infomemo

『気になったことのメモ』

PM:Enga/infoメモ/skill大店/一流/未来)/routine、NE、Real、本、New4
夜:映、本
Ad/株分析、A8メニュ
メモが刺激PRだと便利



■ケータイとコミュニティ(10/10/10)

=1.みんなに見せるコンテンツと、2.自分自身の方針のためのメモ書き=

ケータイの22世紀とは何だろか。 正直料金は安いに越したことはないと思う。 今でさえ1000円くらいなのだから、これ以上下がっても…という気があるが、 かといってそんなにお金を掛けようと思うものでもない。 お金が掛かるのといえばハードか…安い端末の需要をかなえる供給が日本では少ないと思う。 海外の安いSIMフリー端末などそのへんにチャンスは眠ってるのか??

またケータイでは結局ハコではなく、なかにあるコミュニティが重要視されてくると思う。 コミュニティがいかに気づけるかが22世紀までの課題ダ。 すでにスマートフォンなどの定額パケットのほうに移ってきてるし…ただ現状のSNSにはチョト違う感があるが、 いずれにせよそこからいかに現実のコミュニティにリンクさせていくのかが鍵になるだろう。 今の時代、パソコンの中だけのコミュニティに満足する人たちもいると思うが… やはり別物として現実世界のコミュニティを求めていくものだと思う。 パソコンの中がダメというわけではなく、両輪を回す、両方楽しければ良いじゃない?というイメージ。

で、いまの定額パケット競争じゃない、ましてはアプリ競争でもない…じゃ、次に用意しとくべきは何だろか。 モバイル端末の使いこなし? HTML5の知識? 簡単ケータイ? スカイプ? ま、元をただせばやはりコミューンかナ。 ここがあってこそのツール、モバイルでありパソコンでありなのかもしれない。 そうするとそもそものコミュニティ構築につながるツールの使い方を優先して模索していくべきか。

いまのとこのコミューン希望は社会人大学、ekR、スポーツクラブ、このへん?  また自分カンパニーで理想的人間関係の構築もアリ。ココに行き着くか。。。


■素朴な疑問(10/10/10)

これは良いコンテンツになりきると思うが、たぶんMにはならないだろう。 おばあちゃんの知恵袋と合わせれば良いコンテンツになるかもしれない。

ただ知配給とすればやっぱり理に適うので、すすめていくべきか。 課題はうまく進ませるしくみか…やはり1ヶずつ積み上げていって、いつのまにか100が理想か。

info局と絡ませてうまく進ませていきたい。 人集めにもつながるなら無給奉仕でも良いかもね。


■人の道を辿るのではなく(10/07/11)

現実的な解としてはすでにある道をわかりやすく… または違った見方をするのが良い。歴史とか本とか旅とか。 ただそれでは物足りなくなるのも確かで、家電以外とかそういうのに向かう。 個人ではなく、かといって固有の世界観が無視できるものでもなく… そこで医療とか素材とか出てくるのかナ。今日は国際も覚えておこう。


■新たな灯台(10/07/8)

  1. 死んだ魚の目を失くす、目の輝き、自創
  2. fmRコミュレバレッジ。コミュ入れ替わりロジック、日替わりfmR
  3. 1日のこづかいと1万円
  4. ねずみ小僧と孔子の精神、児童文学
  5. 年代別コミュの提供、社会人大学構築含めて

大マクロは時代的に無理?  全部把握してから優先順位をと考えても、 今の時代では全部把握は無理なのでは?