Do it your self
羽虫の侵入防護策(仮)
アウトドアに虫はつきものとはいえ、トレーラーの中に
大量に進入されるのは、いいものではない、(T_T)
とくに常駐されたら、困るので、対策を女房に迫られた、

さっそくDIYショップに物色に行きました、
窓の隙間を埋めればいいのだから、ドア用のクッションテープを購入
でも、色が良くない、茶色かねずみ色しかない、
とりあえずということで、茶色を購入





黒い窓枠の手前の茶色の部分がそれです、
これで、大きいものはだいたいカットできますけど、100%はムリですね、
これでも、どこからかちっちゃい虫が入ってきます。

排水タンクのオーバーフロー
我が家のエクセル君は、シャワー排水以外はまずトレーラーの底下外部にある
20L排水タンクに流れます、





そこが満タンになると、ホースの差込口からあふれ出します、
そこで、下に別のタンクを置き、排水ホースを降ろし排水します、





でも、場所によってはタンクを置けない、あるいは面倒な時もあるわけで、
底部の20Lタンクに溜めて、オーバーフローしたぶんだけを、ホースに誘導(コントロールする)
できればいいなぁと常々思っていました、
これは簡単でした、
ホースの一部をタンクの上部あたりまで一度取り回してやればいいだけですから、
ホースに結束バンドでループをつけてやり、固定クランプに引っ掛けるスタイルにしました、
お金をかけずに便利になりました。
防犯センサー設置
あまり、内容を公表するものではないでしょうが、
私は電気関係が苦手でして、
一般的な普及タイプのセンサーはヒューズボックスの中から電源を引くものが多くて、
トレーラーの場合どこから電源を引けばいいのかチンプンカンプンなので、
諦めかけていたときに、バッテリーに直接繋ぐだけで終わりの簡単設置のセンサーを発見!
これは良い、
オプションのレッドのリレーとセットで買い、ある場所(内緒(^o^)に取り付け、バッテリーに繋ぎました、
120デシベルの音は夜だとかなりうるさいです、
雨などのときは自動で、キャンセルして、雨が止むと自動で復帰するみたいです、賢い!





黒いカバーに覆われた白い線が電源コードで、バッテリーBOX内に導いています、
長さが足りなかったので、市販のコードを継ぎ足しました、
取り回しにボイラーのそばを避けて通れなかったので、カバーをつけて、線を保護しています。
もう一本の白い線は温度計の室外を測る測定部を車外に出す線です。
このあと、シリコンで、穴を塞いで終了です。