新大阪駅に到着後、多少時間に余裕があったので、しばし撮影タイム。
すべて、デジカメで撮りました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新神戸から乗った0系(R21編成)です。 新大阪に到着後に撮りました。 鉄道に詳しい人にはわかるでしょうが、先頭車両の 運転席の横の窓が変更されているタイプの車両です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
0系が出発した後入線して来たひかりRail
Star (E3編成)です。 左の写真は、のぞみ号と並んだRail Starです。 外観上の違いは、塗装だけですが、 先ほども書いたように、内部はかなり違っています。 |
![]() |
もうひとつ、700系をベースに作られた、 電気軌道試験車923系ドクターイエローです。 現在使われている電気軌道試験車922系は、 0系をベースにしており、登場からすでに26年 経っているため、最高速度が210km/hしか出せず、 最近の270km/h以上のスピードを出す営業車両に 比べて速度差がありすぎる事から、 今年の夏から交代する予定で、 現在試運転を行っています。 |