10/14 2025
2005年 日本e-Sports元年----->2025年
20年間は、あっという間だった。


宜野湾シーサイドクリニック|宜野湾市伊佐にある内科・循環器内科・人工透析科のクリニックです。



宜野湾シーサイドクリニック(沖縄県宜野湾市伊佐4丁目2−16:) | メディカルノート



BM-O LINK
https://www.ne.jp/asahi/comtec/okinawa.island/2025-1026/



BMOメインPC出してきました。 (intel 第14世代ハイエンド i9-14900KS)
※Version 25H2 アップデート敢行


本日付でVersion 25H2にアップデート完了です。
※BMOメインPCのストレージ容量は30TBを超えています💦


i9-14900KS CPU-Z 6200MHz(6.2GHz)




2025年 11月 1日 intel 第7世代 CPU i7-7700 + RTX3050 考察

※今回の実験で入手した全てのESPRIMOパソコンが
カジアルゲーミングPCに改造可能と判明しました💦



ESPRIMO D587 i7-7700 + RTX3050のFIRE-STRIKEベンチが
D588 i7-9700K + RTX3050と遜色のないベンチスコアです。




3階のPCルームです。 「見果てぬ夢」ですが、部屋いっぱいにゲーミングPCを並べたいと💦


50インチTVモニターでベンチマーク測定です。 
※いずれ、デスクも増設して240Hzの24インチゲーミングモニターを複数台並べます💦




孫たちが3階から引っ越して寂しいので💦
ファミリーコンテンツも減ったので手持ちのPCレポートでお茶を濁しますね。


ICEBERG家 近況
長女の結ちゃん(小学6年生)が中学お受験モードです。
受験が終わったら「なゆれチャンネル」復活と思うので
期待してOAパソコン改ゲーミングPCを提供予定です。
(※新居には、全員の子供部屋と別にPCルーム有り)

次女の礼ちゃんは、5才でマイクラ配信した才能有りなので
将来、女医さんになると予想します♪

将来的にはGafas(YUTO)家の2姉妹にも提供。
BMO爺さんの役目と自覚です💦


2025年 10月31日 深夜の防犯カメラ

閑静な住宅街で治安も悪くないが実験の為にカメラを複数設置です。
LANで建物内のどこでも視聴可能です。※カメラは必需品状態です。


来週の予定 DELLゲーミングノートPC G3整備
5年前...長女結ちゃんがVALORANTで遊んでいたノートPCです。
※第10 8世代のCPUノートPCなので最新バージョンに整備します。
LOFTY PLAY 2020-0222_LOFTY.mp4


(ACアダプタが不明なので💦 手配しました。)



2025年 10月30日 ベトナム語

ICEBERG病院には、他国籍語の方が来院するらしい。
英語圏ならGeNもICEBERGも大丈夫だがベトナム語は
さすがに...通訳アプリで話しかけて来たらしい💦
国際色豊かな病院になるかもしれませんね。

ちなみにGafas(YUTO)の奥さんも英語ペラペラです♪
元は、琉球大学病院で同僚だった看護師さんでした。
義理のお父さんがアメリカ人なので英会話得意です。


BMOが、メルカリとESPRIMOパソコンにはまった理由💦
それは、価格です。 ¥3,500円💦
※出品者は、¥3,500円で販売して、送料を¥1,070円 そして事務局に手数料💦
取り分は、¥2千円弱でボランティアとも取れる価格設定です。

BMOは、CPUを換装してメモリーを最大にしてストレージをM.2SSDに
PCIeボードを介して増設しOSをWindows11Pro Version 25H2に更新!

最強のコストパフォーマンスPCに仕上げます。
(※出品者に感謝いたします。) ちなみに2台購入💦




2025年 10月29日 Gafas(YUTO)1階の倉庫見学

1階倉庫(元車庫)


一昨日、夜勤明けで我が家に来たのを「監視カメラ」で確認💦
BMOが改装した1階の車庫改倉庫を見学してと伝えた。
湿気を心配してたが除湿器を設置なのでOKです♪

倉庫から出ながら上を見上げて「大きいお家だね」と、つぶやいたそうだ...
(ワイフが倉庫の鍵で案内した。)
そう、ICEBERGとGafas(YUTO)は、この家で生れて育った。

BMOは、元自営業だが現在は那覇新都心で働いています。
那覇市内は混むので朝6時半に画像のステップワゴン出勤。
(※始業時間の8時半まで約1時間半あれこれサイト更新です💦)

今年の9月まで3階に住んでいたICEBERGと孫たちです。(5/5 2023 お嫁さん撮影)



Windows11 Pro Version 25H2
intel 第7世代CPUのESPRIMO D587をVersion 25H2にアップデート

インストール日が25H2リリース前の2024年となっている💦

はい、今日の日付に変更しました💦


最新のWindows Updateも可能です。


※以上、BMOのESPRIMO D587パソコン検証報告でした。

※追記: 勢いで第6世代もバージョン25H2💦




2025年 10月28日 次は、OA-PC改ゲーミングPCのVersion 25H2

職場に3Dデモ用にゲーミングPCを持ち込んでいるので
アップデートを行います。 8時半から勤務なので敢行です。

BMOの職場は那覇市の「新都心おもろまち」なので
自宅から国道経由で混むので6時30分頃に出ます💦
到着が7時頃なので1時間半の自由時間が有ります。

Windows11 Version 25H2は、10月16日にDLです。



前回のVersion 24H2インストールは3月15日です。



Version 25H2に本日アップデートです。


※30分程度でアップデート完了です。

RTX3050 6GB グラフィックボード付きのゲーミングPCなので
3DベンチマークのFIRE-STRIKEを走らせました。11169スコア

※OAパソコン改ゲーミングPCなので高性能は期待できないが
FPSゲームのカウンターストライクやVALORANTが遊べるなら。



BMOが中古ESPRIMO PCに惹かれる理由💦
※Windows11Pro OS付きのPC本体が¥5,000~¥6,000前後で入手可能です。

それに比べてPCパーツが高騰して、比較すると価格の価値観が💦





※理由: 現用可能なPCがパーツより安価なので...
(ワイフが「こんなに集めてどうするの」と言われて「我に勝算有り」と答えています💦)


昨日(10月27日)
ワイフに許可を得てオークションで落札したESPRIMO D587が到着しました。
経年劣化が有るとゴム足が変色するが奇麗でした♪ かなりの美品でした。


※今度は内緒で追加購入を行いました💦 (内緒話です)



2025年 10月27日 10TB OAパソコン OSを最新バージョンへ
 
富士通製スリムデスクトップPC ESPRIMO D588 増設改造
※ストレージを4TB x2 メモリー32GB増設
(10TB: 4TB + 4TB + 2TB)


2025年 3月16日にバージョン24H2インストールです。


今回整備したPCは、メルカリ入手のESPRIMO D588です。
※Office2019正規品付きなので多少高価でも納得です♪


Windows11Pro Version 25H2 install








Windows11Pro Version 25H2 Update