![]() |
![]() |
《子どもたちからのメッセージ》
近くの小学校には、みんなで、「出前授業」に行ったこともあります。
![]() |
私は小学1年生から、お茶を始めました。今は、5年生になりました。 お茶会にも、たくさん出てきました。 だから、小さい子たちも、できる!と思います。 一緒にやる人がふえたらいいな。と思っています。 |
小5 Riko | |
![]() |
お茶の練習は、やっているうちに「はまる」ところがあります。 それが何なのか、うまく言えないのですが、 とにかく「はまり」ます! お母さんたちは、行儀が良くなるとか、いい子になるとか言います。 それは本当だと思うけど、 わたしは、自分で「やってて、楽しい。」から、続けているだけです。 2年生の時から毎年、たくさんの人たち...... 大人にも、友達にも、外国の子たちにも、お茶を点ててきました。 わたしと同じくらいの子なら、同じ気持ちになれると思います。 |
小6 Mai | |
![]() |
|
小6 Ayaka | |
![]() |
男子が入って、一緒に練習したいです! 前にいた子は転校してしまい、大学生のお兄さんたちとは、時々しか会えません。 お茶をやっているといろんな人に会えます。 この前は、テレビとラジオに出ました。新聞にも載りました。 先生の作ってくれるお菓子は、うちに来た人だけが食べられます。 毎日、違う形、違う味、違う色。先生は、季節や、行事のことを考えて作って、なぞなぞみたいです。 僕は、当たる時もあるし、はずれる時もあって、面白いです。 |
小5 Takafumi | |
![]() |
|
Kana | |
![]() |
わたしの作った服が、「ちゃ・の・ゆーす」のこどもたちのユニフォームに なりました。お茶会にいらして、見て下さい! 最初は不安でしたが、今では、すっかり仲良し。 練習になれば、小さい子たちの方が先輩。みんなよく出来るので感心してしまいます。 年齢の差は全く感じません。 遊ぶどころか、私も真剣に稽古に取り組んでいます。 |
Aki |