石切道から六甲山へ花旅
2003年6月21(土) 晴れ時々曇り
御影---石切道登山口---西谷---凌雲台---高山植物園(昼食)---最高峰
蛇谷北山---東お多福山---東お多福山登山口

 メンバー:囲炉裏 山オフ13名


ムラサキシキブ
あ〜、完全に山歩き病になってしまったなぁ〜
一ヶ月ほど歩いてないと身体がムズムズ・・・
梅雨に入って益々山へ行く機会がないし・・・
そんな時に囲炉裏の山オフのお知らせが目に止まり「参加させて頂きます」と即決しました。
が、日毎に増える参加者のお名前に「知らない人ばっか、ちょっと不安だなぁ〜」っていつに
なく弱気な私でした。
当日、集合場所の御影駅に到着すると、前日に参加表明されたどんかっちょ!さんの
お顔が・・・(^。^;)ホッ!
9:00 全員揃ったところで出発。
住宅街の中を通り抜け、目印の白鶴美術館を越えて登山道へ。
しまったぁ!お喋りしながら、歩いているので、ここまでの道を覚えてないや!
途中合歓の木に花がついてるのを発見。
今回の花旅での第1号です。
そして
太陽と緑の道と標されたゴロゴロした階段上の登山道にはいる。
暑いーーー!
梅雨時の湿度の高さと暑さにまだ身体が慣れていないので、汗が頬を伝います。
それでも木陰に入ると爽やかな風が「気持ちいいー」
登山道には、オカトラノオ、ウツボクサ、タツナミソウなどの可愛い花が。
先頭を行くコマクサさんは流石に花博士。
気づかずに素通りしそうな所でも、しっかりと花の紹介をして下さるので有りがたい。
ムラサキシキブの花の可愛いこと。紫の実のついたのはよく知ってるが花を見たのは
初めてです。
この花旅に参加してよかったぁ〜

ウツボクサ

オカトラノオ
10:25 西谷

10:50 凌雲台
陵雲台を過ぎたあたりから、ウツギやコアジサイでまるで花のアーチのような登山道を歩きます。
「可愛いなぁ〜」 暑さも吹っ飛びそう。
よーく見渡すと、なるほどね、六甲でもこの辺りは植林があまりないんだ。自然林が残っているのが嬉しいですね。

コアジサイ


ヤマボウシ
12:10 何度かの休憩をとりながら、植物園に着。
やっと昼食だ。 
植物園前の車道でゲットした冷えたビールは最高!
車座の遠くで、コマクサさんが冷しそうめんを美味しそうに食べている。
ちゃっかりと、一口お裾分けして頂いてしまいました。
氷で冷したそうめんはこんな時最高のご馳走ですよね。
ありがとうございました!コマクサさん
食事を終え園内を散歩。
園内の散策では、たくさんの高山植物を観賞しました。
ただ、予想はしていたものの、森林限界を超えたところに生息する高山植物なども咲いていて、なんか不思議・・・
さらに植木鉢で売られている高山植物には「なんかねー 納得できないなぁ〜」

シモツケソウ

タマガワホトトギス
14:00 最高峰に向け出発
ここからは先頭はTAYAさん
六甲全山縦走のスペシャリストだそうだ。

15:10 最高峰に着
すぐ下は一軒茶屋。ここで早く冷たいものにありつきたいメンバーは休憩もそこそこに(笑)山頂で、集合写真
をさっさと撮って、下山。
ビール、かき氷など夫々、身体に流し込み、東お多福山に向け出発。
荒れた迂回道への登り下りにもうヘトヘト。
こんなんだったら、有馬へのコースに手を挙げれば良かった。
有馬への魚屋道は何度か歩いてるが、何となくダラダラとした下りの印象が強く、今回
はきっとお多福コースの方が方が楽ちんコースなんだろうなーって思ったのですが、大きな誤算でした。
結果的には、新しいルートを歩くことができ、良かったわけですが・・・

17:30 お多福山登山口に全員無事に下山しました。
ラッキーな事に38分発のバスに乗車して芦屋へ。
何やら、これから大阪へ出て反省会とか・・・
行きたいけどなぁ〜
明日の野暮用を考えたら、今回は残念だけどパスとして、皆さんとお別れして帰宅しました
皆さんどうもありがとうございました。。

その他index index