05.09.17
一週間経過



働き初めて一週間。
守秘義務の嵐でここに書けることは少ないのだが、本当に大変な日々だった。

それはそれは、露骨な試されかた。
担当したマンガの知識が全くない私に対して、
「このマンガのWEBページの既存コンテンツ、テキスト書きからデザイン発注までやってみて。あと、新コンテンツアイデア出して作ってみて。ちなみに、今週中ね」
と言われる。

そこからはもう、猛勉強。マンガ20数巻全部読んで、人物相関図作って、エクセルで時系列表作って。
で、おおまかな概要たたきこんだところで、テキスト作成、新コンテンツのラフ作成、マンガの編集部に挨拶&許可取りに行って、外部のデザイナーに挨拶がてら相談しにいって、仕事は持ち帰って朝までやって、合間にTGSプレス日の取材行ったりして。

そんなこんなで、一週間でなんとか完成。大きな直しもなく、合格。
さすがに驚かれた。
これで、上司にはちょっと認められた形なのだが、
次なる問題浮上。
「入って間もない新人に、そんなことまでやらせて良いものか」と、ほかの人から不満が出てくる。
まあ、おっしゃることはごもっともなんだけど、……その不満をオレに言われても。

ともあれ、色々な試練が襲いかかってくるけれど、刺激的で面白いからまあいいや。
しかし、具体的にきつかった内容書けないのが悲しいところ。
まあ、こんな場末のホームページに気づかれるはずもないけれど。

ん?根本的な問題に今気がついた。
ノートパソコン、オイラの私物を使わされているなあ。買ってくれる気配もない。
そういうの買い与えてから、試練等与えてほしいものだなあ。


表紙に戻る