| 平成16年10月吉日 | 
          
          
            | 全国長南会  会員各位 | 
          
          
            全  国  長  南  会 
            庄内の代表 長南 成 
               | 
          
          
            | 第3回長南年恵をめぐる勉強会のご案内 | 
          
          
               
              県内の長南一族の皆さんこんにちは。 
              全国長南会は、各地で一族の歴史を追及する中で、ロマンに満ちた数々の事実が明らかになってきました。 
             
              その一つとして、世界的にも類を見ないといわれる、鶴岡市が生んだ女霊能者
            「長南年恵」(明治の時代に活躍する)が、今クローズアップされようとしています。 
             
              その大きな動きとして、映画俳優の丹波哲郎氏が、年恵の一生を30年間の長きにわたって研究し、その集大成として長南年恵の一生を映画化したいという申し出があり、長南会として協力することになりました。 
             
              以上の様な状況を踏まえて、「極楽娘」年恵をめぐる勉強会を下記日程で、「中村先生ご夫妻」をお迎え開催致したいと計画しましたので、県内の皆さんの参加をお願い申し上げます。 | 
          
          
             
            記 
              | 
          
          
            日  時    平成16年11月3日(水曜日祭日)午前10時より 
             
            会  場    鶴岡市塔和町内会公民館 
             
            勉強会の講師  「畠山  弘  先生」を招き年恵の実像を語っていただきます。 
            (先生は、庄内の伝説等神仏にかかわる多くの本を執筆しております。) 
             
            当日会費    2,000円(昼食代その他として) 
             
            又、学習会が終わり、昼食のあとに、南岳寺境内に建立されている大講義の位を受けた、長南年恵の社を参拝し、その後、般若寺に眠る年恵のお墓にお花を手向けたいと思います。 
             
             | 
          
          
            | 多くの一族の皆様が、一堂に会することを期待します。 |