May in 2005

30日(月)晴

5月も終わり

ばたばたと慌ただしく、今月も終わってしまいました。沖縄に行く数日前から風邪も引いてしまっていたのですが、先週末から実家に帰って、ず〜っと寝ていたら漸く回復。やっぱり風邪には、美味しい食事と急用が一番の薬のようです。

今月ももう終わり。早いものです。

今月もなんだか、ずっと仕事をしていたような気が(苦笑)。こんなに仕事が好きだったっけ?なんて思っています。その合間をぬって、沖縄に行ったり。

最近、仕事しに行っているのか、遊びに行っているのか?(決して遊んではいないのですが)、仕事が殆ど「趣味化」してしまっています。

6月22日で、41歳。確実に年を取るのですが、それはそれで、楽しみだったり。今は、恋よりも仕事と、そして、ちょっと年老いた母と過ごす時間が楽しかったりします。

いかん、いかん、負け惜しみは(涙)。なかなか忙しくて、その後の進展はありません。。。(大泣き)

22日(日)
大阪は雨のはず

那覇空港

全日空の超割で、ふらっと飛び出すのが月1回の楽しみになっています。で、今回は、那覇に来ました。さして目的もなかったのですが、那覇に出来たDFSをちらっと視察。

まぁまぁの品揃えという感じでしょうか。ヒースロー空港の方が、安いななんて思いながら、BVLGARIのコロンだけ買って、帰ってきました。

買った商品はそこで受け取るのではなく、帰りの那覇空港でチェックインの後、那覇空港での受け取りになります。

そうそう「電車」というものがなかった沖縄ですが「ゆいモノレール」があります。那覇市内の主要部だけなら、このモノレールで移動ができるかも。地元の人は余り乗ってないのかな?赤字らしいです。

那覇にも早速友達を作って、公設市場に連れて行って貰いました。お土産の「かりゆしウエア(←平たく言うとアロハ・ウエア)」、泡盛(お袋も、僕も、妹も酒は弱いのですが、義理の弟は沖縄出身で、めっちゃ酒強いのです)とか、海人(うみんちゅ)のTシャツとか(自分用)いろいろ買って、でも、そんな大きな買い物もせず、慌ただしい沖縄旅行をのんびり過ごしてきました。

梅雨の真っ直中の那覇ですが、昨日今日と、雨は降らずに済みそうです。(天気予報を聞くと、大阪はひどい雨らしいですが)暖かい空気を吸っていると、風邪の方は小康状態。大阪に帰ったら、ぶり返しそうです。

次の超割は、9月。何処に行こうかな。

20日(金)晴だっけ?

気が緩むと

現在、大風邪引いています。久し振り(苦笑)。今日の午後から、落ちそうになりながら、会社にいました(仕事は殆どしていません)

恐る恐る熱を測ると38℃を超えていました。明日から那覇に行くのに大丈夫だろうか(汗)

16日(月)晴

早起きも
馴れたけど

JR宝塚線の事故の影響で、阪急宝塚線は、7時過ぎから超ラッシュ状態。僕がいつも乗る電車も、乗り込むのを躊躇するくらいの混みようでした。

すこしはマシな電車に乗ろうと思うといつもより30分以上も早起きしなければならなくて…。

で、実家に帰れば、上げ膳据え膳。それに甘えて、週に半分は実家に帰っています。今日は、こちらで仕事があったので、独身寮に帰ってきました…明日は早起きか、超ラッシュ状態を選ばなくてはいけません。

いずれにせよ、最近、超早起きなのです。6時前にはもう目が覚めています。早起きは三文の得と言いますが、あまり変化はありません。

さて、今週半ばから、巡業が始まります。

8日(日)晴

恋をしてみたり

好きな人がいるって知ってるけど、勉強にバイトに頑張っている姿を見て好きになってしまった。

そんな彼は19歳。…一昨日食事を一緒にしたんだけど、そのときの彼の言葉
「父ちゃんと(子供くらい)、年が離れてるんやね」
だって(苦笑)

もちろん、彼には僕の気持ちは伝えました。真っ直ぐ受け止めてくれたことに感謝。…きっと、仲良しの友達がひとり増えるだけなんだろうけど、彼のこれからを見ていきたいと思う今日この頃。

5日(木)晴

明日から
仕事

とりあえず、GWが終わって明日から仕事です。

前半は東京に行ってきました。

metoに家に行って、普通のカレーライスを作って、そして、2日で平らげて(笑)最後は奪い合うように食べていました(^^)自分で作った料理を美味しいというのもおかしいのですが、うまいのです。その作り方、今度、BORABORAにでもUPしましょうか。(特別なことをしているわけではありません。)

そして5/1は、二人でお台場に。「名探偵コナン(水平線上の戦略・ストラテジー)」と「Shall we dance」を見てきました。まだ見ていない人の為にも、あらすじを書くような無粋なことはしませんが、コナン・ファンには、たまらないかも。あと、Shall〜の方は、リチャード・ギア大好きな方には、これもまた、たまらないって感じ。彼のはまり役でしょう。日本の同名の作品がハリウッド映画になっているのですが、原作(ストーリー)がしっかりしていると誰が演じても、何処で作っても、ホント素晴らしい作品が出来るということを改めて知りました。

今はもう日付が変わってしまっています。連休だといっても、さすがにこの年になったら余り夜更かしをすることはなかったのですが、すんなりは寝付けそうにないですね。

さて、GW前にJR西日本で大惨事が発生しました。うちの会社のMRの方の息子さんが亡くなってしまったようです。先ずはご冥福をお祈り申し上げます。

営利企業には競争はつきもの。でも、一番大切なことを忘れてはいけないはずなんです。事故車両に乗っていた二人の社員が救助活動を手伝わず職場に向かったとか、ボーリング大会とか宴会とかしていたとか…耳を疑うような事実が伝えられています。…常識がないといえば、それまでなんですが。
「1分半の遅れなんて、『ごめんなさい』で済むでしょ!」というご遺族の言葉が耳の残っています。

明日から仕事。今年の春から始めている新しい仕事の準備を始めなくてはなりません。明日と、明後日の土曜日もなんとなく仕事がいっぱいありそうです。(つまり、残業&休日出勤)

ここのところ、びっくりするような出会いがあったり、でも、恋愛にひどく臆病になってしまっている自分に気が付いたり。傷ついてもいいじゃん!って口では言っても…なんとも仕方がないのでしょう。

さて、そろそろ寝る努力をしましょう。