August in 2008

30日(土)晴

CDG
シャルル・ド・ゴール

今、パリは、シャルル・ド・ゴール空港で搭乗待ちです。

初めてのパリの滞在。たった2泊でしたが、いろいろドキドキの連続でした。激しく疲れているのは年のせいだけではないはず(苦笑)しかし、ないと思っていた転勤の内示があり、かなり動揺してしまったのも正直なところです。・・・引っ越しが大変なんだよなぁ〜。

今回の旅で思ったこと、それは、肉体だけではなく、心も確実に年をとってしまっているということ、仕方がないとは思いたくないですね。
「石橋を叩かず渡って『振り返らない。』」
いつまでも冒険する心を忘れない、そんなことを再認識した1週間でした。

さて、そろそろBOARDINGです。後12時間ほどで日本、そしてKenjiと再会です。

29日(金)曇→晴

パリは大変、そして・・・

トイレがないことは、ガイドブックにも書いていたので承知の上なんだけど、訳が分からん(笑)言葉が全然聞き取れないのは、開き直るしかない!(苦笑)

とは独り言を呟きながら、昨日はオルセー美術館に行ってきました。

「笛を吹く少年」という絵を目の前にして、その絵の前で、3年前、子供のようにはしゃいでいたTooruを思い出してしまって、ちょっと大変でした。

それでも、カフェでお茶+チョコレートケーキを食べながら一休みしていると、目の前を通るかわいい男の子に目が移ってしまったり(爆)しっかりまた別の意味の?印象派を見てきましたよ。

今日は、昼前からルーブル美術館に。防弾ガラスに包まれたモナリザには、少し興醒めをしてしまったけど、本でしか見たことがない沢山の名画に圧倒されていた半日でした。

でも、オルセー美術館の印象派の方が好きかも。美術音痴の僕が言うのもおかしいけど、なんだか空気が動いているのを感じます。
明日は、荷物をホテルに預けてもう一度、印象派と見にオルセー美術館とオランジェリー美術館にも。

「気をつけて」楽しんできますね・・

今日は、人事異動の内示日。朝、マネージャーからメールが来ました。
・・・10月から福岡に異動です。Kenjiがちょっとショックを受けてたけど、なにも変わらないです。同じ日本の中なんだもん。

28日(木)曇

ロンドンからパリへ

例によって、またロンドンに来ていました、但し、今日のお昼まで。

今は、パリへ向かうユーロスター(EuroStar)の中です。

ロンドンに来ても、いつもなら、わくわくする旅なのに、今回はなかなかアドレナリンがあがりません。
「気をつけなくちゃ、」
注意散漫になり、落とし物とかしてしまいそうでした。幸いにも今のところ無事です。

休暇取得でバカな現在の部長(もうすぐ定年なんですが)と一悶着ありました。
「そのせいかな」なんて思いながら、NH0201便・・・もう何度目でしょうね、全日空にお世話になりあっという間の12時間のフライトを終え、ホテルに到着。

今は、便利になりましたね。この前買ったiPHONE で、国際電話も可能。ホテルの部屋にはWi-Fiがあって、インターネットで、すぐメールもOK。
絵はがきを出したら、その絵はがきが着くのは出した本人が帰国するのとほとんど動じとか、沢山の小銭を握りしめて、国際電話をかけるために公衆電話を探しに行ったのはたった12年前の初ロンドンの旅の思い出です。

Kenjiに電話をして大雨の様子だったけど、仕事がんばっているみたい。去年は、到着と同時くらいに彼から「そろそろ着いてる?」なんていうメールが来ていて、僕の気持ちと彼の気持ちがシンクロしていることに気がついたな、なんてことも思い出していました。

そして、最近、携帯電話でメールを始めた母に到着のメールをして、就寝。

翌朝にはこんな返事が来ていました。原文のまま、載せますね。
タイトル:「楽しんできてください」

「去年よりいっぱい楽しんでおもいでを沢山、残して来て来てください。」

まだ変換がうまくできないせいでしょう。思い出が平仮名のままなのに、沢山は変換してるし、たまたま「来て」がダブってしまってます。そんな母のメールがとてもうれしく思う2日目の朝でした。

仕事をほったらかして1週間も海外旅行に行く息子のこと、なんと思ってるんでしょうね。最近はいつも笑顔の母を思い出していました。

ミュージカルのチケットの確保のために部屋を出て、SOHO(東京の歌舞伎町みたいなZONE)に。いつものthe Phantom of the OperaとMamma Mia、そして映画化もされ話題となったHair Sprayを購入。Hair Sprayはなんと60£。(日本円で14000円弱。)

内容もすばらしかったのですが値段も・・。昔みたいに調子に乗って毎晩ミュージカル鑑賞なんてことをやってたら、それだけであっという間に小遣いを使い果たしてしまいますね。

BIGBENにも行ってきました。

Tooruと来た夜のBIGBEN。3年前の光景がよみがえりました。パリ弾丸日帰りツアーの後に行ったから疲れていたけど、夜のBIGBENは、とってもロマンティックでしたね。

部屋に戻ると、ライトデスクの上には、日本から持ってきたTooruのポートレイトが置いてあります。そのポートレイトを見ていると生きている間にもう一度、一緒に来たかったと思ってしまいました。

そして今日、パリへ。

Tooruと弾丸日帰りをした駅はもう廃止され、St.Pancrasという新駅からの出発です。地下鉄が途中で突然と待ってしまい、タクシーに乗って、CHECK INぎりぎりなんてことになりましたが、無事到着。

「次はパリに行きたいな」って3年前、ロンドンから帰ってきてからTooruは行っていました。そのつもりで予定もしていました。なのに、急逝。かっ飛ばすユーロスターから外の風景を見ながら、そんなことを思い出していました。
ユーロトンネルをくぐり、フランスに入ったとたん、風景が変わります。ユーロスターの食事もおいしい。列車の乗務員も陽気。もうここはフランスなんだななんて思いながら、やっと心が躍る自分に気がついていました。

今は、出発をして2時間。あれ?もうパリに着いちゃうって(汗)。前は3時間半くらいかかったじゃん!大急ぎで、降りる準備をしなくっちゃ・・。

Kenjiは遅めの夏休みで沖縄に飛んでるようです。彼も日常を捨て、心のリフレッシュをしてきているようです。

日曜日、Kenjiが成田に迎えに来てくれます。もうなんだか少し、ホームシックな僕ですが、それまでには、僕もRefreshしてピッカピカになって、Kenjiと再会したいなと思います。

17日(日)晴

お盆になり…

昨日、Tooruのお墓参りに行ってきました。KenjiをTooruの墓前に連れて行ってもう1年になるんですね。

時々不思議なことがあります。それは、前橋駅に着いた瞬間でした。

なんだか両肩に温かい感触が降りてきました。Tooruが亡くなって2年。何度もお墓参りには行っているんですが、いつもではありません。前橋の駅まで彼が迎えに来てくれたような感触でした。

今日はKenjiとSwing!というMusical。しかし、昨日の夜更かしが祟って、半分、寝ちゃってました(汗)

お盆休みは今日まで。でも、今週末からロンドン〜パリです。