仔牛のギャラリー

Madme Cowの一人娘。1994年1月生まれ。

絵を描くのが好きで暇を見つけては広告の裏とかにちまちま絵や漫画を描いたりしています。
中から面白いものを載せてみました。
クリスマスカードのイラスト 年賀状イラスト
学校での作品 夏休みの宿題【水彩】 学校での作品 静物画【水彩】
書道教室の作品学校での作品 手
久々のアップです。なかなか可愛くかけました。書道教室の作品
小学校の展覧会に展示された自画像。
目と目の間とかごわごわして硬そうな
髪質なども上手に 描けていると思います。(親バカ)
今年のクリスマスはブッシュドノエルに挑戦。
ロールケーキ、チョコレートクリームまでは
Madame Cowが作成。
あとのごてごての飾りは仔牛が担当。
いかが?



お習字作品
気が向いたようで色々書いていました。うち一部抜粋。
小学校の学芸会のプログラムの表紙を飾りました。
ぶた
お絵かきソフトで描いたブタ達。
年賀状のイラスト
今年の年賀状のイラストに採用いたしました。なかなか良い味でしょう?
【箱庭】
ガラスの動物を集めています。
ボールに水をはり、折り紙で松の木や、つつじを 作り箱庭をりコレクションの動物を配置。
折り紙のハカマを木につくるあたりアイデアマンの 仔牛です。
【黒猫】
最近ビットマップで仔牛が描いたものです。我が家のPCの壁紙になっています。
【ドリルはいやだ】
時々漢字、計算のドリルをやっています。やり終わったあとのメモでした。
ドリルなんかやってられっかよう。と品良く書かれていました。
【泣かずにたまねぎを炒める方法】
鼻の穴にはなかみを詰めて炒めると涙は出ないとテレビで見たそうです。
見た目怪しいですが私も試してみました。涙は出ませんでした。
【クラッカーに顔を描きました】
学童クラブで作ってきました。
チョコレート、アラザンなどを 使っています。
【お習字の練習】
新聞広告に入っていたものに筆ペンで書き込んでいました。難しい字も書けるようになりました。
しかしこれはお絵描き感覚ですね。読めない字もありますから。
【ぬいぐるみのスケッチ】
最近はハナデカクラブのThe Dogに夢中です。コレクションの中からネコ、ダルマシアンのスケッチです。
【みかんに落書き】
おとなしいと思ったらみかんに顔を描いていました。
【ご近所の犬 POKO】
最近デジカメで近くの猫などを撮影しています。Pokoはピアノの先生のお宅の犬です。お正月を前に少しおしゃれ。
【ぬいぐるみプリン】
Madame Cowのペンフレンドより戴いたオレンジ色の熊のぬいぐるみです。
【お父さんとお母さん】
お父さんは似ていますがお母さんははっきり言って似ていませんが、「あたしんち」のキャラクターに性格は似ているかも知れません。
【デザイナーになりたいな】
小2の時の作品。水彩画。
【おこじょファミリー】
色鉛筆で描きました。
【6コマまんが。大ぶたへの道】
初のストーリー付漫画です。画面ではちょっと見にくいですが、笑えます。

面白い作品が出来ましたら随時アップします。