![]() |
![]() |
![]() |
こどもたちの居場所をテーマに、 |
【継続支援団体】 | 企画・運営相談 制作支援等 |
||
ちゃ・の・ゆーす | ジュニア☆プラネット 都立永山高等学校 演劇部+α 同、茶道部 劇団「つくしんぼ」 劇団カカワクワディーゴ 「多摩小鳩会」等 |
||
![]() |
【COAT-Teensの役割】 Teensメンバーは、個々の自主活動の他に、 COATの大人のメンバーとのブレインストーミングの機会(不定期)を持っています。 彼らは日々、同世代の意識と、その抱える問題について、 自らに降りかかる体験も含めて、情報を集めており、 大人社会へ向けての自由な意見を、発信することを保障され、 「世代間の交流」と「地域での共生」を実現していく役割を持っています。 Teensメンバー 鍋島佐和子 手塚恵梨 北村香奈 上野和彦、野口理子 植田真衣 植田崇文 三輪綾香 (2007年3月現在) |
【活動履歴】
@公民館やコミュニティセンターで行われる「保育室のミニイベント」「市民フェスティバル」の裏方。
ANPO COATの自主企画「海外留学生の受け入れプログラム」「音楽会のプロデュース」など。
いずれも、児童〜生徒向けイベントを中心に、子どもたちの自発的な活動。を街に発信している。
2003.01「海外学生交歓行事」「ホームスティ(17家庭)」
2003〜毎年「こども茶会」
2003.03 劇団「完全撤収」立ち上げ〜初公演
2003年9月「海外学生交歓ワークショップ」
2004年9月「ピアノコンサート」
2004年8月「子どものための演劇ワークショップ〜お化け屋敷」
2004年8月・12月「ダンスプロジェクト」
2005年4月「海外学生交歓行事」「ホームスティ(13家庭)」「海外合唱団合同コンサート」
2006年3月「ちびっこ茶会」