アリスト/レクサスを中心に皆さんの事故・盗難被害体験や安全運転のための情報をレポートするコーナーです。このセーフティのページを通してアクティブ・セーフティに役立てていただき、アリスト/レクサスライフを楽しみましょう。
なおセーフティコーナーのレポートも募集しております。
アリスト盗難捜索願いのページに盗難被害情報を掲載して全国の皆さんに捜索ご協力のお願いを呼び掛けておりましたNO.7146のI.M.さんの愛車アリストV300VEが盗難に遭った際の非常にショッキングな監視カメラのビデオ画像をご紹介いたします。一向に減少の兆しを見せないアリストの盗難被害ですが、自己防衛の参考になれば幸いです。<作成:'03年2月16日>
<盗難状況>
平成14年12月15日早朝に福岡市博多区豊2丁目3番地内のゲート式駐車場で車両盗難に遭いました。 まさか出先でこのような目に遭うとは予想もしませんでした。それも県警本部と目と鼻の先で起きたので日本の治安の悪さを認識しました。そしていまだにアリスト等の高級車を狙った事件が多発している現状を再認識しました。 ここでは駐車場の監視ビデオに盗難されていくアリストの様子が映っておりましたのでご報告致します。<時間的経過>
以上のように約約10分間での犯行です。
- 12時00分00秒 私のシルバーのアリストを玄関ホール右側突き当たりに後ろ向きで駐車
- 1時間35分の空白 この間に下見していた可能性が強い
- 1時35分02秒 正面道路左側より黒のアリストゲート進入
- 1時37分12秒 黒のアリストが玄関前からシルバーのアリストを確認し向きを変え駐車場中通に移動
- 1時37分46秒 黒のアリストが中通りに移動し待機
- < 5分間の空白 二人組みの犯行と思われる >
- 1時43分47秒 シルバーのアリストが移動しはじめる
- 1時44分05秒 黒のアリストを先頭にしてシルバーのアリストを追従させている
- 1時44分13秒 二台のアリストは正面道路右側に抜けるように出ていく
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
<犯罪車両>
- アリストV300VEまたアリストS300VE(これも盗難車の可能性もある)
- ナンバー 福岡33たは福岡34、と2935、2937、2934、2936、2938、2931 はっきり読みとれず
- 年式 97年8月から2000年7月ぐらいボディカラー ブラック
- 内装 ブラック シート中グレー サンルーフ無し 社外シルバーメッシュホイール装着 後部座席シールドなし
- 特記事項 テールランプの上部のランプを消灯している
上記の行動から読み取れるのは、無駄な動きがないことと、駐車場に入ってくるときからハイビーム であることから事前にターゲットとして私のアリストを決めていたと思われることです。私が駐車して1時間45分の空白の間に私の車を一度見ていた可能性が強いです。私が駐車する前から入っていたか、駐車してから一度ゲートを出入りしていたかもしれません。
最近になってわかった情報としては、糟屋郡志免町のタイヤショップでリアにシールドを貼りに来たことが確認されました。その後、警察に任せていました。この管内だけで一日60件近い窃盗が発生しているので一つの事件に時間が取れないと言われました。
<発見されました>
その後、2月12日に連絡があった警察署にアリストの引き取りに行ってきました。車内がタバコ等で汚れてはいましたが、奇跡的にほぼ無傷で発見されたのです。車内品は全部無くなっていました。そして容疑者は取調べ中でした。また証拠品として何台もの盗難被害車両が駐車してありました。アリストやセルシオが目に付きました。その中でも私の車は程度の非常に良い状態でした。というのも容疑者の家に駐車されてたためバトルにならずに発見されたためです。走行中に見つかっていたら逃走して乗り捨てられてたかもしれません。
鍵については意外と簡単にシリンダーが外せるのに驚きました。化粧カバーを手で外して6mmくらいの ドリルで固定されているネジを斜めに穴を開ければシリンダーが外せます。後はドライバーでエンジン始動。後で鍵は複製可能ということでした。
都市での駐車は立体駐車場でないと地方から来た車は車上荒らしのターゲットにされやすいと思います。こちらの管内ひとつで年間500台もの車両盗難があるそうです。EMVが付いていると車内携行品が多くなるため狙われやすいのかもしれません。今の世の中、安全は神話かも。こういう経験は人生のうち最初で最後にしたいものです。皆さん、セキュリティーを装着するなど対策は万全を期して楽しくアリストとのカーライフを過ごしてください。
GO TOP | SAFETY INDEX | ←BACK | NEXT→ | Club ARISTOへの投稿 |