| 
             準備するもの 
             
1.奉納布巾(座元が本祭前日までに5枚用意する) 
            本祭前日(午前) 
             
1.藁(わら) 
             
2.木槌、枕木 
             
3.藁取り 
             
4.荒縄 
             
5.ビニールシート 
             
6.はさみ(しめ縄を整える) 
             
7.軍手、マスク 
             
8.ビニールロープ(白) 
             
9.バケツ、雑巾 
            10.メジャー 
            11.マジック(太) 
            本祭前日(午後) 
             
1.脚立(大
9尺)                   2 
             
2.脚立(小)                        2 
             
3.掃除機 
             
4.バケツ、雑巾、モップ 
             
5.バール                            2 
             
6.熊手、ほうき(神社) 
             
7.せんていはさみ(さかき作成用) 
             
8.足場板                            2 
             
9.御座、ストーブ、賽銭箱                   公会堂 
            10.紅白幕                            2     公会堂 
            11.陣幕                             
1     公会堂 
            12.甘酒用なべ                        1     公会堂 
            13.テーブル                          1     公会堂 
            14.椅子                             
2     公会堂 
            本祭当日 
             
1.太鼓(小)                        1     公会堂 
             
2.座布団                          70     公会堂 
             
3.日の丸                                  
長南武氏 
             
4.祭事用セット 
             
5.ノート、ペン 
             |