31日(金)晴
最悪
|
インフルエンザに罹患。
未明より、悪寒が走り、朝には39℃を越えてしまってます。意識も朦朧。お腹も急降下(涙)メールの返事もHPの更新もしばらくお待ち下さい。
|
30日(木)晴
有給休暇
|
今日は、年休を貰い、香港旅行の準備。まだ1月だというのに、4月末の旅行の準備をしているというのも、何とも、気が早いのですが、早めに準備して、損はなし。今度の旅行、ANAのマイレージで、往復ビジネスクラスで、タダ。一緒に行く友達のお陰で、5つ★クラスのホテルが2泊分タダ。ということで、信じられない値段で、行ってきます^^
生来、落ち着きがない所為でしょうか、毎月一度はどこかに行っている様な気がします。勿論、恋人や、気の合う友達と一緒に出かけるのも大好きなのですが、好んで「ひとり旅」に出かけます。
僕の気分転換の方法なんでしょうね。「非日常に浸る。」そのためには、旅が一番良い方法なのかもしれません。明後日からは、雪の待つ「函館」へのひとり旅です。
|
29日(水)晴
オリオン座
|
品川で友達と食事の後、山手線で目白へ。駅の案内で「大雪のために、北陸方面への列車は・・」と列車の運休を伝えています。都内も日が落ちると、北風は冷たく、かなり、冷え込んできました。
目白駅から、家に向かう途中、空を見上げると、いつもより多くの星たちが、瞬いていました。寒さのせいでしょうか?
僕の大好きな冬の星座「オリオン座」も見えています。
「あの3つ並んだ星の近くにブラックホールがあるんだっけ?」
なんて思いながら、寒さに震えながらも、僕と同じように、この星空を見上げている人のことに思いを馳せていました。
「この空の下に、きっとまだ見ぬ『あなた』がいて、そして、
いつかきっと『あなた』と出会って、ときめくことが
あるんだろう・・・。」
そんな運命の出会いは、また、僕にいつかやってくるのでしょうか。
|
28日(火)晴
眩い朝
|
きっと朝まで雨が降っていたのでしょう。会社に向かって歩き出すと、雨に濡れた道に、太陽の光が反射して、とても眩しかったです。冬至から1ヶ月あまり、確実に日差しは、強くなっています。
朝から、春を思わせる様な暖かさ。これで油断してはいけないようです。今晩から、寒気が入り、とても冷え込むようです。明日から、暖かくしてくださいね。寒くなったら、乾燥するとインフルエンザに罹りやすくなります。注意しましょうね。
今日はおもしろかった^^。例のセクハラ部長、僕の頭を見た途端、
「あほ!なんちゅう、髪型にしてるねん!」
お気に召さなかったようです。最初は、ご機嫌悪かったのですが、しばらくすると、にこにこしながら、近寄ってきて、また
「アホ!」
って(笑)僕が、
「ま、そんなこと言わんといてくださいよ〜。触ってみます?気持ちいいですよ!」
っていうと
「いらん!気持ち悪い!」
って逃げていきました。そのうち慣れるでしょう。(笑)
今年のGWはカレンダー通りでも10連休。前半、友達と香港に行くことにしました。初めての香港なんです。おまけに、今回も、ANAのマイレージが貯まっているので、飛行機代はタダ。
今から20年ほど前、谷村新司が香港をテーマにしたアルバムを作っています。そのアルバムの心を感じることが出来るでしょうか?
|
27日(月)雨
坊主

|
スキンヘッドではありません!ストロング金剛でもありません!なんだか勢いで、「1mmの丸坊主」にしました。いつもの様に、髪切太郎できったのですが、
「じゃ!丸坊主に!」
って言った途端、Toshiさん、バリカンで、じょりじょり。
「あ、ちょっと…」
という間も与えてくれませんでした。
ま、すっきりしました。明日の会社、みんなの反響がちょっと怖い。
一週間がたちました。深く傷を負ったというわけでは全くありません。ただ、僕自身は、やっぱり、このまま音信が途絶えてしまうというのは、本意ではないのです。未練?そんな気持ちも全くないのです。お互い、ボタンの掛け違いがあり、どこか誤解してしまったままというのは、どうも、気持ちが悪いのです。しかし、彼からすると、こういう考えも、僕の「自分勝手」となるのかもしれませんね。やはりある程度の時間が、必要なのかもしれません。
のっけから、色々ある2003年ですが、うれしいこともあるものです。京都にいたとき、4ヶ月ほど遠距離恋愛をしていた時期があるのですが、その時の人から、メールが届きました。今は、実家のある大阪にいるとのこと。メールには、少し大人になった彼の写真も添えられていました。
飛ばしすぎると、疲れるかな?でも、じっとしているのは、僕の性分には合いません。かかとを上げて、前を向いて。
|
26日(日)晴
禁断症状
|
久しく、ご無沙汰のお好み焼きを食べに行ってきました。関西人の主食(?)かもしれません。間があくと、禁断症状がでてきます。metoと、しゅう君(リンクしている「Cuppuccino with me」というサイトを作っているとても素敵な男の子)と3人で行ってきました。定番の豚玉・タコ・牛すじの所謂普通のお好み焼きと、広島風お好み焼きを注文。。。勿論、僕が全部焼きましたが、いつもより、生地が柔らかだったので、苦労しました。おかげさまで?漸く、禁断症状も、治まりました。
metoとしゅう君は初めて会うので、しゅう君の方が、少し警戒?していたようですが、二人は、まるで初対面には思えないほど、盛り上がっていました。
こういう瞬間って、とても良いですね。
明日は、髪を切りに行ってきます。今度は、短く切っちゃおうと思っています。
|
25日(土)晴
会心
|
午後から、千葉・幕張のホテルで講演会。いつもの先生方の講演の前の前座とはいえ、今日、集まっているのは循環器の専門医ばかり。自社製品の関連データーを話すのですが、
「難しくても良いので、専門医向けの…」
というMRの要望もあったので、気合いを入れて準備を(といっても、30分くらいで、作ってしまいましたが)
朝から、いつもよりテンションが上がっていました。
講演の時間も、いつもなら精々15分なのですが、25分をボリュームもあります。かなり緊張するかな?なんて思ったのですが、逆でした。演台に上がった途端、出力全開。自分で言うのも、厚かましいのですが、最後まで、会心のできでした。話しながら、聞いている先生の様子などを観察していました。こてこての宣伝のところでは、寝ていた先生も、きっと初めて見るだろうな〜と思っていたスライドのところでは、案の定、目を覚ましてましたし(笑)
こういう日は、気持ちが良い・・でも、気が緩んだせいか、家に帰ってきたら、喉の奥がいがらっぽい。明日は、友達とお好み焼きを食べに行く予定。しばらく行っていなかったので、禁断症状が出始めていました。勿論、どれ味ですよ、行くのは。もし、この日記を見て、一緒に行きたいと思った人は、メールで、連絡を下さいね。
|
24日(金)晴
お見舞い
|
定時ダッシュ。その後、事故った彼のお見舞い、といっても、普通に会社に行っているので、もう大したことはないと思ったのですが、一応、元気なのを確認しておかないと安心出来ないし、彼も、僕のことが心配だったらしく(?)、夕方、「定時ダッシュ!出来るよ」というメールが入っていました。
一緒に晩ご飯を食べながら、いつもの様に、冗談を言い合い、そして、近況報告。…彼の口からは、当然の様に、お惚気が…
「恋をすれば男は子供に還る。」と言った人がいます。彼の様子は、まさにその通り。まだ本人は正式に始まったわけではないから、って言っていますが、目を輝かせながら「今」を話し、少し顔を紅くしながら「恋人」のことを語る彼は、まさしく、半年前、出会った日の彼でした。そんな彼を見ていると、少し淋しく、そして、とてもうれしかった。彼と知り合って、よかったなって、心の底から思いました。
冷たい風が頬を打つ中、自分自身のこれからを思いながら、家に向かって、歩いていました。自分のことは自分が一番よくわかっています。自分が、どうすれば一番幸せになれるのか。それが出来ない様にしたのもこの自分であるということも。
家に帰ったら、metoと見に行った「千と千尋の神隠し」が始まっていました。
|
23日(木)雪のち雨
事故
|
数日前のことなのですが。
その日、帰ってきてHPを更新して、昨夏の彼の携帯へメール。その前日、電話を貰っていたのと、やはり誰かと話したかったのでしょうね。こういう恋愛ネタは、彼の得意分野(笑)デート中かな?って思ったのですが、直ぐ、電話をかけてきてくれました。
「仕事?」と聞くと、「今は出張中、なんだけど、実は・・・」と、前日、デートの帰り、首都高速で事故ってしまい、車は大破。幸い、シートベルト&エアバックと頑丈な車のお陰で、顔面打撲で済み、仕事も休むことなく、普通に仕事をしていたようです。(前の日の電話は、病院からかけてきたようです。)
彼の事故の話で、僕のLost Loveの話なんて、吹っ飛んでしまいました。どうやら、雨でスリップしてしまったらしいのですが、大したことなくて、何より。出ていた涙も、ひっこんでしまいました。
「何とも言えない荒療治だわ。」
と二人して大爆笑でした。
大笑い出来たのも軽傷(顔面打撲だけ)で、済んだからです。彼には、厳重に!注意しました。(最も、彼も、しばらくは、車のない生活になりそうなので事故の心配はもうない。)僕は、どんな形であっても、好きな人とサヨナラをするのは、一番嫌なことなのです。ましてや、事故なんかでは、失いたくはないのです。
|
22日(水)晴
日帰り出張
|
今日は午後から、前橋へ。今年初めての県外出張でした。学術といえば、内勤業務なのですが、普段、月の半分くらいは、出張があるので、今月の様に、出張が少なかったり、都内の営業所ばっかり行っていると、ついつい息が詰まってしまいます。
お正月も、前橋で過ごしていて、とても寒かったのですが、今日は、とても、穏やか。仕事も、予定より早く終わって、とんぼ帰りでした。
帰る途中、metoに電話をすると、明日から、前橋は、雪が降るという予想らしい。(全快ではないものの、もう仕事に出ているようです。)しかし、確実に春は訪れています。何で判るかって?そう、そろそろ降っています。雨でもなく、雪でもなく、花粉が。鼻の奥が、少しむずむずし始めています。
病院に行くと、高価な?抗アレルギー薬を処方されるケースが多いと思いますが、僕は今年も、ステロイドの点鼻薬。目の症状もあるので、この時期は、コンタクトレンズではなく、メガネをかけてます。メガネ専のひと、必見?!(笑)
BORABORA、「成せばなる」途中だったのですが、今日完成して、アップしておきました。
|
21日(火)晴
手のひら
|
結局、喧嘩別れ。会って話したわけではないのですが。
最後、懐に入って、核心を突いてしまったのか、何回かやりとりをして返ってきたメールは、怒りに満ちあふれていました。頬を思い切り打たれた気分でした。Jesus Chiristは、こんなとき反対の頬を向けろと言っていますが、そのチャンスもありません。でも、なんだか、悲しさも悔しさもなく、言いようのない空しさだけが残りました。確かに、打たれた頬は痛かったのですが、彼の打った「手のひら」も痛いはず…それを確認する術は僕にはもうありませんが…いつか、彼がその痛さに気が付いてくれたら、良いかなと思います。
喧嘩別れになっちゃったけど、僕は、感謝しています。去年、彼と巡り会ってから、少しの間でしたが、豊かな気持ちになることが出来ましたから。僕って、お人好し?そうかもね・・・でもね、思うんですよ、僕が好きになった人を否定するってことは、自分自身を否定するってことになるって。
いつかまた、笑顔で、再会出来れば、そんな日がいつかやってくることを願って。
|
20日(月)雨
惜別の雨
|
metoがインフルエンザにかかってしまった様子。ちょうど今日は、近くで勉強会だったので、帰りに寄ってきました。近くのスーパーで、雑炊の材料やら、metoが好きな苺と伊予柑などを買って、家へ。お腹にくるインフルエンザみたいで、朝から、水分もなにもとっていなかったみたい。ちょっと脱水しているかもしれないので、塩分も強めに。
食べているうちに、食欲が戻ったらしく、2杯目も食べていたので、少し安心しました。
metoの家を出ると、知らぬ間に雨が降り始めていました。その雨の中家に向かいながら、ずっと悩んでいました。家に帰ってから出そうと思っているサヨナラのメールのことを。
帰って、着替えて、エアコンを入れて…。書き上げて、出すのを躊躇ったのですが…送信ボタンを押してしまいました。
さて、明日から、再出発です。
|
19日(日)曇のち雨
都内散策 その2
|
今日も朝から仕事。昨日も朝から仕事だったので、結局、今週は、休みなしでした。今日も4時間以上歩きっぱなし、流石に疲れてしまいました。
今、インフルエンザが身の回りで流行始めています。今週は、仕事が詰まっていて、休めない、つまり、倒れたら、しんどいだけなのです。
さて、今日から、HP再開。まだまだ閉塞感からは脱出出来ていないのですが、じっとしているのは、僕らしくありませんね。
|
|
|
13日(月)晴
ちょっと「充電宣言」
|
言葉では、何も伝えられない。「もういいです」と放った僕がいけなかった。なんとも、やるせない。「今日は会えなくても」って付けなかった。
こんなHPをやっているのに、自分の力のなさの為に、大切な人に自分の思いを伝えられることが出来ない。なんだか、自分自身に呆れてしまう。
ちょっと休憩します。このHP。やめたりはしません。少し、充電です。いろいろな人と会って話をしたり、行ったことのない街を訪ねてみたり、本を読んでみたり、映画を見たり。少し時間をおいて、ちゃんと思ったことを伝えられる様になったら帰ってきます。
必ず帰ってきます。だから、HPはこのまま。毎日見てくれている人には申し訳ないけど、少し時間を下さい。
|
12日(日)晴
仕事
|
先週タイムアップの仕事をしに、午前中、会社へ。誰もいないオフィースだと、思いのほか、はかどり、2時間足らずで、終わってしまった。
その他の予定もなく、なんとも、言えない3連休の真ん中。
|
11日(土)晴
焼き肉
|
高田馬場の駅の近くにお勧めの焼き肉屋があります。「からし亭」というお店。久し振りに行くと、肉の質を少し上げて、料金も少し値上げ。それでも、とてもリーズナブル。…美味しい焼き肉を食べたら、気分も上向きです。
大きな会社(組織)の中にいると、きっと、昨日の様なことは日常茶飯事なのでしょう。「個」の無力を知らされてしまいます。それでも、いつまでも引きずっていては、かえって損。連休明けには、気分を切り替えて、会社に行きます。
あぁ〜それでも、あの中落ちカルビは美味しかった^^v
|
10日(金)晴
ため息
|
ため息をついていると幸せが逃げるよって、誰かに注意されたことがあったっけ。でも、今日は午後から、ため息しか出ない。
というのも、一昨年の秋から去年の今頃まで、僕も入って立ち上げていたうちの会社の新しいITシステムが、稼働後、9月で、廃止されることが決まったみたい。去年の夏、動き始めたんだけど、業界でも初めての試みでなかなかうまくいかなくて、それでも、何とかしようと思って、上越(新潟)まで、行ったり、みんなでいろいろ考えたり、やってみたり。今年の7月で、一応、会社としての評価が出るって言っていたから、それまでには何とか・・って思っていたんだけどね…。うちの部署内外から、圧力がいろいろかかっていたみたい。
あのときの苦労が、水泡に、ってこのことですわ(苦笑)
|
9日(木)晴
秘密の薬
|
昨日、帰る途中、なんだか喉がいがらっぽい。風邪かな?と思いながら、帰宅。で、咳止めと、別のもう一種類の風邪薬と、「秘密の薬」を4錠を飲んで、今朝も、「秘密の薬」を4錠、昼ご飯後も同じく、4錠飲んだら、回復。
秘密の薬・・・興味があったら、メール下さい。当然やばい薬ではありません。ふつうのヴィ○ミン剤だったりします。
|
8日(水)晴
喋りすぎ(笑)
|
朝から、勉強会。2時間ほどのプレゼンテーションをしたので、今年も新年早々、喋りまくりでした。僕って、話すの好きなんでしょうね(笑)
「男の喋りは、みっともない」と言いますが、イメージ通りの?プレゼンが出来、あのセクハラ部長も
「よくわかったよ。」
と上々のできでした。
プレゼンテーションのコツ、そうですね。場数(ばかず)を踏むのも大切なのですが、やっぱり準備が必要だと思います。その準備の最初に「このプレゼンテーションの目的」をはっきりさせることだといつも思います。
僕も話し好きなのですが、類は友を呼ぶと言います。僕の周り、結構いつも賑やかなのです。
|
7日(火)晴
布団恋しや
|
今朝は、なかなか布団から出ることが出来ず。寒かったね。会社に行っても寒くて
「風邪引いたかな?」
と思ったんだけど、みんな寒かったって(笑)
インフルエンザだけど、埼玉県では、流行がピークらしいですよ。あと、千葉県・神奈川県では、患者が見つかったらしい。いよいよ東京にも上陸しはじめているでしょうね。事実、うちの会社でも、フロアーは違うんだけど、数人、風邪でダウンしている部署があったりします。
今、インフルエンザには、感染初期(48時間以内)なら、特効薬があります。だから「引いたかな?」と思ったら(寒気がしたら)、直ぐ病院に駆け込みましょう。そうすると、何日も寝込まずにすむはず。(1〜2日安静にしていると治ります。)
|
6日(月)晴
話したい!
|
会社が終わってから、無性に誰かと話したくて…別に、淋しかったわけではなく、なんだか、家にそのまま帰りたくなかったんだけど、結局、誰とも、コンタクトが取れず。当たり前だよな〜なんて思いながら、途中、ラーメンを食べて帰りました。
何を話したかったんでしょうね。(笑)今日の会社のこととか、お正月のこととか。やっぱり、僕って、おしゃべりなんでしょうか(笑)
|
5日(日)晴
ちあきなおみと
中島みゆき
|
ごめんなさい。昨日の日記はひどいね。ちょっと凹んでたから。つまんないことが原因。明日から、仕事だし、今日はもう元通り。昨日の日記、削除しようと思ったけど、自分への戒めの意味でも残しておきます。
殿下と会った帰り、HMVに行って、ちあきなおみと中島みゆきのベスト版を買ってきました。NHKのプロジェクトXは飛び飛びだけど見ていたので、中島みゆきの「地上の星」「ヘッドライト・テールライト」は知っていて、かなり気になる楽曲であったのも確か。で、紅白を見て改めて、購入意欲が涌いたという次第。あの黒部ダムの洞窟からの生中継の「笑顔」で、何か魔法が掛かったのかもしれませんね。それと、「ちあきなおみ」、散々悩んだ挙げ句、数枚のベスト版の中かから一枚を選びました。理由は一つ。「黄昏のビギン」を聞きたかったから。でも、ついでに入っていた(笑)他の曲もとっても良い。このころの唄には、ドラマがある、そう思います。そんなドラマが判る年齢になったんですね。
さて、明日から仕事。年末に一本書き上げるレポート、まだ書いていないから、明日はそれから着手かな(笑)
|
4日(土)晴
寒いね
|
今年の正月はどうしてこんなに寒いんだろ。
今日はずっと寝てた。寒くて。部屋も寒くて。お腹空いて、六花亭のチョコ食べて、で、また、寝て。完璧な寝正月の完成。
熱いお風呂に入って、少し気分を変えないと明日もこのままになってしまいそう。
|
3日(金)雪
「キスだけじゃイヤ」
|
そろそろお正月も3日になると、テレビもマンネリ化。でも、今日は、「キスだけじゃイヤ」(日本テレビ系列)の特番がやっていました。司会の島田伸助・熊谷真美が、出演するカップルから様々な愛の形を伝える番組です。
最後のコーナーで、南極までペンギンの姿を見に行った純朴なカップルの様子を伝えていました。「ペンギンが大好きな彼氏に、野生で、群れをなしている、たくさんのペンギンを見せてあげたい」というかわいい女の子の願いが叶えられたようです。ペンギンって一度、番(つがい)になると、ずっと離れないそうです。そんな話を彼氏がした後、プロポーズ。思わず、目頭が熱くなってしまいました。
この番組で、伸助がよく言います。
「大切なものだからといって、『ぎゅっと力一杯』握りしめると壊れてしまう。大切なものだからこそ『そっと』包む様に…。」
って。
|
2日(木)晴
寒むっ!
|
鼻風邪引きました。鼻水は垂れるし、鼻は詰まるし(涙)風邪薬をのんだら、眠くて眠くて〜。体はだるくはないのですが、鼻炎に効く成分は、かなり眠くなるのです。お雑煮を食べたら、また昼寝。夕方まで、結局爆睡。実家から送ってき20個のお持ちも完食(metoと2人で、ですよ!)したし。喰っちゃ寝、喰っちゃ寝のお正月になってしまいました。…穏やかな良いお正月です。
夜は、所謂スーパー銭湯へ、行って暖まってきます。
明日は、早めに帰って、洗濯やらしなくっちゃ〜。
|
元旦(水)晴
麗らかな新年
|
新年明けましておめでとうございます
初めて、metoの実家での年越しとなりました。この家に来るのは実は3度目。古い作りの家なので、風通しが良く(笑)寒いことを除けば、気に入っていたりします。というのも、metoとお父さん、お母さんとの思いやりや愛情が溢れているからです。
写真の腕はセミプロだったお父さんがとったmetoの子供の頃の写真が大きく飾られていたり、彼が演出をした作品の記事などが、飾られていたりします。「お正月はここで過ごしたい」という彼の気持ちがよくわかる様な気がします。僕も、3が日は、ここで過ごそうかと思います。でも、寒いから、風邪を引かない様にしないと・・。
|