ジャブジャブ洗える服が好きです。 クリーニングに出すのが面倒、というのもあるんですが、やっぱり水でジャブジャブ洗ったものは気持ちいいです。なので夏はTシャツ、冬で家の中ではTシャツにパーカーを羽織ったりで、年中Tシャツが基本スタイルになってしまいました。 |
中でも今一番気に入っているのが、今一番気に入っているのが、「ほぼ日刊イトイ新聞」で買った「ユラールのTシャツ」です。 ブルーを基本にしたカラー展開で、空のような青、夜の青など、どの色も欲しくなって何枚も買ってしまいました。 |
Tシャツはザブザブ洗うものだけあって、けっこうへたっちゃったりして、外に着ていくにはちょっとな〜、でもまだ着れるな〜、というのがタンスにあったりします。そんなTシャツの中でも、これはわりとヨソイキ。といいつつ、けっこう毎日どれかを着ていたりします。 |
着たあとは洗濯するわけですが、毎日、とはいわないまでも、三日に一度くらい洗っていたりすると、さすがに色があせてくるものが出てきました。 色あせしないように、蛍光剤の入っていない液体洗濯石鹸で洗ってたんですけど、ブルーのシャツがちょっと色あせしてきてしまいました。 |
■何回洗える? | ユラールのTシャツには、とっても素敵なタグがついているのですが、どれくらい洗濯すると色あせしてきてしまうとか、型崩れしやすくなるとか、分かるタグがあったら便利だなぁ、と思いました。 |
タグには目安の回数がプリントされていて、洗濯すると数字がカウントダウンで減っていきます。そうすると、「ああ、あとどれくらいはキレイな状態で着れるんだな」と分かります。 | タグ自体に印刷されていなくても、ICタグなんかを使えばできるかな? 洗濯での水濡れをどうするか、とかあると思いますが、パソコンに取り付けた「洗濯リーダー」にかざすと「ピッ」と分かるとか。ついでにお勧めの洗濯方法とか、お手入れとかも分かると便利かな。 | よろしければ、 ご意見、ご感想を お送りください ![]() ※ユラールのTシャツは、 販売を終了しています。 |