-ノンジャンル -
ここでは館主の交友関係等、ノンジャンルなサイトを紹介しております。
皆とてもナイスな方々ばかりですのでお立ち寄り頂けましたら幸いです。
一部年齢制限がある場合もあります。
隣人その1.Blue&Red Motor Pool
 |
NightStrikerさんのHP。当館とは全く関係の無い
おフランス車フリークのHPですが、実は彼もいっぱしの
ゲーマーだったりします。
「ラテン系の自動車のある生活を!」と主張する彼の愛車は
AlfaRomeo145 Quadrifoglio。
いつも一緒にこいばなができる仲間を求めてますので、車好
きな方は是非お立ち寄り下さいませ。
尚、ラテン系と主張していますが、実はメーカー,車種,
年齢,性別,国籍等は一切問わない、リンクフリーな車好き
HPです。 (2001年12月24日更新)
|
隣人その2. ほりほりのへや
|
友達ほりほりさんのHP。ジェットスキー
ヤーな彼のHPで紹介されているのは何と
スゥエーデン!!スゥエーデンの2カ月に
及ぶ滞在記は圧巻で海外に興味のある方
なら参考になりますので、是非覗いて見て
下さい。海外での生活ぶりや文化の違い等
写真を交えて丁寧に紹介されています。
(1999年 5月 7日UP)
|
隣人その3. Tiltowait-online
|
ChessさんのHPがリニュアール。
従来のパチスロサイト
「PREPARE SEVENS!!」
に飛べるほか、以下のコンテンツ他が
あり、相変わらず濃いゲームライフを
送られているは嬉しい限りです。
・Consumer Games
風来のシレン(GB2)等の準備中です。
・Online Games
まだ工事中ですが、オンラインゲーム
Tiltowait,Guild,
Ever Quest等について、今後
濃い展開がされそうです。
(2001年 9月15日更新)
|
隣人その4. Cant' Get Rid Of R&R!
mmshojiさんの音楽系HPです。
フェイバリットな曲の紹介や音楽旅行記、バンド活動等のコンテンツが紹介されて
います。
実際にバンド活動もされており、ミュージシャンとしての本格派ぶりが伺えます。
音楽旅行記なども紹介されておりますのでどうぞお立ち寄りの程を!
(2000年 7月24日UP)
隣人その5. nkmm
|
やぐらコタツさんのHP。御本人による
とてもかわいい猫耳なお絵書きがUP
されています。(*^^*)
「趣味の工作」コーナーでは
「SSのS端子化」や「PSを業務用
モニターに接続する方法」等が紹介されて
おります。為にもなりとてもかわいくって
館主思わず気に入ってしまったHPです。
(2001年9月5日URL&バナー更新)
|
隣人その6. ひよりあん(日和庵)15禁
 |
さないさんのHP。お絵書きさんのサイト
ですが、繊細で上品な絵がUPされており
かわいい絵が館主とてもお気に入りだった
りします。(*^^*)
一応15禁と言う事ですが、そんな事を
あまり感じさせない品の良さがあります。
(2002年1月1日改名&バナー更新)
|
隣人その7. ミスキャスト
|
綿引さんのHP。館主と長年腐れ縁の友人です。
当館のコンテンツ「平安京エイリアン」に登場する
「きんちゃん」は、実は彼だったりします。(笑)
現在映画,テレビ,ビデオのキャスティングをして
おり、仕事で得られた業界筋の話題や写真等が紹介
されています。俳優,監督等の話題に興味のある
お方は是非お立ち寄り下さいませ!
(2001年 6月3日バナー追加)
|
隣人その8. 桜玉吉中毒研究所
|
しおしおさんのHP。漫画家桜玉吉先生への
思い入れがひしひし伝わってくる濃いHP
です。作品の紹介やレビューに限らず、
ギャラリーコーナーや4コマ投稿漫画コーナー
等もあり、玉吉先生ファンならずともとても
楽しめます。チャットルームもありますので、
濃い話を楽しみたい方はいかが?
(2001年 6月11日バナー貼り忘れ訂正)
|
隣人その9.カププラの世界「じゅん」
じゅんさんのHP。
カプセルプラレールと言う電動のかわいい列車の世界が魅力です。
1個200円のガチャガチャですので手軽に入手できるでしょう。
コレクションの電動台車の他、トンネルや踏み切り等の周辺アイテムも丁寧に
紹介されており、とても楽しくなってきます。
その他カプセルトミカ等もあり、カプセルの世界を堪能できる事請け合いです。
コレクションにはレアな限定版もありまして、 皆様も子供心に帰って御覧に
なって頂けましたら幸いです。 (2001年10月15日)
隣人その10. D3
|
inunekoさんのHP。
Artを中心としており、実力は勿論の事、画像からは生っ粋の
アーティストな香りがしまして、絵心がゼロの館主は大変感激
しております。
また、御自身で撮った風景等の写真も公開されており、センス
の良さが光るところです。
現在工事中との事ですが、これからの展開がとても楽しみな
サイトと言えましょう。(2002年11月10日URL変更)
|
←リンクその3を見る 戻る
メインに戻る
|