HOME:情報収集ブックマーク >  09年2月のメモ




情報収集ブックマーク




■09年2月のメモ

<メモ>

■2月まとめ

■無線LANポケットルータの使い道(09/2/28)

ポケットルータの使い道を考えてみました。

  • 1.ホテルなどでケーブルが短くても使える
  • 2.家でも共用できる(電波発生源になれる=ルータ)
  • 3.無線LANの付いてないPCに“無線LAN”として使える(電波受け側になれる=無線LAN)

こんなトコでしょか。これをつなげればWAN可能?とちょっぴり勘違いしましたが、 さすがにそこまでムシは良くないようです。

ここのサイトが詳しい。自宅、ホテル、会社でどこでも無線LAN/PLANEX

ただ最近は無線LANを積んでないノートPCは少ないですし、家のルータもすでにある人も多いかと。 ホテルでの利用は場所が制限されなくなって良いですが、 長いケーブルを使えばなんとかなるというのが本音かな。

まだ家に無線LANが無い場合は検討余地があるかもしれません。 ただそれでも単独機能のモノのほうが高機能かと思いますが…どうでしょか。

◇商品いろいろ

無線LANポケットルータ/ 2/ 3/ 4/ 5/ 6/ 7/ 8/ 9/ 10


◇その他気になったニュース、本、ブログ、サイトなど
Googleブック検索、すでに相当量の国内書籍が検索・閲覧可能に(2/28)
携帯電話に対抗するPSP2、CellとLarrabeeで揺れるPS4(2/28)
Web ページを高速化する(2/28)
私が『Googleすごい!』と思える歴史のおさらい(2/28)
半導体産業に第5のブームがやって来る(2/28)
インドルピーが対ドルで50.68ルピーに下落、過去最安値(2/28)
インターネットの歴史--50の主要な出来事(2/28)
タタの超低価格車「ナノ」、4月より販売開始(2/28)


■21世紀維新(09/2/27)

ひさびさに大前さんの本を読みました。新書だけども読み応えあり。 もうずいぶん古い本だと思うが、通過に関するはなし、これからの国の勃興のしかたを解説しています。



この人、ホントによく知ってるナと。



常に情報収集しているのか、それともチームを組んでいるのか、 はたまた情報収集すべき項目をどのように積み重なっていったのか、 これから押さえるべきポイントをしっかり掴んでみたいものです。


とはいうものの。いきなりスーパーマンにはなれないので、 少しずつ勉強していこうと思います。


◇その他気になったニュース、本、ブログ、サイトなど
素材反転? 中国目覚め 鉄鋼・塩ビ 底打ち手応え(2/27)
話題の携帯向けOS「Android」をx86パソコンで動かしてみよう(2/27)
ITPro記事アクセス・ランキング ベスト100(2009年2月)(2/27)
乾電池に代わる充電池を求めて答えのないプロジェクト発進(2/27)
主婦の声で決定する『助かりました大賞』が発表(2/27)


■(09/2/26)

◇その他気になったニュース、本、ブログ、サイトなど
iPhone8G実質0円。新規、2年縛りの場合(2/26)
グーグル、MS本丸攻め 携帯向けソフト 低価格PC搭載(2/26)
Marvell、電気コンセントにつなぐ超小型Linux PCを発表(2/26)
パナソニック、家庭内電力線をネットワーク化するPLCアダプタ(2/26)
バッファロー、電源コンセントをネットワーク化するPLCアダプタ(2/26)
高級時計、維持コストの呪縛(2/26)



■円高(09/2/25)

円が再び上がってきた。いろんな解説が出ているが、 いまいちピンとわからない。


・金利が低いので、円から借りて他国に投資してた。


これがキャリー取引? なんとなく理屈はわかる。


・しかし今回円が下がったのは“他通貨”に魅力、というか都合のよいものが出たからか?
・ポンドが今まで高かった要因とは?
・お金を刷るだけ刷ったらどうなるか? 単純に物価が上がる?
・世界同時不況でどの通貨も安くなるのなら…やっぱりインフレ?
・でも不況なら物価は下がるわけだし…
・このへんの金融管理のしくみのキモは何か?
・ソロスがポンドで儲けたしくみとは?


金融に関してはわからないトコだらけです。ひとつずつ勉強していこうかナ。 結果的には、


“現象に対して次どう動くか?”


これらが瞬時にわかるようになりたいです。


◇その他気になったニュース、本、ブログ、サイトなど
避難通貨の円に揺らぎ、一転して円売り材料探しに躍起(2/25)
「スマートフォンを次世代PCに変える」MSの新戦略(2/25)
ネットブック風のノート型PDA発売、画面もWindows XPソックリ(2/25)
ニッポンもクラウドへ加速(2/25)
米国で沸き立つ“雲”(2/25)
削除したファイルを復元「Pandora Recovery」(2/25)
Webサイト上で展開する平行仮想社会サービスは成功するか(2/25)
カメラの限界を超え始めたデジタルカメラ(2/25)
地上波デジタル八木アンテナ(2/25)
BestBuy(2/25)



■CSS(09/2/24)

いつかCSSに変えなくては…と思いつつもなかなか腰が上がらなかったが、 最近やっと勉強する気になりました。


スタイルシートデザインレシピ
スタイルシート・ステップアップ・アレンジブック


やりはじめればどんどん進むわけで… ただ読んでわかったつもりでも実際はほとんどわかってなく、 やはり実際書いてみるのが理解する秘訣のようです。


・クラスとidの違い
・ボックスなどでの枠線の囲み方
・floatなどでのレイアウトのしかた


クラスやidなど読んでても意味がわかりませんが、書いてるうちになんとなくわかってきます。


というわけで。これからもいろいろ詰まると思いますが… とりあえず書いてみることに適う練習はないようです。引き続き練習、練習。。。



◇その他気になったニュース、本、ブログ、サイトなど
SocialIME(2/24)
情報処理技術者試験、応募者数が7年ぶりに増加(2/24)
格安地デジチューナーDY-UD200(2/24)
4万9800円の32V型DVDプレーヤー内蔵液晶、イオンで発売パネル格安調達(2/24)
USB接続で2台のPC間のデータ移動やコピーが可能なUSBデータリンクケーブル(2/24)
アルファブロガー・アワード2008の大賞(2/24)



■ヤフオク、アマゾン、楽天オークション比較(09/2/23)

今までヤフオクばかり利用してきましたが、 これからはアマゾン、楽天オークションも利用してみたいと思います。



出品だけならタダ&選択肢は多いに越したことはないので…これがその理由です。



まずアマゾンの場合。300円で本が売れたとすると、

・1.基本成約料をアマゾンに100円払う
・2.同じく手数料を15%→45円払う
・3.そしてカテゴリ成約料を80円払う
・合計225円をアマゾンに支払い。75円が手元に残る


一方、送料分が別途340円手に入ります。


・メール便80円ならば+260円、上の75円を足して+335円
・メール便160円ならば+180円、上の75円を足して+255円
・ゆうメール290円ならば+50円、上の75円を足して+125円
・ゆうメール340円ならば+0円、上の75円を足して+75円


ヤフオクだと出品無料時に出せば300円−▲5%(15円)=285円なので多少利益は落ちます。



アマゾンマーケットプレイスではなぜ1円で本を販売されているのか?



…どうやら1円では微妙なのね。。。またプロマーチャント仕様というのもあるようです。



続いて楽天の場合。


・出品は無料
・手数料が売上げの▲5.25%取られる。
・お金のやりとりは楽天からの振り込みになるが、そのとき振込手数料を取られる
・発送形態が限られる?


楽オクご利用料金について
楽天オークションとヤフーオークションのメリット・デメリット
楽天オクwiki


なんか匿名取引のおかげでヤヤこしくなってるようです。 選択肢を増やそうと思ったけど…やっぱり保留しときます。



◇その他気になったニュース、本、ブログ、サイトなど
アカデミー賞のサイト(2/23)
ケンウッド、iPhone/iPod対応1DINセンターユニットなど(2/23)
ホカン隊(2/23)
デュアルコア ATOM 搭載で 4万円台「LM-M110S」(2/23)
Dドライブを賢く使う(2/23)
外需の影響/池田信夫blog(2/23)
100PCNavi(2/23)
欧州エキスプレス(2/23)
Google世代の整理術「デジタル情報整理ハックス」(2/23)



■新収入源(09/2/22)

アフィ、古本のほかに収入源案はないかナと。


・1.円高+αを利用したブランド仕入れ
・2.介護、看護などの資格を取って人手不足業界で働く
・3.自分の店舗を持つ。本屋、電器屋、ゲーム屋、中古屋…
・4.土地収入、アパート経営
・5.株、為替、FX、金、原油、etc
・6.外国人案内。通訳案内士など登録制でできる仕事(フルタイムでないモノ)
・7.車、税理士、行政書士、FP、不動産資格、弁護士、etc…
・8.携帯サイト


ざっくばらんに書いてみました。選択肢を持つことの有利さを最近実感しているので、 さわりの知識くらいは持ってみたいかな。


また収入源と話は変わって。ネット上で集められる情報は格段に増えましたが、 それでもいわゆる“業界内の人”に比べれば情報はまだまだ少ないわけで。


例えば。病院ランキングなるものが発表されてますが、 良い医者を探そうと思えば“医者/看護婦”に聞くのが一番早いとも聞きます。


そういう“インサイダーになるとタメになる業界”というのにも興味津々です。 銀行、マスコミ、医療、etc…やはりまだまだエスタブリッシュな世界が強いのかナ。



■電器屋と本屋(09/2/21)

電器屋のサイトと本屋のサイトを作ろうと思うが、なかなか進まない。 まず電器屋ですが、


・面白いアイテム、製品、ガジェットを紹介しようと思うが、
・ただの製品紹介だとITMediaなどと変わらないし、かなわない。
・何か尖がったモノを紹介できてアマゾンにつながると良いのだが…ルーチンが不明。


“商品説明にならない何か”が課題かナ。アイデア企画、アイデア企画…。


続いて本屋は、


・感想を書きながらのスタイルで紹介していこうと思うが、
・1冊1冊だと各著名ブログにかなわない。
・数冊を比較しながら各か、ジャンルを絞り決めて書くか…
・名著、雑誌、新書で括って1サイト、
・名著は更に分解しないとダメかもしれない…
・こうやって何に絞ろうかと考えてるうちに、時間が経ってしまう…
・読んだほうが早いのでは?


このへんが現状把握かな。 “ジャンルを選んでピックアップして書評を書ききる徹底さ”が課題です。


いずれにしても共通するのは“それぞれニッチで面白いモノができたらナ”と思います。


◇その他気になったニュース、本、ブログ、サイトなど
官公庁オークション(2/21)
iPhoneアプリランキング(2/21)
SkyBook(2/21)
LTE 対 WiMAX――激化する通信覇権争い(2/21)
ハイブリッド車の新勢力図巨人に挑む「インサイト」(2/21)
アップルがフラッシュメモリを大量発注、新型iPhoneに向けた動きか?(2/21)
自己啓発王(2/21)



■海外のケータイその2(09/2/20)

昨日の続き。基本的に日本、韓国以外はGSM900?で持てるらしい。 ウズベキスタンというあまり馴染みのない国でも大丈夫なようです。


で、いくつか選択肢を挙げてみると。


◇GSM端末の場合
・1.日本で中古を含めた安いGSM端末を買い、同じく日本で各国のSIMカードを用意する。
・2.日本で中古を含めた安いGSM端末を買い、SIMカードは現地で用意。今のとこ現実的。
・3.タイなどGSM端末の安い国で買い、SIMは各国現地で買う。一番ベスト。
・4.海外でiPhoneを買う

◇SIMフリー端末の場合
・5.日本でSIMフリー端末を買い、日本/海外で端末は共有する。SIMカードは現地。
・6.香港のような海外でSIMフリー端末を買い、日本/海外で端末は共有する。SIMカードは現地。
・7.日本でSIMフリー化したiPhoneを買う。たぶん高い。
・8.海外でSIMフリー化したiPhoneを買う。多少安い?


こんな感じでしょうか。iPhone関係で参考になりそうなリンクはこちら。


iPhoneSIMフリー化/教えて君
香港でiPhoneSIMフリー購入
日本のiPhone、フィルム?でSIMフリー化
ドコモでも使える!! SIMロックフリーのiPhone 3Gがいきなり登場!!


とはいうもののお金がないので、まずは安い方法を探ってみます。


日本でも海外用の端末を扱ったサイトはいくつかあるようで“STF”というサイトがあります。 こちらは以前探したときも検索でトップにあったので、ずいぶん長期間トップに経っているんだナと。


ただ安いモノでも6000円ちょぃしていました。


海外ケータイ専門店STF/Nokia1200



こちらのほうが安い携帯はありました。



海外携帯電話モベル/Nokia1208



この2つが2強かなと。続いてこれらがオークションに出てないか調べてみました。



Nokia1200/オークション検索
Nokia1208のオークション検索
その他ショップ。モバイルアウトレット



やはり4000円台が限界のようです。とりあえず第一候補。



続いてSIMカードですが、各国で交換の必要のない?“ワールドSIMカード”というのがあるようです。



ワールドSIMカードのページ



これなら各国ごとの交換&プリペイドチャージの必要はない?  ただ通話料等が高いのかな…もうすこし 調べてみるとします。



ダメだ…高い。これだとソフトバンクの海外ローミングと変わらない。 というわけで、やはりSIMカードは各国ごとが良さそうです。



◇その他気になったニュース、本、ブログ、サイトなど
働いている手(2/20)
平成百景 あなたが選ぶ、新時代の日本の風景(2/20)/ 観光navi
Skypeが携帯電話機にプリインストール(2/20)
インテルのバレット会長が語るパラノイア、Coreブーム、ギガヘルツの終焉(2/20)
赤坂アークヒルズ〜成田空港間に旅客ヘリ−森ビルが新事業を計画(2/20)
モバイルWiMAXは「モバイル」の名を捨てて勝負するべき(2/20)
無線だけでなく基幹網の高速化も重要――Qualcomm(2/20)
ネットブック個性派が人気トップ4を占拠(2/20)
タッチパネル”で競う韓国端末メーカー、今後の製品展開戦略は(2/20)



■海外のケータイ(09/2/19)

ドイツ、ギリシャ、イタリア、フランス、トルコ、エジプト、etc…

仕事でポコポコ行く人が居るのですが、ソフトバンクの携帯を使ってます。 海外で携帯をかける用事があり、それで時には高額請求になるので、 現地の携帯を使えないか考えました。


1ヶ国だけなら端末&その国のプリペイドSIMで安く使えると思いますが、 これだけ国が多くなると…メリットはあるでしょか。


・端末代:初期費用3000円くらい?
・プリペイドSIM:3000円くらいからアリ? ×訪問国分


要は通話料がどのくらい安くなるかとの差分比較になるかと思いますが、 ちょっぴり調べてみました。


まずソフトバンクを海外、おもにヨーロッパで使う場合、


・海外→日本に通話:265円/分
・滞在国内への通話:115円/分
・着信料:200円/回
・メール:100円/通


このような費用が掛かってるようです。これらが概ね1万円/月ほど掛かっています。 内訳があると良いのですが、ちょっとそこまでわかりません。



と、思いましたが内訳が別途あったので見てみました。



どうやら滞在国内の通話&ときどきパケット代が請求されているようです。 パケットはヒマつぶし?かと思うので、これをヤメれば削れるかと。


で、問題は通話分ですが、これは仕事に使うので削るにも削れきれません。 しかし月ごとに差があったのでよくよく見てみると、 ウズベキスタン、エジプトなどが高くなってました。



なるほど…押しなべて全部高いわけではなく、 日本人があまり行かないようなトコだと通信料も高くなるようです。 考えてみりゃそりゃそうだ。。。



というわけで。全部の国のプリペイドSIMを用意しなくても、 これら“通話料の高い国”からまず手はじめに行えば、ある程度効果があるかナと。



ウズベキスタンの携帯方式ってなんだろか…



エジプト、イランも含めて次はここらへんを調べることになりそうです。



◇その他気になったニュース、本、ブログ、サイトなど
iPhoneゲームで1ヵ月に5500万円ゲット:その秘訣は(2/19)
バッテリー寿命8時間で200ドルを切るネットブック:Freescaleマシン今夏登場へ(2/19)
IIJグループ、モバイルBBアクセスポイント「クティオ」どこでも無線LAN(2/19)
ベライゾン、LTEサービスの試験運用を年内に開始(2/19)
LTEを発展させた4G規格「LTE-Advanced」(2/19)
クラウドでは我々が最先端,二度と後手は引かない(2/19)
オフ時0.01Wの「エコ電源」が発売に (2/19)
海外通販(2/19)/ 海外通販で検索/ ウォルマート



■ADSLとひかりメモ(09/2/18)


・電話が掛かってくるとADSLが途切れる


こんなことから光への乗り換えを検討した。 ただいかんせんまだ少し高い。


そしてそれとは別に回線スピードを上げたくなってきた。 Youtubeなど見る機会が多くなってきたし、それを無線LANでも拾ったりするので… ときどき無線LAN受信側で動画がフリーズする。


このへんをなんとかできないかなと。


更に最近WiMAXなども安くなってきたようだし、まったく別件でポケットルータなどを調べたりした。 その件で無線LANを調べていると現在はDraft11nという規格もあるらしい。 これだとスピードがかなり早い。。。光なんていらないんじゃないの?ってスピードです。



知らなかった…ウチはまだ8Mです。



というわけで。いろんな改善余地/選択肢があるかなと思って調べてみることにしました。 いまいち無線LANで300M出るしくみもよくわからないので… フレッツだと契約は47Mまでだけどそれ以上も出ちゃうの??



まずは乗り換えたときの料金から。


◇1.現状8M。プロバイダ735円+フレッツ2650円=3385円/月


◇2.ADSL47Mに乗り換えた場合。プロバイダ735円+フレッツ2800円=3535円/月
・対応モデムが別途必要。中古で5000円くらい。
・新たに工事等は必要?


◇3.ひかりに乗り換え。プロバイダ1050円+Bフレッツ5200円+モデムレンタル380円=6630円/月
・契約料840円掛かる
・ひかりネクストとの違いが不明


◇4.ADSL12M。フレッツから乗り換え。プロバイダ/回線込み2000円=2000円/月


ひかりはまだまだ高いナ…ちょと保留。 ただ電話代が安くなるなどメリットもあると思うので、そのへんを次に調べてみよう。


・電話代込みで安くなるか比較
・ひかりネクストとの違い明確化。



続いて47M。モデムを買い換えるのみでにできるならこれ良いかも。 工事で1万円くらい取られるとチョト魅力がなくなる… ただこれにしても電話で接続が切れることは解決しないかな。


・モデムを用意するだけで可能か?


これを問い合わせてみよう。


で、もうひとつ安いADSLを見つけた。これなら今のより安いし回線速度も出る。 現状にしとく意味はないかなと。


ただフレッツ回線とプロバイダ回線?だと何か違うのか… プロバイダもNTTから借りてやってるだけなのか…要は回線品質が落ちなければいんだけど。


・使う回線、また品質を確認する
・現在のモデムのまま使えないか確認する


ドライバや設定をやり直すのは面倒なので、これを問い合わせてみよう。


ただ窓口が違うだけで回線はいっしょとなると、フレッツのメリットってなんだろね。。。 47Mとかに申し込めることとかかな。



■ウェブと一覧性と自分の知らない情報分野(09/2/17)

ウェブが弱いモノとして“一覧性”があると思う。 新聞、パワーポイント資料などは紙のほうが見やすいし、 “別箇所にある情報を見比べたい”ときはウェブはまだまだだと思う。 デカいディスプレを使ってももうひと工夫必要だと思う。


もうひとつ。リアル店舗の本屋さんもアマゾンにはない利点がある。 “同じような情報を一覧から探したいとき”など本屋のほうがやはり便利。 ウェブでは自分からキーワードを入れないといけないが、 本屋では漠然と情報を与えてくれる。


これは雑誌にも言えることだが、“全くの無”から自分でキーワードを選んで探すのはタイヘンだが、 雑誌だと“自分の知らない情報”をポッと出で拾えることが多い。


・どの本がおすすめか?
・キーワードをさらに深掘るとき
・関連情報に飛ぶとき


このようなときはウェブが断然威力を発揮するが、 “自分の知らない情報をポッとトスしてくれる機能”がウェブにできるとうれしいな。


AIだったりサジェストだったり、cookieの活用だったり…こんなとこから出てくるのかもね。



結果的に話がちょとズレたな…言いたかったのは。


“一覧情報をウェブに載っけるとウケるかも。”


このように思ったわけで、ちょと情報を集めてみようかなと思った次第。 どんなジャンルにするかは…考え中。基本的に自分があったらうれしいモノかな。



◇その他気になったニュース、本、ブログ、サイトなど
あなたのウェブサイトを高速化する方法(2/17)
月1000円 ADSL復権 ソフトバンクなど格安攻勢(2/17)
CDの安いシュレダー
無線ブロードバンドの“主役の座”を争うモバイルWiMAXとLTE(2/17)
ミニノート、各社のオススメとアピールポイント(2/17)
ミニノートPC、10-10.2型モデルで選ぶならどれ?(2/17)
原油は2010年から供給不足になる可能性=IEA事務局長(2/17)



■沸騰都市東京(09/2/16)

ちょと期待ハズレだったかな。アニメと郷愁に偏った気がする。


ただ導入の交通面の情報は興味深かった。 空と地下。昔見たような21エモンのような風景になっていくのだろか。



ただ。


・都市の効率性の極限に向かう(東京)
・新たなものが勃興する(その他沸騰都市)


微妙なニュアンスの違いも気になった。 やはり先進国としてある程度辿りついてしまったのだろか。


とはいうものの、進化に終わりはないわけで、 考えるのをヤメたらそこで終わってしまう。


けど新たな種がない。。。


このへんのジレンマがあるのでしょか。 それとも情報のあるトコはすでに動き始めていて、知らぬは自分だけなのかもしれませね…


改めて。情報って大事だナと思いました。 と同時に…集まった情報を活用するスキルも当然大事だナと。



■沸騰都市シンガポール(09/2/15)

沸騰都市を見ました。第7回はシンガポール。 バイオポリスについては以前記事で見かけましたが、 その後もフュージョンポリス、環境関連の施設も建つようです。



…有望分野に資金を集中させる。



日本の政策にも期待したいところですが、これは自分自身にも言えるわけで。 急がねば、急がねば。



◇その他気になったニュース、本、ブログ、サイトなど
ニッポンは資源大国だった「燃える氷」2018年度に商業化(2/15)



■自作パソコンのLinux(09/2/14)

安くパソコンを購入するには“Linuxを覚える”といいかなと思ってましたが、 それに関する記事を見つけました。



2009年は「自作組み込みパソコン」元年になる(2/14)



ちょっと興味津々…作ってみようと思います。 また記事中に出てた日経Linux3月号を手に入れたいです。



日経Linuxの出品状況



安く中古で出ないかナ。



◇その他気になったニュース、本、ブログ、サイトなど
楽天ブックス、全品送料無料〜3/31まで
2009年は「自作組み込みパソコン」元年になる(2/14)
ミニノートがカーナビに、地図ソフト付きUSB接続GPSレシーバーNAVI CLIP(2/14)
「日本のインターネットを明るくしたい」--livedoor ラボ「EDGE」(2/14)
UMPCメーカーはWiMAXや3Gセルラーを採用しなくては道は無い(2/14)
BRICsはい上がる 前途洋々の株価も「買いは時期尚早」(2/14)
これぞ「VAIO type P」の真骨頂!?――ワイヤレスWAN+GPSモデル(2/14)
危機脱出、中国が一番乗り エコノミスト予想 成長率6・6%回復(2/14)
サムスン、太陽エネルギー駆動の携帯電話「ブルーアース」(2/14)



■次なる魅力的なケータイ(09/2/13)

親の携帯がベーシックプランなのでバリューコースに変えたい。 けど本人は今使っているらくらくフォンを気に入っている。


なので、とりあえずプランだけ変えて、新しく来る端末は自分用にするとした。 で、いまはどの端末が良いものか…


・1.無線LANがあると良い
・2.できればワンセグもあると良い
・3.買いたいと思える魅力がある


まずSH-04Aがいいナと思っていたのだが、これは無線LANが付いてないようだ、残念。 で、本命のブラックベリーは通常使用に難がある。 携帯メールとかできないのかな。


HT-01Aに惹かれたが、やはりiモードメールができないようで、 HT-02Aについてもやはり同様なようだ。


無線LANかiモードメール、どちらかあきらめなくてはならないのかな。 う〜ん、、、少し保留しときます。



◇その他気になったニュース、本、ブログ、サイトなど
マルチメディア機能も備えた「BlackBerry Bold」 2月20日発売(2/13)
LED照明時代の幕開け、導入加速する次世代照明の実力(2/13)
変質する消費「モノ」から「コト」へ 旅行・エステ…「潤い」求め(2/13)
不況をよそに屋内無線ビジネスが好調なモバイルアクセス(2/13)
欧米市場を襲った「Wii」旋風(2/13)
パワーポイントより断然かっこいい『Impress!ve』(2/13)
米スマートフォン市場端末が急拡大、2008年はAppleのシェアが一気に21%に (2/13)
「Windows 7ネットブック」用技術に半導体メーカーが本腰 (2/13)



■ウィルコムのどこでもWiFi(09/2/12)

通信料、端末込みで1980円/月。


ホントにこの料金しか掛からないならかなり驚異的ダ。 2年縛りとして47520円/2年、どこでも無線LANが使い放題になる。


いまウィルコムの安い製品を使い放題で使うとすると、 同じような2年縛りの割引でも93120円掛かる(=端末実質0円+新つなぎ放題3880円/月)



このように考えると“1980円/月は端末のみ。別途通信料3880円/月が掛かるんじゃないの?”という気がするが、 そうすると端末代に1980円*24ヶ月=47520円払うことになる。それだとさすがに高すぎ。。。


てなわけで、やっぱりコミコミで1980円/月なのか…なんでこんな料金設定にしたのか不明です。 てか、なんかカラクリがある気がするが、詳細を待ってみるとします。 当初の2/19発売が延期して3/5発売となったようです。



◇その他気になったニュース、本、ブログ、サイトなど
モバイルWiMAXサービスは“買い”か?(2/12)
Google Latitudeで拓ける未来(2/12)
ANA国内線のマイル割引期間4/6〜4/23、5/7〜5/31(2/12)
アイリバー、タッチスクリーン式4.1型有機ELのメディアプレーヤー(2/12)
iPod touchやPSPでどこでもネット接続、持ち歩ける無線LANルータ(2/12)
バッファロー、リンクシアター(2/12)



■休息日の必要性(09/2/11)

今日はアタマの中でごちゃごちゃになってたものを整理してみた。 かなりスッキリしたけれど、アウトプットは何かというと…ない。


たまにはこういう日も必要なのか、それとも常に走り続けるべきなのか。 睡眠が思考を体系化?する例もあるようだし、祝日だし…ま、これはこれで良いとしよ。。。 メリハリがないと結局ダラけるし、期日の設定もあいまいになる。


◇その他気になったニュース、本、ブログ、サイトなど
大儲けしている“64社”(2/11)



■Web進化論(09/2/10)

ずっと買い置きしてあったWeb進化論をやっと読みました。


この本から派生?した本を幾冊か読んでいたので内容に真新しさはなかったが、 あちら側とこちら側、超秀才を集める主義、羽生さんの高速道路とその先の渋滞のはなしなどは興味深く読めました。


Webサービス…勉強しないとな。


◇その他気になったニュース、本、ブログ、サイトなど
米Dell、250ドルを切るネットブック『Mini 9n』を発売(2/10)
ドコモの新料金でBlackBerryのランニングコストはどうなったか(2/10)



■Windows7(09/2/9)

Windows7の評判が結構良いようです。 発売日はいつかなと調べると、来年2010年のはじめころを予定しているとのことでした。


マイクロソフト Windows7 一般ユーザー向けβ版
Windows 7 ベータ版ダウンロード


推奨スペックの空き容量16Gが気になりますが… Vistaはイヤだ&XPにすると高い現在、デスクトップを買うのは来年が良さそうです。 もしくは現在のPCの増強をしよかな。


◇その他気になったニュース、本、ブログ、サイトなど
Windows 7がネットブックブームの終わりを招く(2/9)
どんどん接近するネットブックとレギュラーノートPCの価格(2/9)
マウス、約6万円のPhenom II X4 810搭載デスクトップ(2/9)
Firefox3の個人的おすすめアドオン10選(2/9)
MP3 ファイルの音量を大きくしてくれるだけのシンプルツール「vloud」(2/9)



■デスクトップの価格動向(09/2/8)

最近ネットブックが流行ってますが、そろそろデスクトップが欲しくなりました。


そこでデルで探してみると、なんだか今使ってるPCよりも仕様が低く… 一番安いデスクトップを今まで買っていたのですが、それだと買う意味がないようです。


・モニタ無し、CoreDuo、メモリ1G、WinXPで53700円でした。
・モニタ無し、CoreDuo、メモリ2G、WinXPで56850円でした。
・モニタあり、CoreDuo、メモリ2G、WinXPで65000円でした。


う〜ん、、、高い。XPにすると高くなってしまいます。 クーポンなどを探すともう少し安くなるかもしれません。



オークションで探すとこちら。



一方、少し前ですがこんな記事を見つけました。


日本HP、3万円台のPCなど個人向けデスクトップ7機種を発売


でもいまいち良いのが無さそうで…デルが安い時代も終わったのかもしれません。 もしくはWin7まで待ちなのかも。



◇その他気になったニュース、本、ブログ、サイトなど
携帯アフィリエイトのリンク集(2/8)



■(09/2/7)

『イーモバイルで月4980円/2年縛り、ウィルコムで月3880円…』


外でどこでもインターネットするにはこのくらいの費用が掛かります。 イーモバイルは7.2Mですがエリアが限られ、ウィルコムはエリアは比較的自由ですが通信速度がPHS並みです。


そこにこんなサービスが登場するようでした。



UQ WiMAX。高速通信4480円。



データ通信も安い時代に突入していきそうです。 ひかり/ADSL並みになれば…解約してモバイルで兼用する人が増えるかもナ。


◇その他気になったニュース、本、ブログ、サイトなど
1月の世界株式市場「資源高」「欧州安」が鮮明 全世界では▼8.51%(2/7)
100円PC需要、イーモバイル端末の人気傾向に少し変化(2/7)
MSIの液晶一体型、日本上陸──MSI「Wind NetOn AP1900」(2/7)



■ヨドバシの無線LANサービス(09/2/6)

いままでヤフーの無線LANサービスが良いかなと思ってましたがヨドバシのも良さそうです。 月額は少し高くなりますが、マックのほかに山の手線内でほぼ使えます。



ヨドバシのワイヤレスゲート月額380円
ヤフーの無線lanサービス。ヤフオク利用者は月額+210円で利用可能



もともとはライブドアのサービスですが、なぜかヨドバシで申し込んだほうが安いです。



サービスエリア



できれば東京以外に広がるとうれしいのですが… その他近郊では結局マクドナルドとなりそうです。


◇その他気になったニュース、本、ブログ、サイトなど
ネットブックにWindowsなど要らない…超高速起動の新OS「Moblin v2」が開発中(2/6)
ソニースタイル、PetaMapとPSPを利用した観光キャンペーン (2/6)
バイオ燃料の国ブラジルへの思い (2/6)
デジモノをユーロ価格で購入できる「eXpansys japan」(2/6)



■携帯に向く便利サービスとは?(09/2/5)

携帯ではほとんどネット利用しないのですが、 世間ではモバイルの売上広告が伸びてるらしい。


ということは。使う人が多いということなので、 時代に乗り遅れてるということなのかな。


携帯で利用する便利なサービスを考えてみると、


◇即効性を要するサービス
・終電検索
・外出先での席予約。売切間近の航空券
・旅先でのヤフオクチェック
・地図機能


◇待ち時間をツブせるサービス
・ゲーム
・旅先でのブログ、mixi更新


思いつくのはこのくらい? しかも使うのは終電検索とブログ更新くらいで… 流行っているのはDNAのゲームくらい?と思ってましたが、 そこから認識しなおさないといけないようです。


…何が流行ってるんだろか。



◇その他気になったニュース、本、ブログ、サイトなど
コストコブログ
シリーズ別販売台数シェア上位10(2/5)
年間数千万収入のアフィリエイターはなぜ生まれたのか?(2/5)
アフィリエイト関連 低迷業績に底打ち感?(2/5)
“映画”というメディアの再生法を考える(2/5)
クロスメディアでの広告媒体配分は、ゴルフ場でのクラブ選択だ(2/5)
JR東、モバイルSuicaで新幹線が割引になる「スーパーモバトク」(2/5)



■日常的に携帯するモノの集約化(09/2/4)

『DSにケータイ機能、もしくはスカイプが付いたら売れるだろうナ。』



このように思っていたら、逆側のアプローチも見つけました。


PSPやDSの強力なライバルは「次世代iPhone」


どこもメインプレーヤーを狙っているんだなと。 デジカメ、ケータイ、スマートフォン、Suica、Edy、そしてゲーム…更にはネットブック… ひとつになれば便利だとは思うのの、いまいち進んでない気もします。



というのは、単機能モノには敵わない…



ケータイでカメラといいつつも暗いトコの撮影は微妙だし、 ゲームをやるといっても操作性はマダマダ感が。 スマートフォンになるとポケットに入りづらいし、 ネットブックまでいくと便利だがカバンが必要になる。


そして無くしたときのリスクもデカイです。 これはおさいふケータイが進まない理由になってるかと。 そう考えると財布も身に付けてるうちのひとつかもしれません。


◇多くの方が身に付けてるモノ
・1.ケータイ
・2.財布&カード類


◇人によって身に付けてるモノ
・3.時計
・4.デジカメ
・5.ゲーム
・6.Suicaなどの電子マネー
・7.モバイルPC
・8.カバン


さて…どこに集約されていくのかな。 もしかしたら服だったり、指にチップ埋め込みとか出てきたりして。 それともやはりいくつかは携帯するものとして残るのかな。



◇その他気になったニュース、本、ブログ、サイトなど
PSPやDSの強力なライバルは「次世代iPhone」(2/4)
強力な無料のデフラグ・ツール「UltimateDefrag」(2/4)
日経トレンディ3月号



■ネットブックの先にくるもの(09/2/3)

およそ1年前に発売されたEeePC。そのときの価格は5万円で十分度肝を抜かれたのですが、 最近では2万円台のEeePCも出てきています。



…この先ドコまで行くのでしょか。



最近ではVAIO-Pやその他も含めて“高スペック化”に動いているようですが、 ちらりほらりとこの先に関するニュース記事が出始めました。


ポスト・ネットブック時代のパソコン
ネットブック成功の“カギ”を握る、高速起動機能とは
ネットブックというカテゴリはなくなる--AMDのCEOが予言
PCベンダーにとってのネットブック--薄れつつある従来型ノートPCとの境界
2009年、ネットブックはPC市場の救世主にはならない



方向性としては、


・1.行き着くトコまで安くなる
・2.反動として高機能スペック/A4ノートにシフトする。安くなってきたし。
・3.それでも部品が進化し、動画でもストレスを感じないネットブックが登場する
・4.ケータイとの競合、シームレス化
・5.その他


これらがあるのかなと。


・1.安さ優先のユーザー
・2.出先が多く、ミニノートにもそれなりのスペックを求めるユーザー
・3.ミニノートを買うものの、まったくモバイルしないユーザー
・4.ケータイを主流に使うユーザー、世代


個人的には“3”のユーザーが読めなく… 最近のネットブックの売れ筋を見ると10型近辺が売れてるようですが、 このへんだとデルの通常ノートPCと価格はそんなに変わらないのでは?と。 それなのになんでスペックで劣るミニノートを買うのかなと。



「VAIO type P」ではなく「MacBook Air」を買った理由



ちょっぴり共感できる部分が書いてありました。 なんにせよ高機能低価格モバイルが出てくるのが1番ありがたいです。 ただキータッチの限界があるので、最終的にはソコがボトルネックになるのかな。


ケータイ、スマートフォンとのシームレス化が進むかと思ってましたが、 やはりパソコンに慣れてしまうとケータイでのWeb閲覧、キータッチ操作はツライです。 このへんはケータイから育ってきたユーザーはどのように感じるのか… 興味深いところであります。



と、はなしは飛んだ感がありますが、“ネットブックの先”に話を戻すと、


・09年中?:動画もストレスなく見れるネットブック
・長期的 :画面、キータッチが狭くてもストレスを感じない“何か”


これが生まれればケータイでもネットするようになるんだろうナ。 タッチパネル、音声入力、ペン入力、折りたたみ式…アイデア探し、アイデア探し。



◇その他気になったニュース、本、ブログ、サイトなど
ネットブック並に安価な格安A4ノートの実力Inspiron1526(2/3)
ネットブック安さのカラクリ(2/3)
「どこでもWi-Fi」、2月19日発売(2/3)



■NHKの新サービス連発(09/2/2)

最近NHKをよく見るようになりました。なんだかんだで番組の中身が秀逸です。

そしていろいろなサービスもはじまっています。 つい先日は24時間英語ニュース発信が発表され、 もう少し前には過去作品のアーカイブ放送もはじまりました。


NHKワールドTV
NHKオンデマンド


どんどん英BCCに追いつき追い越せしてほしいものですが、どうすれば見れるのでしょか… 確認しておきます。


まずはワールドTV。こちらのサイトで流しています。CNNみたいです。


NHKワールド


大画面がないのがチョト残念。ただ無料で見れるので良いかナ。


続いてNHKオンデマンド。こちらはかなり気になるサービスですが、 定額だといくらくらいでしょか。


NHKオンデマンドの見放題パック料金


1470円/月ならアリかなと…ただ特選ライブラリは見れない、云々とありました。 どちらかというと見たいのは昔の名作ドキュメンタリー等なので、 これだと意味がないのかな…単品番組購入だと315円掛かるようです。



こちらのほうがわかりやすいかも。



…観たい番組を確認してから利用するのが良いかな。



◇その他気になったニュース、本、ブログ、サイトなど
あなたのメイン PC の価値を高めるハイエンド Netbook(2/2)
世界標準・アジア視点の日本発「英語ニュース局」の誕生(2/2)
業界最安の「月額780円」を実現した理由─イー・モバイルの狙いとは(2/2)
個人ニュースサイト界隈で最も「情報元」になっているサイトTop30(2/2)
日の丸が照らす脱石油 アブダビ、新エネ投資2兆円(2/2)
無限の動力 潮流発電 20年までに投資家ら25億ポンド(2/2)
朝青龍のちゃんこ店オープン「ワールドちゃんこ朝青龍(2/2)
エコノミスト2/10号、アジア沈没
日経ビジネス2/2号、セブンアイの破壊
モノマガジン2/2号、東京右半分
経済trend1月号、国家戦略としての観光を考える



■沸騰都市サンパウロ(09/2/1)

主にはさとうきびを使ったエタノール新エネルギーのはなし。 その元締め“空飛ぶ富豪”がメインテーマだったが、 人物的にはブラジル大統領の演説内容に惹かれた。


ブラジルのルーラ大統領のwiki


で、もうひとつ気になったのがヘリコプタータクシー。 ブラジルは渋滞がすごいようでヘリ/ヘリポートが流行ってるようだが、 このサービス…日本ではできないのかナと。ドクターヘリはあるわけだし。


・航空法の問題がある
・それほど大富豪はいない
・コスト、ビジネスモデル的に合わない


このような予想が立ちましたがどうでしょか。


ヘリのタクシー化は可能?
ヘリコプター特区のすすめ


なるほど…安全面は言いすぎ感がありますが、 コスト的に合わなければやっぱり普及はしないのかナ。 ただブラジルではなぜビジネスが成り立っているのか、また利用はいくらくらいなのか…



ブラジル経済のここがすごい



どうやら1分1000円が相場のようです。ロシアでも10分1万円というのを見かけたので、 このくらいが相場なのかナと思います。



…リンク先にあったクーリエジャポンを読みたくなりました。08年11月号です。



オークションで検索
宮沢和史インタビュー「彼らは生きることに貪欲だ



う〜ん、、、無いのでバックナンバー取り寄せかな。





↑ HOME