| 回 |
年月日 |
会 場 |
参加者 |
| 1 |
1977.09.15 |
立谷沢 肝煎会館 |
10 |
| 2 |
1998.07.05 |
札幌 ルーシス札幌 |
14 |
| 3 |
2000.06.17 |
長南 長福寿寺 |
25 |
| 4 |
2000.08.13 |
櫛引 知憩軒 |
7 |
| 5 |
2000.08.15 |
朝日 博物村 |
19 |
| 6 |
2000.08.16 |
新庄 ゆめりあ |
27 |
| 7 |
2000.11.11 |
青宿 公会堂 |
16 |
| 8 |
2000.11.18 |
青宿 公会堂 |
19 |
| 9 |
2001.02.03 |
櫛引 知憩軒 |
8 |
| 10 |
2001.02.24 |
東京 うぐいす倶楽部 |
13 |
| 11 |
2001.03.20 |
寒風沢 潮陽館 |
16 |
| 12 |
2001.03.21 |
塩釜 ふれあいエスプ |
17 |
| 13 |
2001.03.21 |
塩釜 菊泉旅館 |
8 |
| 14 |
2001.03.22 |
仙台 五ツ橋会館 |
6 |
| 15 |
2001.03.23 |
福島 新浜会館 |
5 |
| 16 |
2001.06.14 |
酒田 勤労福祉センター |
8 |
| 17 |
2001.06.15 |
余目 第一公民館 |
14 |
| 18 |
2001.06.16 |
鶴岡 長南鮮魚店 |
9 |
| 19 |
2001.06.19 |
狩川 立川町コミセンター |
7 |
| 20 |
2001.06.20 |
肝煎 木ノ沢集会所 |
14 |
| 21 |
2001.06.21 |
南山 豊牧生活センター |
10 |
| 22 |
2001.06.21 |
肘折 亀屋旅館 |
5 |
| 23 |
2001.06.22 |
山形 山形テルサ |
13 |
| 24 |
2002.01.22 |
柏 中村宅 |
5 |
| 25 |
2002.01.27 |
東京 うぐいす倶楽部 |
29 |
| 26 |
2002.10.12 |
長南 ユートピア笠森 |
7 |
| 27 |
2003.03.26 |
塩釜 菊泉旅館 |
7 |
| 28 |
2003.06.01 |
石巻 旅館とちぎ |
6 |
| 29 |
2003.08.31 |
広淵 長南静子邸 |
19 |
| 30 |
2003.09.01 |
釜石 多田旅館 |
7 |
| 31 |
2003.09.04 |
寒風沢 潮陽館 |
42 |
| 32 |
2003.11.29 |
寒風沢 潮陽館 |
14 |
| 33 |
2004.08.03 |
松島 パレス松島 |
10 |
| 34 |
2004.11.07 |
松島 瑞巌寺 |
9 |
| 35 |
2005.06.02 |
大蔵村 豊牧集会所 |
14 |
| 36 |
2005.10.07 |
藤島町長南七右衛門宅 |
13 |
| 37 |
2005.12.03 |
いわき市 正月荘 |
11 |
| 38 |
2006.05.22 |
庄内町 肝煎会館 |
10 |
| 39 |
2007.11.25 |
阿見町 かすみ公民館 |
19 |
| 40 |
2008.04.27 |
京都 アピカルイン |
13 |
| 41 |
2008.08.15 |
最上 大堀保養センター |
17 |
| 42 |
2008.09.07 |
塩竈 丸長寿司 |
8 |
| 43 |
2008.09.25 |
鶴岡 知憩軒 |
17 |
| 44 |
2008.09.26 |
大蔵村 豊牧生活センター |
15 |
|
 |
長南氏のルーツを語る会35藤島
2005年10用7日、3名集まればと前列で看板持つ長南力氏にお願いしたら、庄内長南会会長長南成氏の奔走の結果10名も集まり、姉様人形作家長南昭子さんらの顔も見られた。この会は希望すれば経費は全国長南会もちでとこでも開催するから予約をどうぞ
日本に鈴木姓が多い理由をこ存じですか?フシギな名前の長南氏は、なんと1000余年の歴史がわかっています。どこで、どうして生まれ、どんな歴史を辿つたのか、やさしく小学生にもわかるように話します。聞いて覚えて子孫に伝えてほしい。3時間ほど必要、あなたが期日を決めて会場は自宅、集会所、公民館等どこでも結構。会場費、講師謝礼、交通費等一切の経費は全国長南会で負担するから、あなたは最低3名を集めるだけ。予約は全国長南会へどうぞ。 |
|
|