飼育道具
1.用品
オアシス オアシス
人工蛹室を作る時に使用。大きめの固体だと1個使ってしまう。100円均一で購入。
ほこり取り ほこり取り
固体の写真を撮影する時に、体に付着したマット取り除くのに使用。100円均一で購入。
飼育ケース 飼育ケース1
個別飼育用のケース。持ち手が着いているので便。でも、どう登ったのか持ち手の根元をアンタエウスのメスが齧る時がある。CDが10枚くらい入る大きさ。100円均一で購入。
飼育ケース 飼育ケース2
個別飼育若しくはペアリング用のケース。アイリスオーヤマ製で値段は600円くらいしますが、積み重ねができるので便利。硬くて丈夫。飼育ケース1の倍くらいの大きさ。
発泡スチロール 発泡スチロール
菌糸瓶の底に蛹室を作ったオスに使用。ビンを蛹室の傾斜に合わせてひっくり返すのがポイント。
ホームセンターで発泡スチロールを1枚買って、蓋の大きさに合わせてカットしてもらいました。
シャベル シャベル
先が平なので菌糸ブロックを崩す時や散らかった材やマットを片付けるのに便利。
注射器の内筒 注射器の内筒
菌糸やマットを詰める時に使用。先端がゴムのため適度な柔らかさがあり、瓶やケースを傷つけない。
力強く手で押しても壊れない強度がある。
穴あけ 穴あけ
菌糸瓶に空気穴をあける時に使用。棒の先端を削って加工したものとポンチがある。
ポンチは材を割る時にも便利。
筒
菌糸やマットをすくう時に使う。大きさが3種ある。
体重計 体重計
幼虫の体重を量る時に下一桁まで量れる。
デジタルノギス デジタルノギス
成虫の大きさを測るのに便利。好きな位置でリセットできるので信頼性はいまいちだが機能は十分。
スプーン スプーン
幼虫を入れ替えたりマットを攪拌したりする時に使用。使途に合わせた大きさを用意すると便利。
ピザ切り分け用セット ピザ切り分け用セット
マットを加工する時に便利。
洗濯機の下敷き 洗濯機の下敷き
かなり大きいため作業台として使用。マットがこぼれても縁があるので後片付けがしやすい。
大鍋 大鍋
菌糸を混ぜたり豚汁を作ったり便利。内側に大ザルがぴったりはまる。のでマットや菌糸をふるうのにも丁度良い。
大ザル 大ザル
マットや菌糸の目を細かくするのに使用。網は交換できるので便利。大鍋との相性もばっちり。
電動ドリル 電動ドリル
菌糸瓶に幼虫を入れる穴をあける時や木・金属等の加工に使用。先端部を替えることにより使い道が広がる。
2.害虫対策

平成14年3月に虫部屋を構えてからはコバエがいなくなった。それまでには長い戦いがあった。最初は防虫・保湿シートやハエとり線香で対策していたが、コバエの繁殖力には脱帽。プリンカップとフタの隙間をもすり抜けようとする。一時はコバエを飼育して生態を研究しようとも思った。

ところが、殺菌済みマットとの出会いにより着実にコバエが減っていった。コバエが発生したマットはすぐに破棄し殺菌済みマットに交換。順次浄化していくのである。

エサ皿や産卵木・遊び木をゆでることも忘れない。たまに別の虫の卵が産みつけられていたりすることがあるからだ。ゆでたものはカビが生えやすいがマットをかけるか埋めるかすれば大丈夫。

防虫シート セキスイ 防虫シート
衣装ケースの中敷きにしたり、飼育ケースの蓋とケースの間に挟んで使用。紙なので好きな大きさにカットできる。
防虫・保湿シート フジコン 防虫・保湿シート
飼育ケースの蓋とケースの間に挟むとコバエが入りづらいうえ、通気性が保たれる。好きな大きさにカットして使用。
ハエとり線香 金鳥 ハエとり線香
飼育ケースの中に大量にコバエが発生した時に蓋をしたケースの中で少しだけ燻煙する。
燻煙時間に気をつけないと成虫がしびれてしまうので注意。
アドマイヤー 三共緑化 アドマイヤー
家庭菜園で使用済マットや菌糸を再使用した時にコバエが大量発生。
作物への薬害が極めて少なく低薬量で殺虫活性が高く、そのうえ残効性が長いという文言に惚れて使用。
1ヶ月くらいの間にほとんどいなくなった。農薬で劇物、使用制限があるので気をつける。
3.整理整頓
衣装ケース 衣装ケース
数段積み重ねれば大量に収納可能。菌糸瓶や飼育ケースの高さに合わせて購入するのがポイント。
同じ外寸でもメーカーによって引き出しの内側の大きさが異なるので注意。
02.11現在、成虫、1・2令用に収納。3令は要注意。暴れる固体が続出しました。外に出して正解。
ラック ラック
丈夫で棚の高さが自由に設定できて便利。産卵セットや成虫ペアのすぐ見たくなるケースが置いてあります。
便利で丈夫、オプションパーツも多数。02.11現在、3令、蛹用の棚になっています。
温室 温室
温室内は温度設定していませんが、すぐに見れるよう蛹を一時保管してあります。棚板がもう少しあると便利。
02.11成虫、産卵セットの収納になっています。
4.工夫
窓
遮光ロールスクリーンの他に密度の高い発泡スチロールを窓枠にはめこんであります。
これで部屋は真っ暗になり、保温性もいいはず。
ホームセンター等で売っていますが、寸法を測ってカットしてもらいました。
人工芝 人口芝
クワ部屋の出入口に置いた人口芝。スリッパの裏に付着したマットを除去。
厚さが薄いのでドアの開閉に邪魔になりません。マットの目が細かくて掃除機で吸い込みづらい。
インデックス ページトップ コピーライト