インサーション・エフェクト
EFX Type
インサーション・エフェクトの種類 トラックエクスプルーシブ(SHIFT+\)を使って設定します。
以下をトラックエクスプルーシブに記入
41 10 42 12 cs 40 03 00 XX YY ss F7
XX <-- MSB
YY <-- LSB
インサーション・エフェクトの種類とMSB、LSB値の対応は音源の取扱説明書にあります。ちなみに8850の取扱説明書だとインサーション・エフェクト一覧表という項目の所に書いてあります。 cs と ss は F4キーとF5キーで入力
EFX Parameter
リバーブなどと同様にいくつか各インサーション・エフェクトに応じたパラメーターがあります。EFX Parameterは1番から20番まであって各インサーション・エフェクトに応じてそのいくつかにパラメーターが割り当てられています。
NOTE GT VEL RolDev# 16 66 RolBase 64 3 RolPara X Y
X <-- LSB (変更したいパラメータのLSBをいれます。各パラメーターに応じたLSB値は取扱説明書にあります。16進数で書いてありますから10進数になおして入力する必要があります。)
Y <-- パラメータに入れたい値。値の範囲は取扱説明書。16進数で書いてありますから10進数に。
EFX Send Level to Reverb
EFXをリバーブに送り出す量
NOTE GT VEL RolDev# 16 66 RolBase 64 3 RolPara 23 X X <-- 0 to 127
EFX Send Level to Chorus
EFXをコーラスに送り出す量
NOTE GT VEL RolDev# 16 66 RolBase 64 3 RolPara 24 X X <-- 0 to 127
EFX Send Level to Delay
EFXをディレイに送り出す量
NOTE GT VEL RolDev# 16 66 RolBase 64 3 RolPara 25 X X <-- 0 to 127
EFX Send EQ Switch
EFXからEQへ送るかのON/OFF
デフォルトでONなので、EQの設定を変更しているときは注意して下さい。
NOTE GT VEL RolDev# 16 66 RolBase 64 3 RolPara 25 X X <-- 0 to 1 (0はOFF,1はON)
各トラックのEFXのオンオフ
EFXは、イコライザー同様、リバーブなどとは異なり、各パートごとにエフェクトをかける割合を設定することができません。かけるか、かけないかのON/OFFだけです。また、各パートごとにパラメータを変えることもできません。 初期状態でEFXは全トラックOFFになっています。
NOTE GT VEL RolDev# 16 66 RolBase 64 X RolPara 34 Y X <-- トラック1〜9ならそれぞれ65〜73、トラック10なら64、トラック11〜16ならそれぞれ74〜79を入力
Y <-- 0 to 1 (0はOFF,1はON)