あわれなるかなでんこうのいのち、哀れなるかな電光の命、
そうろのあしたをまつがごとし。 草露の朝を待つが如し。
【出典】西山上人『五段鈔』
生あるものは、必ず死ななくてはならない。
命は、一瞬の稲妻の光や朝には
消え失せる露にも似て、
はかなく哀れなものである。
![]()
善光寺(岐阜県関市) 撮影:沐魚
母に
抱かれた記憶
つゆぞなく幼き日
若き日々は
忘却の
かなたに失せ壮齢期
ただ
多忙と
疲弊ばかり気が付けば
我が命
消えゆく露がごと哀れ
はかなくも
悲しかれ