他の寮生はサッサと引っ越ししていくんだけど、今月、仕事がバタバタで、やっと昨日の午後から(昨日も午前中舞鶴からの移動)、部屋の片付けを始めました。
こっちに来て(2年半)、使わなかったもの&服はすべて捨てました。
自治体指定のゴミ袋しこたま買い込んで・・・ふぅ。粗大ゴミも6個(スキー板やら、冬の掛け布団やら・・)気がついたら、昨日は夜中の2時を回っていました。しかし、よくもまぁ、要らないものに囲まれて生活していたものだと、自分のことながら呆れてしまいました。
で、家財道具の買い出し。
冷蔵庫・洗濯機・照明・電子レンジ・家具調こたつ・トースター(バンっとパンが跳ね上がるやつ)・ガスコンロで約10万円。1LDKなんだけど、フローリングなので、リビングにはカーペット、折りたためるベッド、カーテン(窓が大きくて、危うくオーダーメードになるところ)コーナーにおけるローデスク(テレビ台かな?)
余計な出費ですわ、ほんと・・。
あとちょこちょこしたものを買わなくちゃいけないから、大変です。
東京からこっちに来るときは、Tooruに手伝ってもらって、ろくに仕分けもしなかったんだけど、掃除も荷造りも1日でやっちゃったなぁ。
それでね…アルバムを見ていたんだけど、当時はまだデジカメではなく普通の一眼レフを持って行ったTooruと初めて行った旅行(那須高原と塩原温泉)の時の写真が出てきました。
丸顔で赤いコート。髪も少し長め。ホテルで女の子と間違われてブツブツ言ってました。今から見てもかわいいんですよ。ちょっとおどけていたりして。
一緒に撮ったプリクラも・・・思い出に浸りながらの大掃除、ほぼ完了。
|