マリア会

教会の大切な働き手

/

平成18年度マリア会委員

マリア会は教会の女性の集まりです。

毎月第一金曜日には「初金のミサ」があります。そのあとで「マリア会例会」が開かれます。毎月の例会の参加者は40名ぐらい。神父様のお話、分かち合い、シスターのお話、一日黙想会など会員のために企画をねるのは委員会の仕事です。2005年度はインドの宣教活動を視察した方のお話、カリタス修道女会のシスターのお話、フランシスコ会の神父様の黙想会などを行いました。今年度もいろいろ企画中です。

また重要な教会行事である復活祭、バザー、クリスマス等の行事協力を行っています。


マリア会の会員の年齢も高齢化しています。仕事をしている若い人が多くなっている状況で、委員を決めるのは毎年一仕事です。教会に慣れてもらうように、転入者や受洗した方に声かけをしています。

「マリア会」は任意参加ですから、教会の女性が全員参加しているわけではありません。現在会員は200名弱。大所帯をまとめていくのは大変なことです。委員の皆さんご苦労様!


メールをどうぞ
communityのもくじ
ゆりがおかトップページへ戻る