No.5314 | 題名: アメリカンツアー | お名前: パトリック | 投稿日:2004-04-09 |
CROSSROADS GUITAR
FESTIVAL June 4, 5, 6 Crossroads Guitar Festival Dallas, TX CHRISTIE'S GUITAR AUCTION June 24 Christie痴 Auction New York, NY 2004 ERIC CLAPTON TOUR ITINERARY June 9 Ford Center Oklahoma City, OK June 11 Alltel Arena Little Rock, AR June 12 New Orleans Arena New Orleans, LA June 14 St. Petersburg Times Forum St. Petersburg, FL June 15 Office Depot Center Ft. Lauderdale, FL June 16 Jacksonville Veterans Memorial Arena Jacksonville, FL June 18 Phillips Arena Atlanta, GA June 19 Bi-Lo Center Greenville, SC June 21 MCI Center Washington, DC June 23 Pepsi Arena Albany, NY June 26 Wachovia Center Philadelphia, PA June 28 Madison Square Garden New York, NY June 29 Madison Square Garden New York, NY June 30 Madison Square Garden New York, NY July 3 Tweeter Center Mansfield, MA July 4 Tweeter Center Mansfield, MA July 7 Air Canada Centre Toronto, ON July 9 HSBC Arena Buffalo, NY July 10 Gund Arena Cleveland, OH July 12 Nationwide Arena Columbus, OH July 13 Palace of Auburn Hills Detroit, MI July 15 Conseco Fieldhouse Indianapolis, IN July 17 United Center Chicago, IL July 18 Xcel Energy Center St. Paul, MN July 20 Bradley Center Milwaukee, WI July 22 Qwest Center Omaha, NE July 24 Pepsi Center Arena Denver, CO July 27 Key Arena Seattle, WA July 28 Rose Garden Arena Portland, OR July 30 HP Pavilion San Jose, CA July 31 HP Pavilion San Jose, CA August 2 Hollywood Bowl Los Angeles, CA |
No.2432 | 題名: RAH2 | お名前: チェルシー | 投稿日:2003-02-09 |
こちらに詳しく載ってます。
http://members.jcom.home.ne.jp/hidepoppo461/T1.htm |
No.2390 | 題名: EC Interview その1 | お名前: ROMer | 投稿日:2003-01-22 |
はじめまして。いつも楽しく拝見しています。
先日CATVで放送されていたもので、一番最初の部分しか同じでは ないようですが、とりあえずその内容をば。 (管理人様へ:著作権等で問題ありな場合、お手数をおかけ 致しますが、削除をお願いします。) Q. アルバムタイトルとその意味を教えて下さい。 EC.僕は自分の少年時代を懐かしく思い出す事があって その中の思い出にファン・フェアー(移動式遊園地)がある。 今もそうなんだけど、僕はファン・フェアーが大好きでね。 毎年夏になると2回か3回、僕の故郷にファン・フェアーが やって来た。夏の思い出のひとつだよ。 そのファン・フェアーは、ベンソンと言う家族がやっていたんだ。 両親とトミーと言う息子がいて、今はトミーが主催者になっている。 当時、彼の母親がDodg'ems、僕らはBumper Cars(ぶつけ合いをする 電気自動車の乗り物)と呼んでいるんだけど、その呼び込みを していてね。 夜になってフェアーの終了時刻がせまってくると彼女は、 「これが最後だよ。最後の一回だからね。あと一人しか乗れないよ! (OneMoreCar,OneMoreRider)うまく出来た人一回タダになるよ!」 ってマイクで呼び込みをするんだ。 |
No.2391 | 題名: EC Interview その1 続き | お名前: ROMer | 投稿日:2003-01-22 |
その頃になるとみんな興奮していて、音楽も盛り上がっていて・・・ ポップスという点から考えると、僕のルーツはそこにあるんだけど、 ケイリン・ツインズの「When」とかポール・アンカの「Diana」、 プレスリーの曲なんかがかかっていた。 そういう音楽を、僕はファン・フェアーで聴いていたんだよ。 で、今回のアルバムは、僕にとって最後のライヴ・アルバムに なるだろうと考えていた時に、この言葉が浮かんできたんだ。 最後のライヴ・アルバムは、最終回、つまり「OneMoreCar, OneMoreRider」なんだ。 ライヴ自体は、これからも機会があれば演ると思うけど、 こういう大規模なツアーは、これを最後にしようと思ってる。 ツアーのプログラムにもそう書いたよ。 これは自分の歴史の一部になるだろうね。 |
No.2392 | 題名: EC Interview その2 | お名前: ROMer | 投稿日:2003-01-22 |
Q.日本でのショウは何故スペシャルなのか?
EC.僕は日本で凄くビッグなんだよ。 トム・ウエイツの曲みたいだけどね。 (トム・ウエイツの曲に「Big In Japan」という曲がある) 日本には毎年のように行っている。 日本人は大好きだし、友達もたくさんいる。 Mr.ウドーや彼のスタッフとは、素晴らしい関係を築いているし、 毎月来日公演をしても、きっとみんな見に来てくれるだろう。 オーディエンスにはいろいろな人がいて、行儀が良すぎる人も いるし、ヒステリックな子供もいる。 でも1つわかっている事は、日本人は西洋の音楽や文化にすごく 造詣が深いってことだ。 なおかつ日本独特のものも持っている。 西洋のものが本物だなんてウソだよ。 彼らは本当に情熱的なんだ。 |
No.2393 | 題名: EC Interview その3 終わり。 | お名前: ROMer | 投稿日:2003-01-22 |
Q.言葉を超えて音楽でコミュニケートできることに感動することは ありますか? EC.あるよ。 クリエイティヴな面に於いて、すぐに深く理解しあえることができて、 僕はラッキーだと思う。 曲を書く才能に恵まれて、本当にありがたいと思うよ。 僕自身、歌詞がなくても曲だけで感動できるんだ。 実際、ロックンロールを最初に聴いた時は、何を歌っているの かわからなかったんだ。 あのサウンドに感動したんだよ。 自分の音楽も、そういう音楽の一部になれば最高に幸せだね。 以上です。 |
No.2457 | 題名: Don't forget me! @ストーンズ狂想曲 | お名前: ターミン | 投稿日:2003-02-18 |
先日、ロンドンから届いた「WE!」の会報で、トニー編集長がフロント・ページで明言してくださっています↓(^^)v
>Eric expects to continue recording his next studio album in the Spring and plans to tour Japan in Novenber/December of this year. だからぁ、ストーズばかりに散財してたらだめだーめ! 武道館で涙をのんだ、そこのあ・な・た !! |
No.2370 | 題名: 明るい話題! | お名前: ひでぽっぽ | 投稿日:2003-01-16 |
未確認情報で申し訳ないのですが1月14日、ロンドン時間午後4時30分頃ECさんとMeliaさんとの間にお二人目の女の子がお産まれになったそうです。
なお、ECさんは赤ちゃんの名前をElla・May・Clapton(エラ・メイ・クラプトン)さんとつけたようです。 |
No.1780 | 題名: 実は「KNEBWORTH」がDVDで発売されるようです | お名前: オールド | 投稿日:2002-10-15 |
1.ネブワース 1990〜Sacrifice オムニバス Region 2 (日本国内向け) DVD (2002/11/27) IMAGICAメディア出版 2.ネブワース 1990〜Hey Jude オムニバス Region 2 (日本国内向け) DVD (2002/11/27) IMAGICAメディア出版 3.ネブワース 1990〜Shine On You Crazy Diamond オムニバス Region 2 (日本国内向け) DVD (2002/11/27) IMAGICAメディア出版 で11月27日にDVDで発売されるようです。もともとLD(すでに廃盤)では2枚に分かれて収録発売されていたものが、3枚に分かれるようで、「プリトラ」のように曲数が増えているのかどうかもわかりません。ただ、タイトルからすると「2」にECが収録されているのかな〜とも思われますが。音声も「dts」の可能性もありますので、サラウンドにMIXされているかも。 いずれにせよ、REPツアーの新譜、LAST WALTZ、既発売のDVDの低価格再発・・・とECさん関係のMEDIAがてんこもり。この勢いで「LIVE ’85」も発売されれば・・・ |
No.1751 | 題名: ジョージ追悼コンサート最新情報 | お名前: ひろ | 投稿日:2002-10-05 |
ジョージ・ハリスン追悼コンサートの最新情報です。 「オリビア・ハリスンとエリック・クラプトンはロンドンのロイヤル・アルバート・ホールで11月29日に行なわれる『ジョージ・ハリスン・トリビュート・ライブ』を正式に発表した。 出演はポール・マッカートニー、リンゴ・スター、ジョー・ブラウン、エリック・クラプトン、ジュールズ・ホランド、ジム・ケルトナー、ジェフ・リン、トム・ペティ、レオン・ラッセル、ラビ・シャンカール、『モンティー・パイソンズ・フライング・サーカス(空飛ぶモンティ・パイソン)』のメンバー。 クラプトンが音楽監督を務める予定。 コンサートの収益は1973年にジョージによって設立されたザ・マテリアル・ワールド・チャリタブル・ファンデーションに寄付される予定。 オリビアは「このトリビュートがアルバート・ホールに鳴り響くだけでなく、出演する友人から愛されたジョージの魂にも届くことを願っています」と述べた。 チケットは10月11日午前9時(現地時間)より発売予定。価格は25ポンドから150ポンド。 RAH Box Office:電話 020 7589 8212 (イギリス) 24 Hour Ticket Hotline:電話 0870 1212700 (イギリス) オンライン予約:www.bookingsdirect.co.uk (英語のみ)」 ちょうどこの時期にロンドンに行くので何とかチケットを取りたいのですが英語がほとんどしゃべれないのでオンライン予約で挑戦しようと思うですが自信がありません。 もし取れた場合はどこで受け取ればよいのですか? 取られる予定の方是非アドバイスお願いします!! |
No.1738 | 題名: アルバムの話… | お名前: Satosy | 投稿日:2002-09-28 |
既出だったらすみません。 ワーナーのページに載っていた情報です。 ■エリック・クラプトン ●ワン・モア・カー、ワン・モア・ライダー 発売日:2002/10/23 品番:WPCR-11400 2CDs 税抜価格\3400 ここのトップページには11月7日に延期と書いてありますが どっちが正しいのでしょうか…。 |
No.1704 | 題名: G・ハリソンさんのトリビュート・コンサートに予定されるゲスト。 | お名前: ひでぽっぽ | 投稿日:2002-09-20 |
なかなか詳細が伝わってこなかった11月29日に予定されてるECさん監督のG・ハリスンさんのトリビュート・コンサート。
ロンチ・コムさんよりゲスト参加予定者が発表になってるようです。 ☆George・Harrison〜Tribute Concert Royal Albert Hall in London 2002.11.29 Eric・Clapton,Paul・McCartney,Ringo・Star,Traveling・Wilburys,Tom・Petty,Jeff・Lynne, Jools・Holland,Jim・Keltner,Michael・Kamen,Joe・Brown,Ravi・Shankar,Michael・Palin & Eric・Idle,PeterFrampton あとロンチ・コムさんの方で確認が取れてないようですがボブ・ディランさんの参加も噂されてるようです。 http://launch.yahoo.com/read/news.asp?contentID=210512 |
No.1667 | 題名: 11月29日ロイヤル・アルバート・ホール(スポーツニッポンより) | お名前: RAH | 投稿日:2002-09-10 |
G・ハリスン遺作11・18発売 昨年11月29日に亡くなった元ザ・ビートルズのジョージ・ハリスンさん(享年58歳)が遺作となるアルバムを残していたことが9日、明らかになった。亡くなる直前に製作していたもので、「Brainwashed(ブレインウォッシュド)」と名付けられ、11月18日に発売されることが、この日までに決まった。 同アルバムはジョージ本人、元ELO(エレクトリック・ライト・オーケストラ)のジェフ・リン、息子のダニー・ハリスンらがプロデュースを担当。ジョージによる11曲の新曲と1曲のカバー、計12曲が収録される。87年に発表された「クラウド・ナイン」以来のオリジナルアルバム。 今年に入って、大半をこのアルバムの仕上げに費やしてきたジェフ・リンは「私たちは99年にアルバムの製作を始めました。ジョージは1曲1曲をどのようにしたいかの多くをダニーに伝え、その手がかりを残してくれた。そこには常にスピリチュアルなエネルギーが満ちている」とコメント。世界中が悲しみに包まれた死から1年、友人と愛息の手によってジョージのサウンドがよみがえる。 さらに、1周忌となる11月29日にはジョージの親友だったエリック・クラプトンがホストとなり、ロンドンのロイヤル・アルバートホールで「ジョージ・ハリスン・トリビュート・ライブ」が行われる。英国を代表する大物ミュージシャンが多数参加する予定。(スポーツニッポン) |
No.1670 | 題名: 11月7日だそうです。 | お名前: Yuhei | 投稿日:2002-09-10 |
こんばんは。いつも拝見してます。 今大阪のFM802のSONIC STYLEという番組に ワーナーの人が電話で話ししてたのですが、 LIVEアルバムとDVDは発売日が11月7日に決定とのことです。 10月30日からちょっと伸びた形なのでしょうかねぇ? 今ラジオで言ってたので聞き間違えではないと思うのですが、。 |
No.1458 | 題名: ザ・クィーンズコンサート | お名前: TAKE | 投稿日:2002-07-21 |
NHK-BS2で再放送されます。 以下番組ガイドから・・ 洋楽ライブスペシャル★第4弾 ザ・クイーンズ コンサート −エリザベス女王戴冠50周年記念− BS2 7月27日(土) 22:15〜 1:15 イギリスのエリザベス女王戴冠50周年を記念する、絢爛豪華なコンサートが、6月にバッキンガム宮殿で開催される。 番組では、ポップス&ロック・コンサートの模様に「エリザベス女王戴冠50周年式典」の模様を織り交ぜ3時間お楽しみいただく。 (2002年6月3日 英・バッキンガム宮殿で中継録画) 【出演(予定)】ブライアン・アダムス、ブライアン・ウイルソン(元ビーチボーイズ)、コアーズ、クリフ・リチャード、エリック・クラプトン、ジョー・コッカー、ポール・マッカートニー、フィル・コリンズ、クイーン、リッキー・マーティン、ロッド・スチュワート、トム・ジョーンズ ほか |
No.1330 | 題名: Qeen's concertを見て | お名前: GodHand | 投稿日:2002-06-20 |
録画しておいたQeen's concertを昨晩見て、WCのいやなことのかなりの気分転換になりました。本当に気持ちのいいコンサートでした。あのバッキンガム宮殿の緑豊かな裏庭でやっていたんですからね。あのステージ設定を見ただけで感激してしまいます。
何人かのコメディアンがユーモアたっぷりに出演者の紹介しながら本当に楽しめました。 ビデオなので実際はどうかわかりませんが、コンサートが大分進んだ後、エリザベス女王様が入場された後、一番最初にエリックさんがでてきて"Layla"をやり、最後のエリックのリードボーカル&ギターにポールのハモリとピアノでの"While My Guitar Gently Weeps"は何と言っていいかわかりません。こんなことが起っていいの?と言いたいぐらい涙の世界ですよ、あれは。ギターソロにしても87年のプリンストラストでジョージといっしょにやった時を彷佛させました。私はこの曲でのエリックのボーカルも中々良かったと思うし。欲を言えばギターを87年の時に使用した赤のレスポールでもどうだっただろうと思っただけでした。 ロイヤルファミリー席も列びが面白かったですね。ウィリアムズ王子とヘンリー王子の右隣に座っていた女の子はもちろんガールフレンドではなく王子の従姉妹の14才のB王女です。 あの場で振られる旗はSt.George's crossでなくユニオンジャックになるのですね。 ああすっきりした。すばらしいコンサートでした。 |
No.1324 | 題名: ミーハー^^ | お名前: オールド | 投稿日:2002-06-19 |
サッカーのない今日・・・・ やっと、クイーンズ・コンサート見ました^^ 音はイマイチ(PA)でしたが、内容はナカナカでした。 BS-hiでは、ブライアン・ウィルソンでのECはカットされていました・・・・ が!PAULとの「While〜」はECのBEATLESナンバーを歌う姿には感動しました。SOLOパートの批判はありましたが・・・でもレア度はピカイチ! あとの驚きは、オジー・オズボーン、トニー・アイオミ、フィル・コリンズとの「パラノイド」・・・こんなユニットはもうない!ドラム・セットの陰からブライアン・メイが覗いてるなんて・・・・。 あと、あの90年代のサイドギタリスト「PHIL PALMER」と「RAY COOPERおじさん」はコンサート全編出ずっぱり! ゲストもみんなスゴイ!BSで見る方。3時間やるので、乞うご期待! 久々のECネタということで・・・・ |
No.1253 | 題名: みなさん、ちゅぅ〜も〜くっ!! | お名前: オールド | 投稿日:2002-06-04 |
本日未明の「エリザベス女王 ロックコンサート」、 BS-hiでは6月16日(日)12:15〜14:15 BS-2では7月27日(土)22;15〜 と判明。 チェキラッ |
No.982 | 題名: ついに決定! | お名前: オールド | 投稿日:2002-03-25 |
待望のBS2での「EC IN JAPAN」の2時間版が登場! 5月4日(土) BS2 22:30〜0:30 みなさん、首をなが〜くして待ってまSHOW! |
No.914 | 題名: 1時間で6万人! | お名前: えりこ | 投稿日:2002-02-27 |
ご無沙汰しております。 ニュースを見ていたら、こんな記事を見つけました。 申し込み電話殺到・エリザベス女王の即位50周年記念、 英国の大スターが競演へ・・・・・・2/28NIKKEIニュースより。 いいですねぇーー。でも抽選だから、超プレミアものですね。 http://b2o.nikkei.co.jp/contents/news10/afternoon/20020227eimi013727.cfm |
No.909 | 題名: ジョージ追悼ライブ | お名前: エム | 投稿日:2002-02-26 |
2月24日のジョージの誕生日にリバプールで行われたジョージ追悼ライブ、エリックは不参加だったようです。ちなみにポールが急遽出演し「YESTERDAY」を歌ったみたいです。エリック、リンゴ、ボブディラン、ジェフリンあたりには参加してほしかったですね |
No.838 | 題名: G・ハリスンさんのトリビュート・コンサートが開催されるようです。 | お名前: ひでぽっぽ | 投稿日:2002-02-07 |
ジョージさんの誕生日に合わせて、生まれ故郷である英国リバプールのEmpireTeatreで2月24日にスペシャル・メモリアル・コンサートと題してジョージさんの追悼コンサートが行われるそうです。
参加アーティストは、コンサートの日程がもう少し迫ってから発表される予定だそうで、開催者はビッグ・アーティストが多数参加すると約束してるようです。 なお、このコンサートに参加するアーティストは無報酬で、チケット代はMacmillan Cencer Relief等に寄付されるそうです。 ジョージさんのトりビュート・コンサートということは・・・ECさんの参加は?どうなんでしょうね。 情報元は下記です、宜しくお願いします。 http://music.yahoo.com/launch/news/launch/story.html?a=n/music/launch/news/launch/rock/20020206/5/p1&b=n/music/launch/news/launch/rock/20020206/5/p2 |
No.710 | 題名: あくまでも出演予定です | お名前: アップルジャム | 投稿日:2002-01-22 |
6月に開催されるエリザベス女王在位50周年イベントに、エリック・クラプトン、ミック・ジャガー、ポール・マッカートニー、アレサ・フランクリン等が出演(予定) チケットは抽選で配られるようです |
No.698 | 題名: こんな記事見つけました。 | お名前: jimi | 投稿日:2002-01-21 |
6月に開催されるエリザベス女王勲位50周年を祝う記念祭に、エリッククラプトン、ポールマッカートニー、ミックジャガーなど、大勢のイギリスのトップロッカー達がバッキンガム宮殿の庭で演奏する事が予定されている。また、ジョージマーティンが、このイベントの統括音楽ディレクターを務める。チケットは抽選で配られる予定。アメリカのアーティストも出演予定で、今の所候補に挙げられているのがアレサフランクリンとスティービーワンダーである。このイベントではクラシックの夕べも行われ、フィルラモーレとマイケルカメンもまた。音楽関係の任務を任される。コンサートはBBCで放送される。 |
No.658 | 題名: すいません、訂正です。 | お名前: ひでぽっぽ | 投稿日:2002-01-17 |
先にカキコしていたECさんのグラミー賞ノミネートの件なんですが、ECさんベスト・ポップ・インスト部門と男性ROCKボーカル部門の2部門でノミネートされてました。
メインの賞とロック部門しか見ていなかったので気がつきませんでした。 すいません。m(__)m 授賞式は2月27日ロサンゼルスのStaplesCenterで行われ、この模様はCBSで生放送されるそうです。 ECさんどちらかでも、賞を取ってくれたらいいですね。 ☆44th GRAMMY Awards Nominee ★Best Pop Instrumental Performance 1, Room335-Larry Carlton & Steve Lukather -No Substitutions-Live In Osaka 2, Reptile-Eric Clapton-Reptile \(^O^)/ 3, Short Circuit-Daft Punk-Discovery 4, Rain-Eric Johnson-Alien Love Child:Live And Beyond 5, There You'll Be-Kirk Whalum-Unconditional ★Best Male Rock Vocal Performance 1, NewYork,NewYork-Ryan Adams-Gold 2, Superman Inside-Eric Clapton-Reptile \(^O^)/ 3, Honest With Me-Bob Dylan-Love And Theft 4, Dig In-Lenny Kravitz-Lenny 5, Peaceful World-John Mellencamp miroさん♪ (゜;)エエッ〜わたしが、男前??(?_?) |
No.650 | 題名: 祝!ベストアーティスト賞受賞 | お名前: じゅん | 投稿日:2002-01-16 |
みなさん知ってますか? 雑誌「Player」でクラプトン氏が2001年度ベストアーティスト部門とベストギタリスト部門で1位になっています。ベストヴォーカリスト部門では2位ですが、僕にとってクラプトンは「ヴォーカリスト」ではなく「ギタリスト」ですから、ちょっと嬉しい気持ちもあります。 ベストベーシスト部門でネーザン・イーストが9位。 ベストドラマー部門でスティーブ・ガッドが3位です。 ベストキーボーディスト部門にはグレッグの「グ」の字も見つからないのが残念ですが・・・ Steve Godさん そうですそうです、86年の4人でのライブのLaylaです。 でも、いつも思うんですが、フィル・コリンズってドラム叩く時に、あんまり楽しそうな顔しませんよね?苦しそうと言うか、イヤイヤ叩いてるみらいな・・・モンセラト島救済コンサートでもそうでしたよ。 http |
No.649 | 題名: ラストワルツの完全版? | お名前: ひでぽっぽ | 投稿日:2002-01-16 |
ECさんの、プライベート・ライブのセット・リストを最初にカキコしてしまい、ボードが一時期不穏な空気になってしまい申し訳ありませんでした。
セット・リストなんかカキコしなければよかったと反省してます。 御迷惑かけたみなさん、どうかお許し下さい。 さてと、ECさんが参加しているザ・バンドの「ラスト・ワルツ」がCD4枚組でライノ(RHINO)より4月16日に復刻されるそうです。 ラスト・ワルツは76年11月26日サンフランシスコのウインターランドで行われたザ・バンドの解散コンサートの模様を収録したものですよね。 ECさん参加曲では現行CDで未収録となっている「All Our Pastimes」や3時間に及んだコンサート終盤の半ば強制的なジャム・セッションになった際プロモーターのビル・グラハムさんからステージに連れ戻されたECさんが参加しているジャム・セッションや前日に行った「All Our Pastimes」、「Further On Up The Road」のリハーサル・テイクなんかが収録されたらよいなぁ〜って勝手に思ってます。 なお、この解散ライブ「ラスト・ワルツ」はマーティン・スコセッシ監督の手によって映画化されてましたよね。 ECさんのギターがストラップからはずれてしまい、ロビー・ロバートソンさんがさっとサポートする姿が目に浮かんできます。 なお、情報元は下記です。 http://theband.hiof.no/updates.html |