竜ヶ岳(標高1099m)
2006年5月21(日) 晴れ
宇賀渓登山口---ホタカ谷ルート------竜ヶ岳最高峰(昼食)---石榑峠---




GWの晴天に続き、この日も晴れの予報。
久しぶりの鈴鹿のお山です。
早朝、郭公さんの車に同乗させて頂き、集合場所へ。登山口の宇賀渓へは、地元のRIN&TOHRUさんの先導にて。
今日のメンバーは総勢9名。
下山地となる石ぐれ峠へ2台の車をデポ。
9時15分
宇賀渓の駐車場でデポ中のメンバーを待って出発。
この季節、鈴鹿の山ではヒルが多いとの情報だが、今日はカラッと晴れて大丈夫かしら?・・・
でも、やはり谷筋を歩くし、スパッツをして準備万全。林道をしばらく歩くと魚止滝との分岐である鵜の巣に着。





鵜の巣からは本格的な沢沿いの登山道となる。
何度も丸木の橋を渡りながら足を進めます。
真っ青な空と新緑がとても綺麗。
目をやると太陽を受けた若葉が澄んで、素晴らしく疲れた身体を癒してくれそう。





何度か休憩をとりながら、稜線にでると、樹木は笹原に変わって、見晴らし最高!風がとっても爽やかで、パラダイス!
でも、緩やかだけど、一直線に山頂へ続く登山道は結構厳しいなぁ〜。



目指す竜ヶ岳のピークへはもう少し。
遮るもののない笹原からは、近隣の鈴鹿の山々が。
御池、藤原岳が目の前。
静ヶ岳へ寄るメンバーと別れ、竜ヶ岳へと。
登山道脇のシロヤシオは、例年より遅く、開花はまだのようだ。
期待してたんだけど・・
自然相手だから仕方ないよなぁ〜
でも、この素晴らしい展望がシロヤシオなしでも
十分満足させてくれました。
御池岳 藤原岳 静ヶ岳

12時15分
 山頂着
RINちゃんTORHUさん、モモさんと4人で
ロング昼食タイム。
TORHUさんはお昼寝。

13時50分
静ヶ岳からのメンバーも到着し、集合写真をとって
下山にかかる。
この稜線は気持ちいいなぁ〜
なんて開放的なんだろう。

笹原の下りを過ぎると、今度は、急な岩場のザレ場の連続。




滑らないように慎重に下っていくと、期待のシロヤシオが一本花をつけてました。
まだ咲き始めたばかりのよう。
登山道から少し離れた斜面なので、うまく写真が撮れないけど、とにかく一枚ゲット。


さらに下ると鈴鹿特有の不思議な巨岩が出現。
重ね岩と名記されている。
どんさんが、岩の上に・・・
お〜〜怖いよ〜〜。

急なザレ場は下山地の石ぐれ峠まで続き、あっという間に到着。

14時50分
石ぐれ峠着。
下山道では、チラチラ、イワカガミも咲いてました。
展望抜群の竜ヶ岳登山は最高に気持ちよく、湯ノ山の温泉(片岡温泉)の温泉も気持ちよく、すっきりして岐路につきました。
御一緒頂きました皆さん今回もありがとうございました。
鈴鹿index index