01.07.20
FF10


19日、ファイナルファンタジー]が発売されました。
オメデトウゴザイマス。

でも、私は買わない。
今後ともいらない。
ドラクエも同様。

今回のFFは、声を出して喋るそうで。
そういうのが嫌。
八頭身の登場人物も嫌。
設定が細かすぎて、逆に感情移入できません。
あと、ドラクエもそうだけど、
最近のRPGは、平気で仲間が死んだりわかれたりするのが我慢ならん。
感情移入させといてそりゃねえだろう、と、
別れのつらさを思う前に、製作者が憎らしくなる。
死んだりわかれたりする奴は、出てきた瞬間、テロップで、
「注意! こいつは死にますよ。能力アップのタネとか飲ませると勿体無いよ」
と教えて欲しいぞ。

ゲームがドラマになってきた、と世間ではもてはやされているけれど。
ドラマの部分が濃くなればなるほどに、
「やらされてる」時間も長くなるんだよね。
登場人物たちの必要以上に雄弁な会話を、
こちらはポケーッとシラーッとしながら、ひたすらボタンポチポチ先送り。
下手すりゃ、30分くらい、延々とボタンポチポチしてるだけの時もあるし。

あー、感情移入できないRPGばっかりでつまんないや。
ドラクエVやマザー2は、本気で泣けたのになあ。
ちなみに今やってるポケモンクリスタルは、まずまず面白いッス。





表紙に戻る