お問合せ
千葉市緑区あすみが丘
      4-37-11
TEL:043-295-1800
アクセスはこちら

診療時間
月・火・水・金・土
9:00~12:00/
15:00~18:00

9:00~13:00
木・日・祝・土曜日午後 休診

検診のご案内

特定健康診査・特定保健指導

平成20年度より40歳以上、内臓脂肪型肥満に着目した特定検診とそれに伴う保健指導が開始されました。当院では、千葉市の委託を受けて特定健康診査・特定保健指導を随時行っております。
詳しくはお問い合わせください。

各種ガン検診

  1. 大腸ガン検診
    検便による潜血反応検査によって行います。事前に窓口で容器をお渡しします。
    大腸ガンは、初期症状として自覚症状はほとんどありませんが、便に微量の血液が混じります。そこで、肉眼では見えないほどの出血でも正確に測る検査を行います。
  2. 胃がんリスク検査(ピロリ菌検査)
    胃がヘリコバクター・ピロリ菌に感染していないかを調べる検査です。           
    WHOは2015年9月に「全世界の胃がんの約80%はヘリコバクター・ピロリ菌が発症要因であり、除菌治療によって30~40%の胃がん発生を抑えられる」と報告しています。この菌は胃酸の分泌や胃粘膜の免疫能の働きが不十分な幼少期(4~5歳)頃までに感染すると考えられています。
  3. 肺ガン検診
    胸部レントゲンと問診でおこないます。
  4. 前立腺ガン(PSA)検査
    前立腺ガンの早期発見につながる手軽な血液検査です。


血液によるガン診断~腫瘍マーカー検査
腫瘍マーカーとは、腫瘍細胞が産生する特異性の高い物質で、血液・分泌物中から検出あるいは定量されると腫瘍の存在を意味するもので、ガンの存在、種類、進行の程度を知る上で目印となります。
ご希望の際はお申し出下さい。


健康診断も受けっぱなしでは何の便益も生みません。異常については再検し、疑いのある場合についてはこれを明らかにし、なんら異常のなかった場合には、更に5年後、10年後の健康生活のためによりよい生活習慣づくりをこころがけるようお勧めいたします。


COPYRIGHT c 2010 KOSHIBU CLINIC ALL RIGHTS RESERVED.