なんつーか、ガンダムはあんなにいらん。
CATVでVガンダム見てるけど、そっちの方が面白いぞ……。
コミケカタログ買いに上京。
先週発売だったのをすっかり忘れてました。ついでに本やら何やら買い物。
残金考えると余裕はないはずなんだが、買わずにいられないのが人間心理というやつで。ダメじゃん。