著述に関与した人を見ると、まともな本のように思えるのですが。。。



本の題名

日本の領土
          しま
最北端国境の四島
=今その現況は=

国際情勢研究会審議員
北方領土問題研究家
元法政大学 教授
目本写真家協会員 
森 繁 弘
竹内 春雄
杉山茂雄
山本 將文




本の奥付

          しま
最北端国境の四島

 
発行人 社団法人
干島歯舞諸島居住者連盟根室支部
(前)理事 竹内春雄
 
発行協力 社団法人
千島歯舞諸島居住者連盟根室支部
 
監修 社団法人
根室市北方領士返還要求推進協議会
 
頒布先 根室市西浜町九−五七 TEL 01532-4-6244
北方領土返還連盟中央支部
 
印刷製本 鞄。田印刷
 
定価 三五、○○○円(内税)       
(限定)
発行 平成七年一月二五日


本の奥付には、『頒布先』の項目があります。頒布先って何でしょう?
頒布先として記されている『北方領土返還連盟中央支部』とは、どのような団体なのか、わかりません。ご存知の方は教えてください。この電話番号を電話帳で調べると、『竹内春雄』の電話番号と一致しています。






竹内春雄の略歴(P182)

略 歴
竹 内 春 雄
 昭和九年九月十日歯舞群島春苅島生れ
 同年十一月十日家族全員春苅島を脱出し
 現在根生市に定住
職歴  根室新聞社記者
     釧路新聞社根室支社長
     根室支観光開発公社専務
     根室市北方領土問題青年会議副会長・根室
     市北方領土居住者壮青年連合会第四代会
     長・全国元島民組織千島歯舞群島居住者連
     盟元島民全国組織理事・同連盟根室支部常
     任理事歴任
     北方四島権益確保島民協議会事務局長現在
     に至る。
著者  「海の国境」「北方領土問題シリーズ」「北方
     領土問題総覧」編著

注)『根室支観光開発公社』とあるが、『株式会社 根室市観光開発公社』のことだと思われる。




目次

目     次
 
4頁 巻頭言 根室市長  大矢快治
6頁 一九八四年十月四日マグニチュード8・地震発生状況
10頁 旧ソ連条約無視の略図
11頁 北方四島図
歯舞諸島
(水晶島)
(多楽島)
色丹島
国後島
択捉島
21頁 全カラー写真・レポート 目本写真家協会員  山本 將文
95頁 ロシアの盛衰と北方領土 国際情勢研究会審議員  森 繁 弘
173頁 四島の現況と今後の方向 北方領土問題研究家  竹内 春雄
183頁 全カラー写真集
ビザ無し渡航
墓参渡航
四島模様
千島会館提供
231頁 論評
北方領土問題の起源
領土問題は本来的には国後・択捉の両島
日ソ共同宣に固執するのは危険
ペンネーム  里美 春仁
243頁 流れ
北方領土(四島)の歴史と法理
黎明期の日露交渉史
初の口露民間外交
大日本恵登呂府の標柱
北方四島の地図を作成
法政大学国際法教授 
松山 茂雄
     他
     他
263頁 視点
元島民の苦難の道のりに国は保証義務がある
目露戦争の怨念が千島列島および北方四島を占領した
旧ソ連は当初四島に不法侵略する考えはなかった
北方菓参にも時代背景の明暗
再びロシア側の漁船皇捕攻勢が始まった
北方四島権益確保 
島民協議会々長
鈴木 寛和

高橋 章友
273頁 返還運動の足跡
北方四島返還要求運動の開始
現地・根室市における返還要求運動の取り組み!
北海道における返還要求運動の取り組み!
本州・中央における返還要求運動の取り組み!
291頁 四島の地勢 根室市領土対策係
315頁 年表 同    右
あとがき 企画編集 稲本


注意)目次では『法政大学国際法教授 松山茂雄』となっているが、本文では『杉山茂雄』。