三峰山(標高1235M)
2005年2月20日(日) 曇り後雪
みつえ青少年旅行村---登リ尾登山道ルート---造林小屋---三峰山山頂
---八丁平---不動滝---みつえ青少年村



  
霧氷のシーズンのみ運行の直通バスで御杖村へ。
榛原駅発が9時と少々遅い出発となるのが難点だが、乗車人員に合せて増発され
るので、余裕で乗車できるのがありがたい。
 
三峰山は初めてというご近所の山仲間2人を案内することに。 
前日の雨で霧氷はあるだろうか?と気がかり。
何度かこのシーズンに登っているが、運悪く気温が高い時だと、樹氷も霧氷も見れ
ないこともあるし・・・
 
天気は曇り、昨夜の冷え込みで、小雪がチラチラ。霧氷は期待できそうだ。

10時30分 身支度を整え、出発。
今日のルートは登尾コース。
植林の階段状の登りは、あまり楽しいものではない。
   
30分ほどで分岐に着。2年前には無かった、りっぱな小屋(トイレ完備)が建てられている。

雪は1週間前より少ないようだ。
しかし、地面はカリカリに凍っている。
整備された登山道を登っていくと少しづつ視界も開けてきて、倶留尊、大洞山などの山が展望。


積雪も増えてきたところでアイゼンの装着する。

11時50分 不動滝コースとの分岐にある造林小屋に着。
中で何人かが休憩をしているが、ここから山頂までが見どころなので、足をすすめることに。



自然林の霧氷のアーチのはじまりだ。
昨夜の急激な冷え込みで、木々に霧氷が付いて素晴らしい自然美を見せている。
同行の二人も感激の声をあげている。
12時20分 景色に見とれてながら、あっという間に山頂へ。
風を避け、樹林帯の中で昼食にする。
ガスで湯を沸かし温かいものを食べホッと一息。
寒いので、ゆっくり休憩する気にもならず、早々に引き上げ準備にかかり記念写真を撮って下山にかかる。
山頂にて(左側が私)
12時50分 八丁平に向け出発。
遮るもんののない八丁平は、ガスっており、風雪も強く、立止まっておれない。
もちろん、展望もないので、即刻退散する。

下山は、造林小屋から不動滝コースを下ることにする。
階段の植林の中を、どんどん下って、2時15分みつえ青少年村へ到着。

時間はまだたっぷりある、このペースなら新道峠へコースでも良かったかな・・・
次回はを周遊してみよう。
八丁平
不動滝
台高index index