ゆりこさんの教会レポート

 ゆりこさんとバザー その1

4月29日「みどりの日」は、百合ヶ丘教会恒例のバザーの日です。バザー2ヶ月ほ前からバザー委員会が動き出し、各売り場それぞれの準備が始まります。

バザーの1週間ほど前のある日、ゆりこさんはバザーのお手伝いにやって来ました。

ゆりこ

おはようございます。麻生ゆりこです。バザーのお手伝いは初めてなので、いろいろ教えてください!

内山さん

こちらこそ、よろしくおねがいしますね。早速だけど、お見せしたいものがあって、ちょっと下へ行ってみましょうか。

ゆりこ

えっ? 1階へ、ですか?

1階の台所のテーブルには、夏みかんが30〜40個も載っていました。

ゆりこ

うわー!たくさんの夏みかん!これで何を作るんですか?

内山さん

バザーに出すマーマレードよ。これ、ある方のお宅で取れたのを寄付していただいたの。100パーセント無農薬なのよ。

ゆりこ

マーマレードってお店で売っているのしか見たことなかったです。私、料理が苦手だから…全然知らなかったわ。どうやって作るんですか?」


/

12〜3人の人たちが台所のテーブルに集まって、忙しく働いていました。今日一日かけてマーマレードを作るということでした。

次のページへ→