霊仙山(標高1098m)
2004年3月20(土) 曇り時々雪
今畑登山口---笹峠---近江展望台---霊仙山最高峰(昼食)---霊仙山---
アン部---お虎ヶ池---汗拭峠---落合---今畑


ご一緒した山仲間のページです。ぜひご訪問下さいね
panaさんのページ
郭公さんのページ
DOPPOさんのページ  
安芸さんのページ
どんかっちょさんのページ
  


開花寸前のフクジュソウ

山仲間のpanaさんは鈴鹿をこよなく愛されている。今回の霊仙山にも20回も通っているそうだ。
そんなpanaさんに一昨年の秋に、霊仙山の西南稜ルートを案内してもらった。
その後、フクジュソウの頃も素晴らしいからと、お誘いを受け、総勢15名の大パーティで残雪の
霊仙山のフクジュソウに会いに行ってきました。




前回下山が遅くなった経験から今回は1時間早い集合。まだ夜が明けきっていない5時半に郭公さんの車に便乗させてもらい集合場所の今畑へ。
panaさんの友人2人、和歌山のやたけた隊4人、四日市のRINちゃんの車も揃い8時20分登山口を出発。
いきなりの急登に、一気に汗が吹き出る。
チラチラとフクジュソウが。しばらくすると白いミスミソウも。
これから先、どれ位、花が見れるのかと思うと、厳しい登りもがんばれそう。
9時20分 笹峠着。ザックを降ろして休憩。
笹峠からは近江展望台への急なピークが目の前に。標高差360Mの急登となる。
気合を入れて出発。
どんさん、RINちゃんの後に続くが、二人のペースにはついて行く事ができない。
ゴロゴロした岩の間を一歩一歩登る。
10時15分 近江展望台。登山マップでは笹峠から80分と記されていることからすると、順調なペース。
むしろ早いくらい。

御池岳をバックに全員集合・・あれ見えない``r(^^;)ポリポリ

近江展望台からは御池岳、藤原岳などの鈴鹿の山がとってもきれいに展望。
私が全員集合写真をセルフタイマーで撮ることにする。 _(‥;¢…ホントカァ….。ooO(~ペ/)/
ほんと! でも、成功したのはこの写真のみ(^^ゞ

御池岳




近江展望台からは、ますます歩き難い笹と岩のゴロゴロした尾根。しばらくすると斜面にフクジュソウが!o(^^o) (o^^o) (o^^)o キャアキャア♪
凄い!可愛い!あと少しで開くのかなっといった可憐なフクジュソウの群生です。
登山道のあちこちに小さな蕾の群生。うっかりしたら踏みつけてしまいそうで、慎重に尾根を歩きます。


もう皆、フクジュソウの追っかけです
時間の経つの忘れて斜面に這いつくばってカメラに収めてました。
ここまで、早いペースで登ってきたけど、完全に足止まってしまった感じです。

それにしてもこんなに沢山のフクジュソウを見るのは初めてです。




霊仙山で昼食。今日はすべてハイペース。
あっという間に昼食を済ませ、行動開始。
なぜって、早く下山して、panaさん御推奨の池田牧場のアイスクリームを食べに行かないといけないから(^o^)
雪が舞ってくるなか、霊仙山ピークへ。12時40分着。
記念写真を撮って下山に。
さー走るよ!のpanaさんの掛け声。
残雪の上を皆快調に飛ばしますが、私は雪の上でオタオタ。
誰もアイゼンなんてしてない。ここで1人アイゼンなんて言えないもん。必死で着いていく。
残雪の斜面から、今度は滑る泥の斜面の急な下り。 ロープや岩や木など、手当たり次第掴んで下る。
お虎が池でちょっと休憩。
その後も急な下りは続き5合目を過ぎた頃からだったかな。登山道の脇に白い可愛いミスミソウが出現。
何度も立ち止まって写真に収めました。
汗拭峠の分岐からは、大洞谷沿いに細い斜面の道を下っていきます。
ちょっと足に違和感が・・・
一ヶ月前、比良で足が攣ったので、今日は慎重に歩いてきたのだが・・・
皆より遅れているが、ここで慌てて、足が攣ったら大変。持参した飲み薬を飲んで、足の運びに注意を
して、下ることに




15時、林道に出て「お疲れさまー」
もうお花はおしまいかなと思ったら、最後に、セツブンソウの群生地に案内してもらいました。
花三昧の山行に大満足。

さて、5時閉店だという池田牧場へも余裕で行けそう。
八日市まで、ちょっと遠いけど、美味しいダブルソフトを平らげた後
「あ〜〜〜ダイエットしなきゃー」と俄かに後悔がσ(^◇^;)
そんな早春のお山でした
鈴鹿index index