Masaさんレポ(ロゴ)


県民体育大会出場チーム決定戦 決勝レポート


県民体育大会出場チーム決定戦 2003.05.11
柏原Aグランド
サントスFC 前半 ( 1−1 ) レアル狭山
後半 ( 2−2 )
PK ( 4−2 )
【得点】
三浦 (前半16分)
大谷 (後半5分)
後藤 (後半36分)
【警告】
藤井、妹尾
【得点】
小林 (前半18分)
上原 (後半21分)
嶋村 (後半39分)
【警告】
No 出場選手 交替選手 No 出場選手 交替選手
小川 俊太郎 長谷 正男
藤井 繁 新井 和也 上原 大輝
宇野 貴司 藤枝 隆之
12 小林 義孝 川本 智彰
13 藤川 進一 川俣 陽平
14 加藤 博之 佐々木 貴博
19 松田 佑介 熊田 祐太
20 後藤 洋二 嶋村 真樹
26 小林 圭貴 妹尾 師人 長沢 有希
25 三浦 章一 (小久保)田中 10 小林 芳治
大谷 航介 11 中島 孝太郎

夏に行われる「県民体育大会」への出場権を賭けて、昨年度1部リーグAブロック優勝のレアル狭山とBブロック優勝のサントスFCによる出場決定戦が
リーグ開幕に先駆けて行われた。

試合序盤はレアルがボールを支配する展開となった。両チームとも決定的な場面は作り出せないまま、前半10分過ぎくらいからサントスも徐々に盛り返す。試合が動いたのは前半16分、サントス右サイドキャプテン松田選手がグラウンダーのパスを配給、ゴール前、DFより一足早く反応した三浦選手がゴール左隅に流し込みサントスFCが先制点を挙げる。しかし、その僅か2分後。レアル狭山が、敵陣ゴール前の混戦からゴールキーパーが前に飛び出したところを小林選手がサイドキックで冷静に流し込み同転に追いつく。その後、一進一退の攻防が続くも決定機は少なく同点のまま前半終了。

後半、サントスFCは前半に得点を挙げた三浦選手に代えて小久保選手を送り込む。この交代をきっかけに後半開始早々から攻勢にでる。後半5分敵陣右サイドのスローインから大谷選手が持ち込みゴールする。またもやサントスが一歩リードする展開に!10分を過ぎてサントスが次々と選手交代にでて
試合の流れをつくろうとする。後半21分、レアル狭山がコーナーキックのチャンスを掴む。左からのコーナーキックにレアル長沢選手がヘッドでコンタクト落ちたボールを拾った上原選手が豪快に蹴り込み、レアルが同点に追いつく。30分過ぎに決定的なチャンスが両チームに一度ずつ訪れたが決まらずに同手のまま終盤戦へ。

後半36分、レアル狭山DFがオフサイドをかけようとしたところを中盤からドリブルで攻めあがったサントス後藤選手がそのままDFラインをすり抜けゴール右隅に3点目をゲット。時間帯からして勝負は決まったかに思われた・・・しかし、後半39分 レアルがフリーキックのチャンスを得る。ペナルティエリア右サイド約25mの位置にセットされたボール。キッカー嶋村選手から放たれたボールはゴールに吸い込まれ、レアル狭山が三度同点に追く。前後半で決着がつかず勝負は規定によりPK戦へ!

PK戦は、三度追いついた勢いでレアルが勝ち抜くかと思われたが、無念!再度の奇跡は起こらなかった。サントスFCが4人全て成功させ、県民体育大会への出場権を獲得した。

                                                                             (il Sig.雅)

一進一退の攻防
県民体育大会出場のサントスFC イレブン

決着はPK戦へ


専門委員TOPへ