女房が「ラジオが聞きたい!」と申しまして、付けることになりました、

小田@群馬千代田さんが親切に色々教えてくれて勉強になりました、
ありがとうがざいました(^.^)/~~~

オークションでカーステを物色していると、
ある法則に気が付く、
その車にしか着かない「専用ものは値段が開始価格より上がらない」
これはしめたもの、新車外しの新古品で最新のものを5000円でゲット(^^♪
次にアンテナ、張り付けタイプをセレクト、
スピーカーは小型の箱型を探すも玉砕、
大穴を開けることを決意して入札、
どれも安く買えました、
あとはカーショップにて
配線キットやコード、ヒューズBOX、アンテナ延長コード、トグルスイッチ等を揃え、作業開始、


アンテナはソーラーパネルの後ろに張り付け、コードはC型レールの中に仕舞いました、






配線は色々考えましたが、
バックアップ電源をバッテリーへ直接結線すれば、使ってもいないときにも電気を消耗するし、
うちはエコトレーラーを目指しているので、スイッチで全部切れるようにしました、
つまり、バッテリーからスイッチを介して主電源とアクセサリーとイルミネーションを纏めて結線しました、

あとはアンテナ線を取り回して、

今後はスピーカー取り付けです、
もう後戻りできない所まで来ました、





リヤダイネットのキャビネット蓋に取り付け、
フロントダイネットは子供がお昼ねに使うのでスピーカーは無し、


配線を繋ぎ、使わない線は絶縁します、









カーステ本体は全面のパネルが平らではなく、湾曲しているので、
クローゼット等にはキレイに施工できないので、
収納の中に置くことに、




イルミネーションを点けるとこんな感じ、





う〜ん、音は凄く良い(^-^*)/

あとは大穴を開けた事を自分にどう納得させるか!かな(^^♪




配線は本体の裏から、一杯出ている、電気関係の知識はまったく無いので、
見ただけで、尻込みいちゃいそうですが、
ネットで調べた、JEITAコードカラーのステレオ側のコードの色規格と、

カーメーカーにFAXしてもらった配線図を照合して確認してみると、そんなに難しくはないと知りました、
車によってアンテナアンプ等の配線が合ったり無かったり以外は大体一緒なんですね(*゚ー゚)_

その規格です、

JEITAコードカラー
ステレオ側のコードの色

アクセサリー電源      赤
+バッテリー         黄色
イルミネーション       橙
アンテナ電源用端子    青
アース             黒
フロントスピーカー左+   白
    〃        −   白/黒
    〃      右+   灰
    〃        −   灰/黒
リアスピーカー   左+   緑
    〃        −   緑/黒
    〃      右+   紫
    〃        −   紫/黒
アンプリモート        青/白