<シートベルト換装>★★★★★

30のシートベルトは、巻き取り機が付いていないものがあり、我が愛車VAも付いていないタイプで、現代の感覚からすれば、操作性が極めて悪いものでした。
JA11のELRシートベルトをネットで入手して換装したら、当たり前の使いやすさになりました!

  
 内壁両サイドにある取り付けスペースに穴をあける。
 ドリルにストッパーをつけて、ある深さより深く入らないようにしてから穴あけを始める。そうしておかないと、外壁に凸を作ってしまいます。(^^))



 ネットでゲットした中古のELRシートベルトを装着して完成。
 これでシートベルトの使い勝手も、今の時代に追いつきました!



 最近は、後からナットを入れられないときに使う便利なナットも出てきているようです。
 これは10mmほどの穴を開けてセットしボルトを入れると、裏側で自動的にナットが回転して締め付けられるようになるという優れものです。参考まで

メニューに戻り、”J運転席側にもグリップ” をご覧いただければ、ナッターを使ったナットの装着例がありますので、そちらも参考にしてください。



閉じる