■メモをすぐ処理するコツ1(悩まず決める)
 
 
<“悩まず決める”がすぐやるコツ> 
 
 
 
“完成度が50%でもいいから、とにかくゴールテープを切る” 
 
 
完璧主義が抜け切らない方…このような考えにも是非とも取り組んでみましょう。
それでも私の場合…“完璧主義との決別”にはとても苦労しています(泣) 
 
 
 
散々悩んで先送り…国でも会社でもありそうなことです。
それが個人レベルでも起きてる現象のようでして、
このことが“すぐやること”の弊害となっています。 
 
 
悩んでるだけで何も決めていないのでは? 
 
 
少なくとも私のメモ処理術にはそのようなことが起きていました。
試しに。悩まず目にしたものを処理しようと決めて掛かると、
メモ処理のスピードは実感できるほど上がります。 
 
 
 
 
 
**考えなく選ぶのは芸がない? 優先順位が必要となってくる 
(明確なロジックルール/直感) 
**片っ端から処理では芸がない? 
**優先順位がやはりあるのでは? 
**どうやら次にくる課題は“どのメモをやるか決断する方法”なようです。 
**がむしゃらにやると、いつか“整然化”がポッと頭に浮かぶ 
(Simple化される。体系化される。) 
 
 
 
 
 
 
		
 
 
 |