Diary log 07/01〜04 ※ ※ ※ ※ ※
07/04/30 WHF有明16
ご無沙汰をしております、管理人です・・・orz
取りあえず夏のワンフェスは参加できるみたいです。もうちょっとしたら原型も載せていきます。
その前に5月5日開催のWHF有明16に参加します。詳しくは『イベント情報』ページで。現在せっせと完成見本の塗装中、ひいぃー。
再販ばかりになってしまいましたが、どうぞ遊びに来て下さいまし〜。
07/04/02 WF2007冬、お疲れさまでした
・・・いやまあその、今更なんで挨拶だけ。
ブースまで足を運んでくださいました皆さま、キットを買ってくださいました皆さま、本当に感謝です。
キットに関して何かお気づきの点や不都合等がございましたら、ご連絡くださいね。出来るだけの対応をいたしますので〜。
次回はWHF有明16の予定です。
夏のWFの方も申し込んでみました。
版権物の申請もしてみました。新しいの2つほど。ひとつは次の開催が夏って〜ことで、水着とか作ってみたいな〜とかとか思ってます。いろんな所が大きめで、いろんな所が。
もう一つは、ようやく全話見終わったロボットアニメから。
何の予備知識も無しに観たのですが、中盤〜後半の展開には「やられた!」って感じ。某社から同キャラの完成品も発売されるみたいですが、んなぁ〜こたぁ〜関係なし!(苦笑
とにかく申請が通るよう、原型の完成度あげないとね。
07/04/01 通販生活
春のアニメ新番組「らき☆すた」が、何故か静岡でも放送されるみたいです。か・・快挙だ・・・(苦笑
なんか、近場の模型店でポリパテ(モリモリ)が軒並み売り切れてまして。
注文しておいても何時入荷するか分からないし、それならば、たまには新しい素材も試してみようかと
2ちゃんでネットで色々調べてみて、こちらでロック・クイックパテ120HBっつーのを注文してみました。あ〜確かにこの硬化剤からして某社のと同じヤツかも〜〜
サイズは3.5kgってのが¥3,550とお得・・・だったのですが、チキンな私はとても最後まで(劣化せずに)使い切れそうにないな〜ってんで、1kgの方を2缶購入(それでも送料込みで今まで使っていたモリモリよりは、ずっと安いし)。
まぁ2缶使いきる頃にはこちらのパテにも慣れるでしょう〜っと。
取りあえず固めてみた。硬化が早い早い。
左が付属の硬化剤を混ぜた物で、中央がモリモリの硬化剤を混ぜた物、右はモリモリそのもの。現在製作中の物がモリモリを使用していますので、出来れば同じ色で作業を進めたいもので。
うむ、一応どちらでもちゃんと固まるみたいだし、しばらくは黄色で原型を進めてみようか(ま〜ホントは専用の硬化剤を使った方がいいのでしょうけどね>苦笑)。
さて、材料も揃ったし、そろそろ本格的に更新も再開・・・したいなぁ・・・。
そんな訳で色を塗ってみました。
時間もなくなってしまい少々雑になってしまったのが心残りですが〜〜ワンフェスが終わったら、もう一度塗り直します。
画像クリックでイベント情報のページへ飛びますよ〜。
ああぁ、あとはパッケージ関係を・・・まだまだ作業は終わらないのでした・・・orz
07/02/22 もういっちょ
ヴィータのテストショット組み。
さ〜、いよいよ時間が無くなってきたぞ。
![]()
あとあと、胸のデカール用にドクロマークを作ってみた。
決して、決して「し、しまったー!!シリコン流した後になってモールド彫るのを忘れてた!!orz」って訳ではないのですよホントホント。
つーか、ぬいぐるみで隠れてほとんど見えないんだけど・・・。
07/02/21 複製できた〜
シリコン型が出来ました。取りあえず何個かテストショットを抜いてみた。
まあぁ、何とか組める物が出来たかな。
でもってゆりえ様のテストショット組み。タマも作ってみた。もうちょっと色々してみたかったけど時間切れ。うーん・・・。
とにかく完成見本を急がなきゃ。
ヴィータのテストショットはこれから組み立てますので〜。
![]()
07/02/13 もうホントギリギリ
ホントは完成させてからポンと載せてみたかったんですが、さすがにもう、ほとんど更新する機会もなさそうなので、途中経過のヴィータ。
左腕が外れかかってるのは脳内補正で何卒何卒。
あと、犬。(笑 ちぃっと小さかったかな、とは思いましたが、チワワサイズって事で。(えー!?
さー、もうちょっとで型作りだー。
他の角度から。
07/01/20 ちゅ〜!!
え〜今更になりますが、新年のご挨拶とか。本年もどうぞ宜しくお願いいたしますね。
しばらく更新もさぼってました、すみません〜。何だか色々な部分が調子悪くて。そろそろ冬のWFも近づいて来ておりますし、原型の方も仕上げていきたいところ。
そんな訳で画像は申請物のひとつ「かみちゅ」より一橋ゆりえ様。分割も終わったので、あとは細かい部分の仕上げのみ。版権申請結果もOKを頂いてます。どうもありがとうございます>アニプレックス様〜。
折角なので時間が許す限りおまけも付けたいと思ってますが〜どこまで出来るかな。
ちなみに分割した後手つかずでバラバラ状態の原型があと一つ残って・・・うぅヤバイヤバイヤバイ。
他の角度から。目くらい書き込んでおけばよかったなぁ。
ついでに積んであったアッシマーも組んでみた。すげぇ!ホントに変形するよコレ!!(笑
BACK