![]() |
![]() |
HOME | GOODS | LINK | PROFILE | ![]() |
|||||||
MITSUZE-CRAFT SHELL04 Active Spin
WorkPad c505を手に入れて困ったことが一つ。内部構造の関係で、左側のスタイラスレールが細くなったのだ。おかげで従来のケースが使えなくなってしまった。 これは非常に困った。さっそく新しいケースの物色を始めた。といってもPalm m505, WorkPad c505(のスタイラスレール)に対応するケースは未だ少ない。ベルクロ固定のケースは問題外だ。ポーチタイプのケースならいくつかあるが、本体と分離するタイプだと立ったままでは使いにくい。ブックタイプで本体をポケットに収納するタイプなら使えそうだが、不必要にケースが大きくなってしまう。やはりスタイラスレールに固定するシンプルなケースがベストだろう。 数少ない選択肢から選び抜いたのが、このモバイル革工房MITSUZE-CRAFTのSHELL04だ。 厚みのあるタンニンなめしの牛革を使用していながら、揉み加工されているため非常に柔らかい。といっても、腰のある柔らかさだ。裏には揉み加工されていない同じ革を、薄く削いで全面接着して張りを出している。厚みのある革を使用していながら、WorkPadを装着した全体は薄い。しかも最初からしっくりと馴染んでいる。勝手にケースが開いたり閉じたりすることはなく、あたかも自分で時間をかけて使い込んだケースのようだ。 さて、このケースには面白いマジックがある。次の画像をご覧いただこう。
非常に優れたSpin機能だが、ひとつ困った点がある。片手で開くことが困難なのだ。WorkPadを裏に返す必要があるのだが、片手でそれを行うのは不可能に近い。そこで、このSHELL04をベースにした別注品を発注しているところだ。本体を左側に表向けに装着させて、ケースを開くだけで使えるようにしたものだ。当然Spin機能はなく、あえて長所を捨てて操作性を取ってみた。実際の使い心地は、ケースが到着してからまたレビューすることにする。
この別注品も出来自体は素晴らしいのだが、オリジナルのActive Spinが予想以上に良く練り込まれていて、私がすっかり取り込まれてしまったという次第だ。 Active Spinは素晴らしい…。 |
|||||||||
2001/07/2 |
|||||||||
![]() |
|
![]() |
© Copyright 1998-2002 All Rights Reserved - Channel Goods |