for digital American Kids!!
2025年1月1日更新!
Produced by Radiame Anthology Network(RAN)
(RANインターネット本部・田中宏明/インフォメーション事業部・久保田裕之)
【忘年会を開催しました】(2024年12月30日)
21名の方にお集まりいただきました。ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。
【手記】ハガキ送付取り止めと新送付方式を採用した理由
先般ご案内したように、RANでは2024年よりハガキなど紙媒体でのご案内を取り止め、メール+SNS等の送付方式に切り替えました。現在はメール(複数)他、LINE、X(Twitter)のDM、facebookのメッセンジャーに対応しております。
その際に実装した連絡先入力フォームにまつわる技術的な話と、何故今回このような決断をするに至ったのかについて、私の創作媒体であるnote(chitoseArk)にまとめました。また私のnoteは不特定多数の一般の方が多数来訪されることから、RANならびにラジアメの説明にも行数を割いて説明しております。これによる新会員の追加なども密かに狙っております(全然密かじゃないけど)。
今回、従来RAN会員の皆様にもぜひお読みいただきたいことから、手前味噌ではありますがリンクを貼らせていただきました。よろしければご一読いただければ幸いです。
note記事(chitoseArk)
メールが信用できないこんな世の中じゃ…だから私は各種連絡先に対応した送信用フォームを作りました(2024.1/15up)
【重要】皆様への連絡先をお聞かせください
RANでは2024年以降、基本的に皆様への連絡をメールやLINE等、デジタル送付とさせていただきます。
(原則として、今後連絡のためにハガキその他、紙媒体での送付はいたしません)
なるべく皆様のご希望に沿う手段で送付したいので、連絡先をこちらのフォームからご連絡ください。
なお、連絡先が変わった場合、変更ご希望の場合もこちらからご連絡ください。
(連絡先のアップデートをいただけない場合、RANからの連絡が届かなくなる可能性があります)
ご面倒をおかけしますが、何卒ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
なお、新規ご入会の方もこちらから受付いたします(たまの飲み会くらいしか活動していませんが)。
新規ご入会は「元ラジアメリスナー」「元RANまたはふれ愛clubの会員」「現会員の知人または家族」に限定させていただきます。
RAN Vision
2024.4/7 RAN2024お花見
2023.12/30 RAN2023忘年会
2019.12/30 RAN2019忘年会
2018.12/30 RAN2018忘年会
2018.11/3 大橋照子&斉藤洋美の
「帰って来たラジオはアメリカン」
2018.4/29 「ガツン!会」
2018.3/31 故・肥塚賢良氏のお墓参り
2017.12/30 RAN2017忘年会
2016.12/30 RAN2016忘年会
2016.4/3 RANお花見「多摩川宴」
2016.2/14 RAN肉祭りin赤羽
2015.12/30 RAN2015忘年会
2014.5/10 ふレキャン八尾の上映会
2014.4/20 春の宴
Radio Topics~
我等が大橋照子さん、斉藤洋美さんの活動がかなり手広くなってきておりますので、ここにリンクと共にまとめます。
お二方ともラジアメ時代よりか多忙なのでは・・・?
お身体に気を付けて活躍されることを願っています。
当方で調査のうえ掲載していますが、欠けているものがありましたらご指摘下さいませ。
大橋照子さん関連情報
「大橋照子のラジアメ・ヤロメロWeb大会」
2020年6月27日に公開されました「大橋照子のラジアメ・ヤロメロWeb大会」です。
コロナ禍のさ中だったこともあり、Web上で開催されました。
「新・大橋照子のドキドキラジオ」
(以下「ドキドキラジオ」事務局メールより抜粋)
「ヤロメロ」の雰囲気を受け継ぎ、さらに濃厚に楽しく作り上げていく番組です。
是非、楽しい仲間に戻ってきてください!
制作は、私の会社「ティーオープランニング」で、番組収録・編集・動画サイト作成・HP作成など、スタッフはすべて元・ヤロメロリスナーで、現在・放送業界のプロです。
スポンサーは「お聞き下さる皆様」、つまり会員制です。
どうぞご入会いただき、一緒に番組を作り上げてください。
「インターネット番組」(週1回更新)と、ご希望の方のみ追加で、「照子のドキラジ動画」(週1回更新)があります。
「試聴用番組」と、「テスト動画」もありますので、こちらをご覧ください。
http://www.dokidokiradio.info/home/member/index2.html
あなたのご参加を、心よりお待ちしています。
(抜粋ここまで)
ラジオNIKKEIモバイル/インターネットラジオ(オンデマンド配信):週1回更新
http://www.dokidokiradio.info/
大橋照子オフィシャルウェブサイト
http://www.to-planning.jp/top/
大橋照子のヤロメロ
「ヤロウどもメロウどもOH!」がいま、パソコン上によみがえる!
http://dokidokiradio.info/home/mation/yaromero/
私の書いたポエム
ラジオNIKKEI第1 毎週日曜日 20:30~21:00
http://www.radionikkei.jp/poem/
アナウンサー大橋照子の話し方教室
http://www.to-planning.jp/lesson/
アナウンサー大橋照子・佐久間陽子・山本直也の「朗読・話し方倶楽部」
http://www.to-planning.jp/roudoku/
斉藤洋美さん関連情報
シネマ 銀幕の夜/ラジオNIKKEI ラジオNIKKEI第1 毎週金曜日 18:15~18:45 http://www.radionikkei.jp/cinemarn2/斉藤洋美の”ほぼ日記”(ブログ)
http://ameblo.jp/hiromi79/
斉藤洋美のHiromi Channel
パーソナリティ斉藤洋美のオフィシャルサイト
https://www.hiromichannel.com/
コミュニティ
●おたより寄せ書き投稿お待ちしています♪
虫眼鏡倶楽部インターネット(掲示板)
●過去に議論された話題ログ
RANインターネット会議室(現在休止中)
From Information Sec.~Message
昨年はRANとしては2つイベントを行なうことが出来ました。
ひとつめは4月のお花見。かんだつさんに良い場所を教えていただいたこともあり、天候にも恵まれて良き日だったのではと思っています。
ふたつめは12月30日に開催した忘年会。今回は初めて町屋というところで開催いたしました。飲食物のオペレーションは良かったのですが、やはり20名強となると手狭かなと感じたので、来年はもう少し場所含め検討して行ないたいと思います。
私的には昨年は趣味のボードゲームや声優関係で人間関係の出会いが充実した1年でしたが、年間を通じて体の不調が目立つ1年でもありました。年がら年中どこかしらの医者に通っていた気がします。まだまだこうして集まり開催できる以上「もう若くない」なんて言うつもりはありませんが、身体はそれなりに労わらないとですね。
ということで皆様、今年もよろしくお願いします。
また集まりの際にはお声掛けしますので、ご都合よろしければご参集くださいませ。
(2025年1月1日 インフォメーション担当・久保田裕之)
Mail to RAN~ メールはこちらから
メールはこちらからお出し下さい。
RANインフォメーション事業部(久保田)に直接届きます。
なお、タイトルに付く「RAN」の文字を消さないようにお願いします。
(「RAN」と書いてないと誤って消してしまうことがあるので)
返信には時間がかかることもありますが、なにとぞご容赦くださいませ。