![]() 紀伊国屋書店・新宿本店で お取り寄せできるそうです |
韓国版・よくわかるゴルフルール 韓国でもゴルフブームとか!とくに女子がアメリカや日本のツアーで大活躍している影響が大きいそうです 韓国の出版社からのリクエストで実現しました。表紙はガラッと変わっていますが、内容・文章は韓国語に翻訳され日本版と同じだそうです。でも私はハングルが読めませんので内容確認できません。(笑) が、ゴルフルールは世界中どこでも一緒、そこで起こるトラブルもマナーも世界共通!お役に立てれば幸いです。新改訂ルール版です。 発行 Academy-book Co., Seoul Korea Kon Koyama/著 価格 13000ウォン A5オールカラー版、208ページ 2006年11月20日発売 HP http://www.academy-book.co.kr/ |
![]() |
レクリエーションゲーム130 レクリエーションとは、Re=再び、Creation=創造すること。みんなで楽しんで心も体もリフレッシュ! 小学生から高齢者までみんなで楽しめる『レクリエーションゲーム100』のポケット判、持ち運びに便利な『レクリエーションゲーム130』が出版されました。テレビで人気のゲームから、物知りクイズなどの頭を使うゲーム、アウトドアで遊ぶ軽い運動ゲームなどの遊び方やヒントを集大成。新たに移動中のバスの中でも楽しめる「バスレク・ゲーム」5本を追加したほか、年配の方々のためのスローゲームを全ページカラーのイラストで紹介します。 ただし「盛り上げネタ」はチョー満載なのですが、主旨が『携帯用ポケット本』であります、文字が小さめなのはお許しください。ご年配の方々にはベストブックス版の『レクリエーションゲーム100』のほうが文字もイラストが大きく!見やすいです、念のため。 Gパンの尻ポケットにジャストサイズの、パーティーの幹事さん・グループのリーダーさん必携のレクゲームのアイデア集です。 発行 主婦の友社 小山混/著 価格 850円+税 [B40 判]オールカラー 高さ17cm ・192ページ 2006年10月20日初版発売 現在第3刷・好評発売中! |
![]() |
よくわかるゴルフルール ● ゴルフ大好き人間ご用達サイトのホームページ『イラストゴルフ塾』の『ゴルフルールのABC』がオールカラー版でびっくりきれいな!本になりました。 ●この春、ゴルフルールが2年ぶりの改訂。本書ではいち早く2006年-2007年度・新改訂ルールを各章でそれぞれ明快に解説しました。 しかもすべての項目にカラーイラストつきなのでとてもわかりやすい!実例項目なんと273例とアイテム数もページ数もたっぷり充実のオススメ本です。 ●ゴルフの公的ルールブックが読みづらいのは公の宿命で原書を忠実に翻訳しているため、またケース別にイラストや解説図がほとんどないせいかも。 この本はR&Aの新2006年版原書とJGAの規則書を見比べながら、実践のゴルフに合わせ、自分が体験したゴルフのトラブルやルールの疑問点を見つけ、どこが難しいのかを理解した上でやさしくときほぐして解説しています。また説明文を読むよりカラーイラストを見れば一目りょう然の場合もけっこうあるのです。まさに百聞は一見にしかずのルールブックです。 発行 主婦の友社 小山 混/著 価格 1260円 A5オールカラー版・208ページ 2006年3月30日<初版>発売 |
![]() |
レクリエーションゲーム100 レクリエーションとは、Re=再び、Creation=創造すること。 つまり仲間と集って楽しく遊ぶことで、日ごろの疲れた体や凝り固まった頭を癒し、元気を"再生産"することです。この本には小学生から高齢者まで年齢別に楽しめるゲームが100 以上紹介されています。 物知りクイズや回転しりとりなどの頭を使うゲームから、アウトドアで遊ぶ軽い運動ゲームなどの遊びの方法やヒントを集大成した本です。 テレビで人気の「数取りゲーム」「スギノコニョッキ」「リズム4」「地獄のソムリエ」などの最新のゲームから、「歌声カード」「茶摘み」「みかんの花」「アブラハムの子」などのなつかしい歌遊び・手遊びゲーム。サークルで遊ばれている「王様&女王様ゲーム」「フルーツバスケット」「原形と変形」、子供たちに人気の「ボール出し」「しっぽ取り」「あるある商店街」「魚へんクイズ」。そして年配からご高齢のかたが楽しめる「でんでん親子指」「コインダウト」「つぎはぎ名句会」ほかスローゲームもたくさんご用意致しました。 この本の最大の特徴は、 ●オールカラー版ということ。 全ページ美しいカラーイラストでより分かりやすく解説されています。 さらに、例題やアレンジが豊富で、拡大コピーをとればそのまま問題として使える版下など使いやすい工夫がいっぱい!親しい仲間が集まったときワイワイ遊ぶ「盛り上げネタ」が満載です。楽しめるレクリエーションゲームの遊び方が100種(+おまけ+罰ゲーム25=全125種類)! 地域コミュニティーのボランティアさん・生涯学習活動のワーカーさん、パーティーの幹事さん。そして何より遊ぶのが大好きなグループのリーダーさん必読のネタ本。 発行 主婦の友社 小山 混/著 価格 980円+税 A5オールカラー版・192ページ・2005年3月20日初版発売 現在第5刷・好評発売中! |