平成25年12月吉日
スマートグリッド&スマートコミュニティ講習会のご案内
平成25年度 文部科学省 委託事業の実証講座として、「スマートグリッド&スマートコミュニティ」講習会を下記の日程で開催いたします。参加ご希望の方は別紙申込書をFAXにてお申込ください。
-記-
1.主催者 平成25年度 文部科学省委託事業
「環境・エネルギー分野における中核的専門人材養成プログラム開発事業/職域プロジェクト」
代表機関:学校法人小山学園 専門学校東京テクニカルカレッジ
2.日 時 平成26年 1月18日(土)・19日(日) ・25日(土)・26日(日)
3.開催場所 学校法人小山学園 専門学校東京テクニカルカレッジ
当日 12:30~ 1階エントランスにて受付開始
東京都中野区東中野4-2-3
JR総武線、「東中野」駅より徒歩1分
4.講習内容
「スマートグリッド&スマートハウス(全2日/5回)」
最近新聞やニュースでよく耳にするようになった「スマートグリッド」や「スマートハウス」について
これからの日本のエネルギー環境という視点で分かりやすく解説します。特にスマートハウスとスマート
グリッドの関係と重要性について、こからの省エネルギー住宅のあり方を実際の住宅実例や最新に住宅設備
機器を紹介しまがら解説します。建築初心者対象講座です。
①第1回 スマートグリッド概論1~これからの建築とエネルギー環境 ●講師:今野祐二
日時:1月18日(土)10:30~12:00
②第2回 スマートグリッド概論2~スマートグリッドとスマートハウス ●講師:大室浩明
日時:1月18日(土)13:00~14:30
③第3回 スマートハウス概論~省エネルギー住宅を実現するための最新設備機器の解説
●講師:山田浩幸
日時:1月18日(土)14:45~16:15
④第4回 スマートハウス実例紹介~省エネルギーを実現するためのこれからの住宅の作り方
●講師:山田浩幸
日時:1月19日(日)13:00~14:30
⑤第5回 スマートハウス実例紹介~実例から考えるこれからの省エネルギー住宅
●講師:山田浩幸
日時:1月19日(日)14:45~16:15
〇アンケート・テスト 日時:1月19日(日)16:30~17:30
「これからの街づくり~スマートコミュティーを目指して(全2日/3回)」
スマートハウスの集合体としての街づくり、これからのオフィス環境やリノベーションなど、これからの街づくりのあり方について、「都市景観」「リノベーション」「ネットワーク(エネルギー・交通・ITネットワーク)」という視点で解説します。「スマートグリッド&スマートハウス」の続編となる講座です。建築初心者対象講座。
●講師:丸山千春
日時:1月25日(土)13:00~14:30
●講師:丸山千春
日時:1月25日(土)14:45~16:15
●講師:丸山千春
日時:1月26日(日)13:00~14:30
〇アンケート・テスト 日時:1月26日(日)14:45~15:45
講師紹介 *講座順
●今野祐二:専門学校東京テクニカルカレッジ建築科科長
●大室浩明:専門学校東京テクニカルカレッジインテリア科教員
●山田浩幸:環境エンジニア/ヤマダマシナリーオフィス所長
●丸山千春:Maruyama Chiharu Arquitecto所長 専門学校東京テクニカルカレッジ講師
5.受講料 無 料
6.定 員 20名(先着順。定員になり次第締め切ります)
7.申込方法 別紙「スマートグリッド&スマートコミュニティ」講習会申込書に必要事項を記入のうえFAXまたはメールにて申し込んでください。
8.問合せ先 学校法人小山学園専門学校東京テクニカルカレッジ (事務局)
●TEL 03-3360-8881(代) [平日:9時~17時]
以上