船は飛行機の出発1時間前に到着。
 神戸は12月に来たばかりなので、今日は空港見物は無し。
 まっすぐセキュリティゲートを抜け搭乗口へ。
 羽田行きJAL1348便は、すでに到着していました。
 機材はBoeing777-200(JA8979)
 座席は右窓側最後方です。
 離陸後180度旋回し、明石海峡大橋の上空を通過。
 しばらく東京とは反対方向の西へ向って飛びます。
 ふと下を見ると、なんとも変な島が見えた。
 よく見ると、どんどん山が削られている。
 埋め立て用の土砂の採掘?
 なんとも可愛そうな姿になってしまってます。
姫路の街を包み込むように大きく右旋回。
ここでようやく東京へ進路を取ります。
高度は最初27,000フィートでしたが、すぐにエンジンパワーがあがり上昇。
最終的には29,000フィートまで上昇し、巡航に入りました。
 綺麗な夕日です。
 間もなく日没。
 羽田の混雑のため、豊橋付近から海上へ誘導されました。
 以前、この辺りでホールディングの旋回をしましたっけ。
 掲示板に写真と共に載せてますので、良かったらご覧下さい(笑)
 このあと、大島上空を抜け、房総半島沖を東に向って飛び、
 遠回りをしながら、ハンガー越えの乱気流を感じつつ(笑)
 羽田のR/W34Lに着陸。
 迂回させられた関係で、到着が14分遅れました。
 ちょっとしたタイミングなんでしょうね。
 12月の時は、定刻到着でしたから。

以上、関空見学旅行記は終わりです^^