中国環境問題の現状
ミミズ(蚯蚓)の日誌

2005.03.10

つい先日、(財)橋田文化財団が優れたテレビ番組やテレビで活躍した人を

顕彰する「第13回橋田賞」と「16年度橋田賞新人脚本賞」の受賞番組、

受賞者を決定し、大賞にテレビ朝日と石原プロモーションのドラマ「弟」が

選ばれました。日ごろドラマを見ない、両親が生で見て、録画するぐらいだから、

この世代に人気があるのか、本当に番組がよかったのでしょうね。

橋田賞に「秘境シルクロード 熟年ラクダ隊タクラマカン砂漠を行く」が選ばれました。

前置きが長くなりましたが、今年はNHKが「新シルクロード」を放映するので、

シルクロード、いや中国の沙漠への関心が高まることでしょう。

番組の中でも放映していますが、タクラマカン砂漠周縁は雪解け水による地下水が

豊富にあり、近年農業が盛んです。沙漠の緑化についても内蒙古など日本から近い

地域が注目されてますが、新疆ウイグル自治区も緑化の可能性を大いに秘めています。

ぜひ興味をもたれた方は、現地を訪れてみてはいかがでしょうか?

2005.03.09

通勤途中の自転車道脇の芝や草地では若いミミズや虫を見る機会が増えてきました。

今月?いや先月あたりからテレビのニュース番組で株主優待銘柄に投資している

個人投資家をとりあげる番組がぽつぽつ増加しています。

株価うんぬんよりも趣味で購入するのもいいかもしれません。私も保有している

(株)セガトイズや売却した(株)タカラなど株主優待でしか手に入らない商品がある

玩具メーカーの銘柄なんかどうでしょうか?例えば、(株)サンリオ

ハローキティ30周年記念 株主優待に関するお知らせ」とあるようにお子様や

キティ好きな方に喜ばれるでしょう。株券もキティちゃんが印刷されてるので

証券会社に預けずに1単位ぐらい持っておくと話の種になるかも?

[RR]

株取引を始めるまえに…各社サービスを比較しよう!

無料会員登録でゴールデンクロス情報と投資学習情報「投資アカデミー」の
利用が可能に!新規公開株初値分析サイト「ドクターIPO」

2005.03.08

啓蟄を過ぎたわけじゃないですが、これから暖かくなってきそうです。

通勤途中の自転車道脇の芝や草地では若いミミズや虫を見る機会が増えてきました。

そろそろ冬眠や活動を控えていた生き物たちが眠りからさめそうです。

何を思ったのか、冬眠についてあまり知らなかったので、調べてみたらこんな

興味深い記事が見つかりました。

カエルから学ぶ冬眠のメカニズム

自分が学んできた定説が覆るかもしれません。

2005.03.06

昨晩の天気予報では近畿中部でも雪が降る予報をしていましたが、快晴でした。

早起きしたので、ベランダが洗濯物で占拠されないうちに写真撮影を行いました。

ビワ苗(徒長気味正常

若葉の生長は徒長気味苗が思いのほかしています。多少でも日当たりや風通しのよい

場所に置いたのが原因でしょうか?

ミミズ床(保温?ミミズ床

夜間は保温と逃亡防止のために覆いをしています。写真で赤茶色に見えるのが

英徳紅茶の茶殻で、緑色が煎茶です。一昨日投入しました。食いつきはあるようです。

紅茶を飲み終わった後の茶殻はすぐにミミズ床へ投入せずに茶殻入れにためて乾燥

させてから投入しています。それとすり鉢ですりつぶしてから投入予定の卵の殻です。

1週間ほど干しています。3月末か4月初めにビワ苗の植え替えを計画しています。

用土に茶殻と土とミミズの糞を混ぜたものを加える予定です。

ライチ苗のミミズのうち何匹かは落ち着きがないようです。

逃亡阻止のため電灯を置いていますが、電池がきれて暗くなると鉢の縁を這うようです。

鉢皿やその周りに用土や糞・体液の跡が残ってないので、鉢皿を越えて逃亡してない

ようですが、まだ注意が必要なようです。

一通り紹介してみました。見てくださった方々、ありがとうございました。

2005.03.03

【中国】「環境の大連」が人気、都市ランキング ― NNA 2005年3月2日

大連に訪れたことはありませんが、写真や旅行者の体験談を聞くと中国の都市にしては

景観が美しいようです。あながち記事の調査結果も間違いでないようです。

今は冬なので、新緑が映える季節になったら訪問するのもいいかも?

2005.03.02

ブログの紹介です。

中国株を購入しようと建設関連銘柄を調査中にどういったわけか見つけました。

おそらく工事の品質なんかを考えていたから出会ったと思うんですが・・・

建設業ISOお助けブログ

コンサルタントから見た建設業ISO9001に関するあれこれ。

作者の中国旅行時の写真も気になってます。


トップページへ戻る  目次へ戻る  次へ