2002.11月後半


11/14(木)
 コミケ落選でちょっとしょんぼり気分ですが、本が出せる見込みが微妙だったんで気にしない事にしよう。
 というか、毎回申し込みの大変な冬は落ちるのに、申し込みが余裕の夏は大概受かる……なんか微妙。とりあえず夏に向けてぼちぼちやります。

 一般の人には関係ないけど、今日は俺の誕生日だったり何だったり。毎回思うが無駄に齢重ねてますな、俺。

 それはそれ。なんとなくメニューページのレイアウト変えて、日記をこっちにもってきました。いや、正直更新してるのってほとんど日記だけだしね。 まぁ、折角なんでこれからは、もうちょっと人間性が見える日記でも目指そうか思ってます。今までほとんど行動記録的に書いてたしね。

 つーか、ちったぁエボルーションしやがれ、俺。

11/15(金)
 隣にいた真司がリュウガになってファイナルベント。
 俺は何故か王蛇になってファイナルベント。

 以上、今朝の夢でした。
 ちなみにこの後、俺が血を豪快に吹き出して目が覚めました。おそらく負けた模様。つーか、なんちゅう夢だ。

 ここ2、3日、目を覚ますと血の味がするんですが、これが鼻血だったりすると割と凹みます。最近の悩みは主に口角炎なわけですが、起きてからの俺の行動は、 まず口を開く事。唇の両端がくっついてヒドイ事になってるんですよ。おまけに口を開くとさらに痛みが走るしね。飯を食う時が悩み時。

 と言いつつも、YANAGI兄さんが俺の誕生日を祝って飯を奢ってくれるいうので受けて立つ。某大学生御用達の店で食事。量が多いと聞いてたけど、 思ったより余裕かなぁ〜、と思ってると、

 なにかどっしりと胃にきた。

 ドンブリを覗けばまだ残ってる……。

 何だよ、この絶望的な一瞬は。

 ……まぁ、一応は食べきったんだが。

 その後ファミレス入って、デザート食べつつ4時間近く色々と語り合う我々。

11/16(土)
 満月〜ミルモまで視聴後、YANAGI兄さんと朝食に某ファミレスで優雅にモーニング。
 この行為が給料前に影響するかどうかでドッキドキ。

 今週の東京ミュウミュウ、ざくろの台詞があったんだかなかったんだか……。れたすの顔は崩れてるんだかマトモなんだか判別しにくい。 ぷりんの自称婚約者は素手でキメラアニマ撃退。東方不敗を思い浮かべたのは俺だけかな。

 給料が入ったんで本屋で買い物。フルバ10巻とかカレカノ14巻とかグルグル15巻とかやっと購入。

 いつぞや購入した月陽炎ドラマCD vol.3を視聴。とりあえず柚鈴は良い娘です。そいや、このドラマCDって子安とか田村とか 堀江が出てるわけですが、まるで異世界の住人のように感じるのは俺だけか?

 口角炎に加え、口内炎が併発した模様。生き地獄。

11/17(日)
 いくらなんでも日が沈んでから起きるのは不健康かと。

 スタートレック エンタープライズ、やっと視聴。ファーストシリーズよりも前の、いわゆる“ゼロ”的な内容。予備知識なしでも見られるというけど……まぁ、どうなんでしょ。 クリンゴンと会話できなくて困ってたけど、この数十年後には戦争状態になるんだよなぁ、確か。

 ラグナ、気付くとβ2終了までもうちょい。とりあえずアルベルタまで行ってきました、徒歩で。いざ行ってみるとフェイヨンからスゲェ近いんだね。
 というか、プロンテラ〜フェイヨンでいつも道に迷うんだが。

11/18(月)
 口角炎が治ってきた模様。
 ちなみに口内炎は完治したようです。いつの間にか。

 ラグナ、課金前にして皆さん追い込みの時期に入ってるようです。俺はキノコ狩りしたりゾンビ狩りしたり何だったり。
 思えばゾンビ2匹に囲まれると瞬殺同然な状態だったんですが、今では3匹ぐらいは余裕です。カード効果の御陰とはいえ、随分成長したかなぁと思ったり何だったり。

 そうそう、ゾンビcが出ました。

 今更かよ。

 消えると思うと哀しくてしょうがない。この時期のレアは泣き笑いって感じですな。

 課金後続けるかどうか、現在自分内で賭の最中。結果は明日になればわかるかと。

 安定品質のぷちぷり*ユーシィですが、今日のグレンダに激しく萌えちまいましたよ。いや、マヂで。

11/19(火)
 賭けに負けました。

 ラグナ引退決定。

 いや、実質課金前最期の日だしね。そろそろ潮時と言う事で。
 ちなみに賭けの内容ですが「β2終了までにギルドが作れるか」でした。
 エンぺが高騰したんで全然ダメ。まぁ、消極的努力の結果でもあるし、これといって思い残す事もないんで別にいいかと。3ヶ月くらいでしたが、飽きっぽい俺にしては意外に長持ちした感じですかね。 結局俺にMMORPGは合わないって事かなぁ。

 β2最期のイベントだそうです。

 水鏡君から電話貰って、入ろうとしたら鯖キュン。仕様ですか?

 やっとログインした頃には終了だそうな。……癌砲は最期まで癌砲でしたか。
 戦えなくてイライラする浅倉の気持ちが初めてわかった気分。

 という事で、これからは他に色々できそうです。とりあえずはエロゲでもやりましょうか。

11/20(水)
  今年もスゴイ事になってます。

 相変わらずと言えばその通りなんだが。さすがにここまでして入りたいとは思わないけどねぇ、俺は。

 録画がたまって大変。おかげでハリケンも龍騎も未だに見られません。月〜金帯のアニメを3本見続けるのは無謀だったかなぁ。

 

 ↑こんなモノがあるので作るかなぁ。ちなみにオームズ君からの贈り物。
 ガンプラ作るのは中学以来なんで、できれば塗装もしたい……模型店に行くか?

 葛山信吾、結婚後も国民的人気のなぜ…

 つーか、結婚したんか。個人的には三十路突入してた事に驚き。もっと若いかと思ってたよ。

11/21(木)
 口角炎もほぼ完治。
 今度は結膜炎になりました。

 なんというか、健康運が絶不調です。どうも仕事関係が原因っぽいんで病院行かされましたが。とりあえず早退ということで早めに帰ってきたけど、テンション低くて 何もする気が起きません。

 先週の金曜くらいまでの録画消化。まだまだ追いつかない。

11/22(金)
 決定したみたいです

 ここまでくるとネタじゃないかと邪推してしまいますな。

 先週のガンダム種視聴。ヒロイン3匹目が出てきましたな。
 というか、俺のハスキーボイスの再登場はいつですか?
 ガンダム種がファースト踏襲してると考えると、ラクス=ララァと邪推。……という事は死亡確定!? いや、それはないか。

 という事で完成しました。

 

 なんとなくGガンっぽいポーズ。

 

 なんか面白いくらいに間接曲がりますね。
 今のガンプラはホントに進化してるなぁ〜。
 とりあえず気が向いたら塗装します。

11/23(土)
 なんとなく実家に帰還。

 ガンダム種をリアルタイムで視聴。なんか今回は戦闘がなかったんだけど、スポンサーからお咎めなし?
 ラクスが思ったよりインパクトなし……むしろフレイの方が見ていて面白いかなぁ。キラを目の前にしてあそこまでコーディネイター貶すのはどうかと思うが、アレはアレで直情的な性格と解釈すべきなのか。 なんとなくフレイだけにイタイ発言させて、ネイチャーのコーディネイターに対する態度というか見解を表現してるような……まぁ、サイの一言が一番コーディネイターに対する見方を表してるとも思うけど。
 なんにしても、やっぱMS戦闘がないのが不満。人間関係だけで話を作るのは時期尚早かと。

 それにしてもラクス行方不明でも意外に動じないアスラン。やっぱ想い人はキラだけだからですか?
 ……となると、

 キラ・アスラン・ラクスの(微妙な)三角関係発生ですか!?
 シャワーシーンからするとヒロインはアスラン?

 どうでもいいけどキラの立ち位置が最近微妙かと。なんか自己主張が足りない主人公。

11/24(日)
 実家です。昼頃までダラダラと寝てました。まぁ、どこにいてもやる事は変わらないらしい。

 支援物資を受け取って帰還。コタツ布団の奪取には失敗しましたが。

 しばらくは寒い日が続きそうです。

11/25(月)
 CATVの番組表到着。12月からX-MEN:EVOLUTIONが始まるんで、楽しみだったり なんだったり。なんだかんだでX-MENは好きだしね。
 映画公開時にアニメの再放送期待したけど、結局やらなかったしなぁ。

 DVD・VHS・CD商品連動KANONプレゼントキャンペーンの応募準備。こういうのは出すまでは面倒なんだよね……。ヘタすると応募忘れるからなぁ。
 ということで、今まで未開封だったモノも開封。こういう機会がないと開けないというのもどうかとは思うが。どうでもいいけど応募券をジャケットに付けるのはやめて欲しいなぁ。
 で、DVDやらも開封。2巻目はBOX付きなんで、他巻を収納……ん? なんか隙間空くぞ?

 

 あー、なるほど。CDと特典DVD……って、ちょっと待てよ。
 CD初回版買えなかった人は? 特典DVDまでポイント貯まらなかった人は? この隙間をどう埋めるんですか?

 むしろ買うのが普通だとおっしゃるのですか?

 これが販売戦略というやつですか。

 

 ↑こんな隙間でした。

 というか、今更気付くなよ、俺。

11/27(水)
 話題の新ライダー
 3部作にしてメタルヒーローでもやるのかと思ってたからちょっと意外。
 龍騎もそうだったけど、やっぱイラストでは微妙かと。実際、立体になって動くと印象変わるからなぁ。

 ラグナロク 英語版
 一応、あったんですか……。ハングル語は無理っぽいから、買うならこっちかなぁ。
 リーフじゃなくてグラフィックノベルなんで、入手しやすいかも。
 このままブームになれば日本語版の出版もありそうだけど、漫画の翻訳出版での成功例って少ないからなぁ……。出たら出たで、買うとは思うけど。

 録画消化、追いつきません。
 東京ミュウミュウまではなんとか。
 ハリケンも龍騎も未だ見てなかったり何だったり。

11/28(木)
 Routes
 発売予定が12月→今冬に延びたそうです。いつもの事ですが。

 RAGNAROK Japan!!
 ↑原作の紹介ページ。こっちはさっぱり話題にならんなぁ……。
 オンラインの方は引退済みだけど、原作コミックがやたら気になる今日この頃。
 ちなみに韓国版1冊約600円 で、英語版1冊1000円ちょい……。

 ハリケン&龍騎、やっとこ視聴。
 龍騎、オルタナティブ香川死亡。……この辺りは他のサイトで知ってたんで、そんなに衝撃はありませんでした。

 むしろタイガのファイナルベントが格好良かったんで驚き。

 もしかして、あれって敵を背後から襲って完全に成立するのでは? 仰向けに引きずるより、腹這いに引きずった方が反撃される確率低そうだし。

 インペラーのガゼルスタッブ(スピンベント)をねじ込まないのが不満です。

 あのドリルは回らんの? つーか、あれを見る度、ガゼルマンを思い出してしまう……。アントラーフィスト……。 

11/29(金)
 ぼちぼち君が望む永遠やってます。
 つーか、未だ1周目も終わってないんですが、どうも内容がイマイチ……いや、それなりに良い話ではあるんですがね。

 なんつーか、主人公がヘタレ過ぎで……。

 要は主人公がはっきりすれば問題はないかと。まぁ、そういう単純な問題だけではないんだろうが。

 それにしても、このゲームの基本設定を聞くとこれを思い出すんだよなぁ……。
 まぁ、差違はあるけど。

 家賃振り込んだり何だったり。
 やっぱり金がないッス。
 冬のアレに向けてカレー生活かなぁ……。

11/30(土)
 頑張っても昼過ぎまで寝てしまう。
 満月もミュウミュウもリアルタイムなんかじゃ見られませんよ。

 結局のところ、録画がたまったまま。テープに番号を振ってるわけじゃないんで、微妙に順番が前後したり。

 どれみ後番組
 キャラデザが中沢一登というのが気になりますな。

 ということで毎月恒例で東京逝ってきます。

戻る MENUへ戻る