☆ ド イ ツ編 ☆ |
〜くるみ割り人形とクリスマスマーケットの旅〜 平成10年12月5日から12日までドイツ&ウィーンへ行きました。 東粟倉村にある現代玩具博物館が企画したもので、普通のツアーでは行けないようなところをいろいろと巡りました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
初日に泊まったドレスデンのホテルのディスプレイ。 | 同じくホテルの窓から見た中庭。 | ザイフェンの村で見つけた道案内表示。木のおもちゃが上に乗っていて、すごくかわいい! |
![]() |
![]() |
![]() |
慣れない雪道を歩いていたら出会った聖歌隊のモニュメント。人と同じくらい大きかった。 | 木のおもちゃ作家として有名なWolfgang Wernerさんの工房を訪ねました。 | 左の作品の部品です。すごく小さいのがいっぱい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
かなり大きな作品。いろんな人形が並んでいます。 | Hotel Berghofのレストランで注文したホットワイン。みかんが浮いています。 | Hotel Berghofの店内。クリスマスのディスプレイがとてもかわいい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ドレスデンの街のクリスマス市の風景。 | お菓子の家のようなお店。 | ニュールンベルグのクリスマス市。屋台の上からたくさん吊るされているのはクッキー。 |
![]() |
![]() |
![]() |
お花屋さんかと思って近づいてみると、装飾されたツリーとキャンドルのお店。 | いろんな色や大きさのクリスマスツリー。日本のツリーとは木の種類が違います。 | ドライフルーツや植物でできたフワラーアレンジメント。 |
![]() |
![]() |
![]() |
窓にクリスマスのディスプレイがほどこされた電車の一両。中ではビールを飲んでいる人たちでいっぱい。 | お店ではかわいい絵のついたクッキーがきれいに並んで売られています。 | おもちゃに見えますが、これもクッキー。このような売り方は日本ではあまり見ませんよね。 |