リキッドタンク国産化



 CXのリキッドタンクの詰まりはBXの様には短期間で起きるというようなことはない様です。
私の87CXは12年間持ちましたが、消耗部品ですので定期的に交換が必要です。
ついに昨年から、エアコンをONにして圧が上がり始めるとコンプレッサーのベルトが滑り出し、焼けて酷い音を出す様になりました。
 
 タンクの交換を計画しましたが純正品が在庫切れで入手の目途が立ちません。
英国VACP社のカタログによればAX/BX/CX共通(Citroen Parts No.6455R1)となっていますが、純正品価格がCX/19000円に対しBX/28000円ですので流用も考えものです。

 そこで BXの例 に習い国産化をすることにしました。


流用部品

  リキッドタンク     : FUJI KOKI 製  Z42DPFTW-1    7000円弱
  プレッシャースイッチ : DENSO    製  113440-2120     3500円弱
  IN側ホース      :   特注                     7000円


準備

 部品を入手する為に、電話帳の自動車電装業から小さそうな近くの店(有限会社等)に軒並み電話で問い合わせをしました。
意外と身近にあるもので親切に対応してくれます。

  • 左写真上段が取外した純正部品、下段が用意した国産部品です。
  • 国産品はIN側の接続口がOUT側の反対にあり、しかも頭部についていますのでIN側ホースが短くて合いません。
    そこで電装屋さんに特注のホースを作ってもらいました。
  • 特注ホースはゴムホース部分がオリジナル品の2倍(25cm)で、接続金具(フィッティング)の向きを同方向に作りました。
  • 圧力スイッチには4極の細い端子が出ており、短軸方向の2端子がコンプレッサー用、長軸方向の2端子がファン用です。
  • 専用のカプラー(トヨタ 90980-10943)がありますが、コネクター側が合わないので直接端子に半田付けしてしまいました。
  • リキッドタンクには2極の圧力スイッチがついてきますので、用意した4極品と交換します。
  • 取りつける際、Oリングにはシリコングリースを薄く塗って傷めない様にしました。
  • 2極の圧力スイッチをそのまま使う時は、コンプレッサー用とします。



交換作業


  • ラジエター全面についているコンデンサーの液出口です。
    廻りが汚れているのでIN側ホースを外す前に清掃しておいてください。
  • 車体下のフード板は外しておいた方が作業が楽になりますが、外さなくても支障はありません。
  • まずコンデンサーの液出口にIN側ホースを取りつけます。
  • IN側ホースはリキッドタンクと干渉しない様に、左写真の様に傾けて固定します。
  • 次にOUT側ホースをエンジンルームから出来るだけ引張り出し、リキッドタンクのOUT側接続口に接続します。
  • ナット部を軽く止めた後、ホース先端の接続金具の芯と接続口の中心がずれない様に、またOリングが正しく面に当たる様に調整して、最後の2廻しで締めます。
  • 次に、先にコンデンサーに止めておいたIN側ホースの反対側を、リキッドタンクのIN側接続口に接続します。
  • リキッドタンクのIN側接続口の上にINの刻印があります。
  • 左写真の様に、IN側ホースはリキッドタンクに干渉しない様に、タンクに対し傾けて固定します。
  • リキッドタンクの車体への固定は純正ステ−を使わず、長めのホースバンドで直接フロントメンバーに縛り付けると簡単です。
  • ホースバンドB(青矢)は純正ステ−が固定されていた前側のボルト穴A(赤矢)を利用して廻します。
  • ガス点検口に丁度ガラス窓が来る様にタンクの位置を調整してバンドを締めます。
  • リキッドタンクは、左写真の様に、ホースバンドで直接フロントメンバーに固定されます。
  • コネクター配線を止めて作業は終了です。
    予想よりスマートにリキッドタンクが納まりました。



ガス充填

 



参考)  エアコン部品商社  不二商株式会社(製品案内)
        http://www.f-fujisho.co.jp/menu02.htm




menu-bottun cx-bottun




HOME