![]() |
![]() |
HOME | GOODS | LINK | PROFILE | ![]() |
|||||||||
Brentley 3way Bag
COACH、ZERO HALLIBURTONと続いて、3つ目のバッグ紹介だが、これもアメリカ製だ。どうもバッグはアメリカの合理的な製品に目がないらしい。別にこだわっているわけでなく、たまたまそうなっただけのことであって、フェリージのブリーフケースにも興味はあるのだが…。 さて、今回紹介するのはBrentleyの3wayバッグだ。Brentleyというのは、Brenthaven社(ブレントヘブン)の日本向けブランド名とのことだが、現在はBrenthavenで統一されているようである。Brenthaven社は1972年に創業されたアメリカのバックパックのメーカーで、そのノウハウと技術を生かして、最近では本格的にコンピューター用バッグも展開している。ブランドイメージではTUMIの方が上だが、高品質な製品を手頃な価格で提供してくれる、良心的なメーカーである。 このバッグはコンピュータ用ではなく、ごく普通の3wayバッグである。購入動機は出張時の着替えなどを収める、軽量で手頃なサイズの3wayバッグが欲しかったのだ。ポーターのタンカーという選択もあったが、ちょっとカジュアルすぎたので除外。同じく吉田カバンのZONEシリーズに手頃なバッグがあったのだが、ナイロン製とは思えないずっしりとした重さに驚いた。結局、一番軽い3wayバッグがこのBrentleyだった。97年10月のことで、購入価格は25,000円ほど。 アメリカでの製造にこだわり、購入時の紙タグには縫製した職人のサインがあった。(惜しくも無くしてしまった) 「Tru-Balistic」と呼ばれる1050デニールのバリスティックナイロンを使い、縫い目はナイロンテープを巻いて縫製されている。要所は#92のナイロン糸で5重に縫い合わされている。ジッパーは大きなYKK#10が採用されていて無骨さ満点のバッグだが、持ってみると拍子抜けするほど軽い。スケールがないので詳細は不明だが、1000gちょうどぐらいではないかと思う。これが購入を決意した点だ。 Brenthaven社のWebページを訪ねてみると、現在はコンピューターケースがメインになっているようだ。普通の3wayバッグの購入を検討している人にはぜひともお勧めしたい製品だけに、多少残念である。
2002/02/02 |
|||||||||||
![]() |
|
![]() |
© Copyright 1998-2002 All Rights Reserved - Channel Goods |